FC2ブログ

月山と楽天と、山形編。

つづき。



美しい月山湖の噴水を見学し、向かった先は、



“荘内銀行日新製薬スタジアムやまがた”
交流戦、楽天VS横浜戦です。

イーグルスファンの群馬県民とベイスターズファンの東京都民、
新潟県のかぐらスキー場をホームとするこの2名が、山形県の月山スキー場でスノーボード。

3試合しかない交流戦の楽天VSDeNA。
今年は楽天主催試合。
年に1度しかない山形野球場での楽天戦。
月山でスノーボード出来る時期の山形開催。

様々な条件が見事に重なり、
“月山スノーボードからのイーグルスファンとベイスターズファンで野球観戦”
が実現しました。
これはもう奇跡!



東北産“イーグルスビール”でアーライッ!



ベイスターズファンのK氏は、投手陣のピッチング練習に大興奮。
パドックで馬を吟味している馬券オヤジにも見えるけど(笑)



koboパーク宮城は洗練されたアミューズメントですが、
ここ山形野球場は昔ながらの田舎の球場。
何故か野球場の出店ってワクワクしてしまいます。



山形グルメと球場ビール、
なんて幸せなのでしょう!



筒香選手の豪快なホームランが飛び出しました。
いいモノが観られて敵ながらあっぱれ。



生粋のベイスターズファンからご祝儀ビール。
ありがとーございます!



しかし、気付けばご祝儀ばかりに(笑)
もうホームランはヤメテ下さい…。



平日の山形開催だというのに、お客さんは盛り上がりました。
“東北楽天”ですから、仙台だけでなく東北全体でファン層を広げて欲しいですね。
実はまだ山形で未勝利というのは内緒です(笑)



まさかのベイスターズに敗戦。
ボーナスステージだと思っていたのに…。
ヒーローインタビューに群がるベイファンの群れの先頭にK氏の姿が(笑)

楽しい試合をありがとーございました。
スポーツは勝敗より楽しめるかどうかです。
午前中、スノーボードでヘトヘトになるまで楽しんで、
夕方からまったりビールを呑みながら楽天戦。
なんて贅沢なのでしょう!
これも月山スキー場のおかげ、ありがとー月山!


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント