乗鞍大雪渓第1ステージ、いよいよ最終章へ。
【16-17シーズン 171日目】 天候:晴れ
7/31(月) 乗鞍大雪渓でスキー。

ついにキマシタ!
週末見た時は雨マークがちょこちょこあった週間天気予報、
ひとつ残らず雨マークが消えました!
先週は連日雨模様…、ホントの梅雨明けは本日からのようで。
このまま悪い方に変わらないように願いたいです。

雪渓は予報以上にいい天気!
しかし、

今週も想像以上に融雪が進みました。
中2日だというのに、金曜の面影は無し…。

心配していた上部の岩も急成長。

嗚呼…! コブの中にも地雷が…。

上部は地雷を避けながらの楽しいアドベンチャー!

最初の4ターン以降は形のいいコブで、地雷の気配も無し。
まだまだ第1ステージイケマスよ!

細かいピッチのライン。
とても滑れる自信がなく今まで避けてきましたが、
初めて挑戦してみました。

滑りはじめてすぐに地雷がいる(笑)
まだ完走は出来ませんが、まったく歯が立たない訳でもなく。
忙しすぎて破綻してしまいますが、細かいピッチも面白い!

そして、こっちに戻ると余裕が生まれて視野が広がります。

広がった視野でコブの中を観察すると…、
嗚呼…! 氷がポツポツと。
コイツはただの氷じゃない!
間違いなく下に地雷が潜んでいます。

デラ掛けで雪を盛り、一見何もいないように見えますが、
実はハリボテ(笑)

ギリギリ17コブ滑れましたが、
快適に17コブ滑れるのは本日で終了の予感。

今年は積雪量豊富で恵まれておりますが、
7月中旬辺りから融雪スピードは加速しております。
第1ステージはいよいよ最終章となって参りました。
悔いのないよう最後の最後までこのサイコーなコブを楽しませていただきます!
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
7/31(月) 乗鞍大雪渓でスキー。

ついにキマシタ!
週末見た時は雨マークがちょこちょこあった週間天気予報、
ひとつ残らず雨マークが消えました!
先週は連日雨模様…、ホントの梅雨明けは本日からのようで。
このまま悪い方に変わらないように願いたいです。

雪渓は予報以上にいい天気!
しかし、

今週も想像以上に融雪が進みました。
中2日だというのに、金曜の面影は無し…。

心配していた上部の岩も急成長。

嗚呼…! コブの中にも地雷が…。

上部は地雷を避けながらの楽しいアドベンチャー!

最初の4ターン以降は形のいいコブで、地雷の気配も無し。
まだまだ第1ステージイケマスよ!

細かいピッチのライン。
とても滑れる自信がなく今まで避けてきましたが、
初めて挑戦してみました。

滑りはじめてすぐに地雷がいる(笑)
まだ完走は出来ませんが、まったく歯が立たない訳でもなく。
忙しすぎて破綻してしまいますが、細かいピッチも面白い!

そして、こっちに戻ると余裕が生まれて視野が広がります。

広がった視野でコブの中を観察すると…、
嗚呼…! 氷がポツポツと。
コイツはただの氷じゃない!
間違いなく下に地雷が潜んでいます。

デラ掛けで雪を盛り、一見何もいないように見えますが、
実はハリボテ(笑)

ギリギリ17コブ滑れましたが、
快適に17コブ滑れるのは本日で終了の予感。

今年は積雪量豊富で恵まれておりますが、
7月中旬辺りから融雪スピードは加速しております。
第1ステージはいよいよ最終章となって参りました。
悔いのないよう最後の最後までこのサイコーなコブを楽しませていただきます!
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 乗鞍大雪渓第1ステージいよいよラスト滑走!? (2017/08/13)
- 台風の影響でシャトルバス運休、しかし乗鞍変態平日組はマホカンタの呪文を唱えた! 禁断の「鈴蘭返し返し!」の巻。 (2017/08/11)
- 第1ステージ残り10コブ、ファイナルカウントダウン。 (2017/08/08)
- 夏乗鞍、各自それぞれの楽しみ方を。 (2017/08/05)
- 乗鞍大雪渓で種籾を思い出す、今日より明日なんじゃ。 (2017/08/04)
- 鈴蘭返しリベンジ、夏乗鞍平日組集合! (2017/08/03)
- 雨の中黙々と雪を掘る不思議な大人達。 (2017/08/02)
- 乗鞍大雪渓第1ステージ、いよいよ最終章へ。 (2017/07/31)
- スキーでもスノーボードでも、目標はジュウザの滑り。 (2017/07/29)
- 乗鞍の神が微笑む午後の大雪渓。 (2017/07/28)
- 夏スキーの醍醐味、乗鞍産ブルーベリーのマティーニ。 (2017/07/27)
- どしゃ降りの乗鞍大雪渓に神が舞い降りた。 (2017/07/26)
- 雨の乗鞍大雪渓、オジサン二人で甘いモノタイム。 (2017/07/25)
- ハイシーズンを迎えた乗鞍岳、お客が来るのは嬉しいが憂鬱な季節でもあり。 (2017/07/23)
- あと40年はスキーが出来る…、かも!? (2017/07/22)
コメント