月山から中0日で乗鞍大雪渓へ。
【16-17シーズン 145日目】 天候:晴れ
6/14(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ。
日本海の美しい海を眺め、月山から帰路に着いたと思っていたら、
500㎞離れた乗鞍高原でアーライッ!していた。
何を言っているのかわからねーと思うが、
わたくしめも何が起こったのかわからなかった…。
10時間のノンストップドライブで頭がどうにかなりそうだった。
催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ、
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…。

朝イチ、月山沢コースを登って大斜面コブ滑走していたのに、
夜は乗鞍高原スプリングバンクでアーライッ!

開店時間に間に合わせる為、飲まず食わずの大移動。
美味しい食事とお酒がありがたい。

ヘロヘロの状態でビールしちゃったので滑走は厳しいかなと思いましたが、
朝イチのこの景色を観たら元気になってしまいました(笑)

バスより高い雪の回廊を抜け、

乗鞍大雪渓シーズンスタート!
予定では来週からのはずだったのに、何故かな(笑)?

今年はしっかり雪があります。
雪渓第1ステージは県道まで雪!
例年通りかと思いますが、昨年の記憶が鮮明なので感動的。

山頂方面、まだ稜線からの滑走が可能なので、
バックカントリースキーヤー&スノーボーダーも沢山いらっしゃいます。

摩利支天岳からの滑走も可能。

雪渓コブラインでは、平日コブ総監督管理人様達が整備中。
いつもありがとうございます、今シーズンもよろしくお願いいたします。

階段は約350段。
第1ステージは斜度が緩やかなので楽なはずですが、
1年ぶりの乗鞍、結構キツい(笑)

コブは4メートルピッチのしっかり整備された極上モノが25コブ。
3.5ピッチと野性的なラインもあります。

デラがけ直後の出来立てホヤホヤ。
サイコー!!

天気にも恵まれ、夏乗鞍シーズンインをサイコーの形で迎えられました。

ありがとー乗鞍!
雪渓スキーヤー、テレマーカー、スノーボーダーの皆様、
そして乗鞍高原とアルピコ交通の皆様、
今シーズンもよろしくお願いいたします。

もちろん今夜もスプリングバンクへ。

実は乗鞍の雪渓で上から下までスキーでコブを滑れたのは初めて。
ゆっくりヨチヨチですが、ちょっとだけ前進。
今夜はご褒美のアーライッ!です。
ちなみに、ハンバーグが小さいのではありません。
ライスが超大盛りなのです(笑)

いっぱいご褒美しちゃえ~(笑)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
6/14(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ。
日本海の美しい海を眺め、月山から帰路に着いたと思っていたら、
500㎞離れた乗鞍高原でアーライッ!していた。
何を言っているのかわからねーと思うが、
わたくしめも何が起こったのかわからなかった…。
10時間のノンストップドライブで頭がどうにかなりそうだった。
催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ、
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…。

朝イチ、月山沢コースを登って大斜面コブ滑走していたのに、
夜は乗鞍高原スプリングバンクでアーライッ!

開店時間に間に合わせる為、飲まず食わずの大移動。
美味しい食事とお酒がありがたい。

ヘロヘロの状態でビールしちゃったので滑走は厳しいかなと思いましたが、
朝イチのこの景色を観たら元気になってしまいました(笑)

バスより高い雪の回廊を抜け、

乗鞍大雪渓シーズンスタート!
予定では来週からのはずだったのに、何故かな(笑)?

今年はしっかり雪があります。
雪渓第1ステージは県道まで雪!
例年通りかと思いますが、昨年の記憶が鮮明なので感動的。

山頂方面、まだ稜線からの滑走が可能なので、
バックカントリースキーヤー&スノーボーダーも沢山いらっしゃいます。

摩利支天岳からの滑走も可能。

雪渓コブラインでは、平日コブ総監督管理人様達が整備中。
いつもありがとうございます、今シーズンもよろしくお願いいたします。

階段は約350段。
第1ステージは斜度が緩やかなので楽なはずですが、
1年ぶりの乗鞍、結構キツい(笑)

コブは4メートルピッチのしっかり整備された極上モノが25コブ。
3.5ピッチと野性的なラインもあります。

デラがけ直後の出来立てホヤホヤ。
サイコー!!

天気にも恵まれ、夏乗鞍シーズンインをサイコーの形で迎えられました。

ありがとー乗鞍!
雪渓スキーヤー、テレマーカー、スノーボーダーの皆様、
そして乗鞍高原とアルピコ交通の皆様、
今シーズンもよろしくお願いいたします。

もちろん今夜もスプリングバンクへ。

実は乗鞍の雪渓で上から下までスキーでコブを滑れたのは初めて。
ゆっくりヨチヨチですが、ちょっとだけ前進。
今夜はご褒美のアーライッ!です。
ちなみに、ハンバーグが小さいのではありません。
ライスが超大盛りなのです(笑)

いっぱいご褒美しちゃえ~(笑)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- コブを滑るウサギさん。 (2017/07/08)
- 1週間に4回も運休、待望の乗鞍大雪渓。 (2017/07/07)
- 台風一過の乗鞍大雪渓、鈴蘭返しの巻。 (2017/07/06)
- 乗鞍高原の休日。 (2017/07/05)
- 壊滅したコブラインを掘り起こす。 (2017/07/04)
- スキー&スノーボードだけじゃない、乗鞍は最高の避暑地。 (2017/07/01)
- 雨ニモ負ケズ熊ニモ負ケズ。 (2017/06/30)
- 天気予報の雨マークが消える乗鞍大雪渓。 (2017/06/28)
- 貸し切りプライベートゲレンデでメロディックスピードメタルコブ。 (2017/06/27)
- 乗鞍大雪渓、下山後のお楽しみ。 (2017/06/26)
- 今週の乗鞍岳~乗鞍大雪渓。 (2017/06/25)
- 雨上がりの乗鞍大雪渓、雪の状態は良好。 (2017/06/24)
- 乗鞍コブとかっぱ寿司食べ放題の両立。 (2017/06/18)
- 平日の乗鞍大雪渓は楽園です。 (2017/06/17)
- 月山から中0日で乗鞍大雪渓へ。 (2017/06/16)
コメント
いらっしゃいませ!
今年も乗鞍岳の季節になりましたね。今年は例年並みの積雪もありしっかり残雪スキー&スノーボード楽しめそうですよね。
昨年大雪渓でお見かけしましたが、声を掛けれず下山してしまいましたので今年はお見かけしたらお声掛けさせていただきますね。
2017-06-16 20:35 かず URL 編集
Re: いらっしゃいませ!
昨年の記憶が鮮明なので、例年並みでも凄く多く感じます。
1年ぶりに雪渓に上がって感動してしまいました!
今年は長く楽しめそうですね。
雪渓でお会いできたらよろしくお願いいたします!
2017-06-17 12:14 オオカワ URL 編集