皐月晴、雪と緑と太陽と。
【16-17シーズン 139日目】 天候:晴れ
6/6(火) 月山スキー場でスノーボード。

本日も朝から晴れです。

しかも雲ひとつない快晴!

皐月晴、雪と緑と太陽と。

先週の“ガスサン”が嘘のような月山ブルー。

雨とか強風とか寒さに耐えたウルトラマンさんも、
久々にご機嫌のようです。

週末降った雪がまだ山頂にうっすら残っています。

低温が続いていたからか、降り場の雪もまだまだ大丈夫。

トラバースラインから眺める周りの山々が美しスギル!
青と白の絶妙な色彩はこの時期ならではの芸術品。

さぁ本日も美味しいおコブをいただきま~す!

サイコー!!

スキーの強化選手?がいらしてたらしいのですが、
良く分からないし、わたくしめにとってはかぐらの弾丸スノーボーダーN氏の方が目の保養になります(笑)

サイコーの天気とサイコーのコブで楽しませていただきました。
しかし、本日は“午前券”、午後には下山します。
月山湖の噴水を見学する為ではありません。
…つづく。
スキー場発表積雪量:450cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
6/6(火) 月山スキー場でスノーボード。

本日も朝から晴れです。

しかも雲ひとつない快晴!

皐月晴、雪と緑と太陽と。

先週の“ガスサン”が嘘のような月山ブルー。

雨とか強風とか寒さに耐えたウルトラマンさんも、
久々にご機嫌のようです。

週末降った雪がまだ山頂にうっすら残っています。

低温が続いていたからか、降り場の雪もまだまだ大丈夫。

トラバースラインから眺める周りの山々が美しスギル!
青と白の絶妙な色彩はこの時期ならではの芸術品。

さぁ本日も美味しいおコブをいただきま~す!

サイコー!!

スキーの強化選手?がいらしてたらしいのですが、
良く分からないし、わたくしめにとってはかぐらの弾丸スノーボーダーN氏の方が目の保養になります(笑)

サイコーの天気とサイコーのコブで楽しませていただきました。
しかし、本日は“午前券”、午後には下山します。
月山湖の噴水を見学する為ではありません。
…つづく。
スキー場発表積雪量:450cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 月山フルコース。 (2018/05/29)
- 月山積雪520cm、これからがトップシーズンです。 (2018/05/28)
- 月山ペアリフト架け変え運休、沢コースをハイク、未練滑走編。 (2017/06/15)
- 月山ペアリフト架け変え前最終日。 (2017/06/12)
- 6月9日、月山スキー場でロックンロール。 (2017/06/11)
- 悪天候に固いコブ、燃えるぜ月山。 (2017/06/10)
- ようこそ月山スキー場へ。 (2017/06/09)
- 皐月晴、雪と緑と太陽と。 (2017/06/08)
- 天候回復月山。 (2017/06/05)
- 到着したら月山ペアリフト運休、ならばハイクして滑るしかない! (2017/06/04)
- 月山に風神様&雷神様が降臨。 (2017/06/03)
- “ガスサン”でスキー修行、大人の迷子は遭難です。 (2017/06/02)
- 月山のリフト下は隠れキャラがいっぱい。 (2017/06/01)
- シーズン後半戦が始まりました。神楽魂を胸に抱き月山魂へ。 (2017/05/31)
- 夏まで滑る、それが月山、大人の迷子は遭難です。 (2016/06/05)
コメント