悪天候に固いコブ、燃えるぜ月山。
【16-17シーズン 141日目】 天候:雨
6/8(木) 月山スキー場でスキー。

悲しみの目覚め。
予報通り本日は雨です。

体調不良と悪天候…、読書の日にしようかな(笑)
魅力的な本が沢山あります。

しかし、
スキー場目の前のお宿に滞在しているのに、読書の休日なんて無理!
雪を見れば雨だろうが風だろうが元気になっちゃいます(笑)

圧雪車様が最後の?お仕事中。

見事な“ガスサン”
風も強くなってきてリフトが度々止まります。
今シーズンの月山、悪天候が多いような…。

やっぱり嵐を呼ぶ漢K氏は裏切らない!

悪天候が大好きと自称しているだけあります。
見えないコブを楽しくいただきます。

わたくしめはいつまでも経ってもコブから発射してしまうスキー修行。

スキーなので上段のトラバースラインも楽ちんです。
スノーボードをやらないスキーヤーには、このトラバースラインの辛さ、分からないんだろうなぁ。
お願いだからトラバースのライン上で止まらないで~
グーフィーのスノーボーダーにぜひ体験して欲しいです。
Tバーは更にグーフィー殺し(笑)

スキーで大斜面を冒険(笑)
良く見えないし、固いしで、正に修行。

それでも、スキーサイコー!!
暴風雨が燃えさせるのか!?
悪天候大好きK氏の気持ちが少し理解出来ました(笑)
体調不良もあるので早めに下山して読書でもしようかなと思っていたのに、
ガッツリ滑ってしまった!

スキーキャリーのサービスが終了したので、除雪作業が始まりました。

明日から雪上ハイクじゃなくなるので、
スキーブーツは下駅で履き替えるのがオススメ。
周りの雪はまだ豊富なので上部から滑り込めば、
リゾートインの前まで滑走下山可能です。
スキー場発表積雪量:400cm (↓30cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
6/8(木) 月山スキー場でスキー。

悲しみの目覚め。
予報通り本日は雨です。

体調不良と悪天候…、読書の日にしようかな(笑)
魅力的な本が沢山あります。

しかし、
スキー場目の前のお宿に滞在しているのに、読書の休日なんて無理!
雪を見れば雨だろうが風だろうが元気になっちゃいます(笑)

圧雪車様が最後の?お仕事中。

見事な“ガスサン”
風も強くなってきてリフトが度々止まります。
今シーズンの月山、悪天候が多いような…。

やっぱり嵐を呼ぶ漢K氏は裏切らない!

悪天候が大好きと自称しているだけあります。
見えないコブを楽しくいただきます。

わたくしめはいつまでも経ってもコブから発射してしまうスキー修行。

スキーなので上段のトラバースラインも楽ちんです。
スノーボードをやらないスキーヤーには、このトラバースラインの辛さ、分からないんだろうなぁ。
お願いだからトラバースのライン上で止まらないで~
グーフィーのスノーボーダーにぜひ体験して欲しいです。
Tバーは更にグーフィー殺し(笑)

スキーで大斜面を冒険(笑)
良く見えないし、固いしで、正に修行。

それでも、スキーサイコー!!
暴風雨が燃えさせるのか!?
悪天候大好きK氏の気持ちが少し理解出来ました(笑)
体調不良もあるので早めに下山して読書でもしようかなと思っていたのに、
ガッツリ滑ってしまった!

スキーキャリーのサービスが終了したので、除雪作業が始まりました。

明日から雪上ハイクじゃなくなるので、
スキーブーツは下駅で履き替えるのがオススメ。
周りの雪はまだ豊富なので上部から滑り込めば、
リゾートインの前まで滑走下山可能です。
スキー場発表積雪量:400cm (↓30cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 木曜月山は荒天メンズデー。 (2018/05/31)
- 月山魂で雪を付ける。 (2018/05/30)
- 月山フルコース。 (2018/05/29)
- 月山積雪520cm、これからがトップシーズンです。 (2018/05/28)
- 月山ペアリフト架け変え運休、沢コースをハイク、未練滑走編。 (2017/06/15)
- 月山ペアリフト架け変え前最終日。 (2017/06/12)
- 6月9日、月山スキー場でロックンロール。 (2017/06/11)
- 悪天候に固いコブ、燃えるぜ月山。 (2017/06/10)
- ようこそ月山スキー場へ。 (2017/06/09)
- 皐月晴、雪と緑と太陽と。 (2017/06/08)
- 天候回復月山。 (2017/06/05)
- 到着したら月山ペアリフト運休、ならばハイクして滑るしかない! (2017/06/04)
- 月山に風神様&雷神様が降臨。 (2017/06/03)
- “ガスサン”でスキー修行、大人の迷子は遭難です。 (2017/06/02)
- 月山のリフト下は隠れキャラがいっぱい。 (2017/06/01)
コメント