FC2ブログ

かぐらサマーゲレンデ、MTB編。

自転車日記 2017シーズン 2日目 天候:曇り時々晴れ
9/20(水) かぐらスキー場でMTB。



かぐらスキー場に帰ってきました。
サマーシーズン券を購入したのに、まだ2回目(笑)



9月から基本的に土日月のみ営業のかぐらサマーゲレンデですが、
シルバーウィーク期間だからか?今週のみ平日も毎日営業しております。



ついにかぐらもバリアフリー化か!?
ニセコなど外国人が多いスキー場では、このような光景が多く見られます。
MTBの移動に大変ありがたい!



本日は今シーズン2日目のMTBです。
乗鞍でスキーとスノーボード、かぐらでMTB、
こんな形で夏秋を過ごそうとシーズン券を購入しましたが、
乗鞍での滑走が予想外に
◆雪の状態がいい。 ◆でも整備は必須。 ◆滑走&整備で疲れる。
嬉しい悲鳴で、気づけば2ヶ月以上かぐらから離れてしまいました…。



やっぱり、みつまたロープウェイに自転車は違和感あり…。



おぉ、こちらにもスロープが!
来る度にちょっとした工夫で発展してますねぇ。
さすが神楽魂!



さて、久々にMTBダウンヒルスタート。
なんだか景色が…!?



初夏のみつまたゲレンデ、山菜さんに一喜一憂しておりましたが、
辺り一面ススキ畑。



すっかり秋ですね。
春~夏~秋~と季節の移り変わり、景色の変化を楽しみます。

コースは概ね乾いており走りやすい!
そして、プロテクターやメットをしていても、汗だくになる事もなく、快適な気温で楽しめました。

乗鞍で散々、登って、滑って、スコップで掘って、鍬で砕いて、
運動不足とは無縁なはずなのに、リフト1本でヘトヘト…。
ペダルなんかほとんど漕がないのに、ダウンヒルって不思議ですねぇ。



かぐらはやっぱり楽園でした。
何より、リフトがある、整備の必要なし、はホントに嬉しい(笑)
ありがとーございました。



久々に冬のルーティーンへ。



当然ここ、村のおやじ



おやじのタコヤキは日本一ぃぃぃぃぃぃ!!!



カルボナーラピザへはしご。
久々の越後湯沢を大満喫。
気付いたらビール20杯以上呑んでいました(笑)

使用自転車:Commencal Supreme FRV3


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント