夏乗鞍、各自それぞれの楽しみ方を。
【16-17シーズン 175日目】 天候:曇り時々晴れ
8/4(金) 乗鞍大雪渓でスキー。
夏乗コブ祭りの動画を主催者様がyou tubeにアップしていただきました。
いや~ホントに楽しかった!
スキーヤー、スノーボーダーの夏祭りはやっぱり雪上ですね。

さて、今朝の乗鞍高原、何だかもう秋っぽい空気が流れております。
乗鞍の夏はホントに短いのです。
お盆明けくらいから急に季節が廻り、紅葉~初冠雪とあっという間に冬へ。

もちろん、まだ夏真っ盛りでありますが。
朝晩以外は雪融けがグングン進みます。

登山道側の通路にしていた雪渓下部は、そろそろ通行不可になりそうです

ポコジャンもあっという間に大きな岩に。

雪渓は薄曇り、下界は晴れていたのかな?

7:00便で上がったST氏と二手に分かれて整備開始!

SD氏、本日は剣ヶ峰を目指して登山です。
ガスが晴れるといいですね~

82歳のレジェンドも朝から元気いっぱい。
滑るペースも登るペースも敵いません…。

不眠不休で午前だけ滑りに来られた金曜常連T氏。
限られた時間なのでドンドン滑って下さいって言ったのに、スコップを持ち出す。
激務の合間に滑りに来るだけでもスゴイのに、乗鞍愛に満ちた素晴らしお方。

こちらは夜勤明けからそのまま雪渓に直行のO氏。
到着時からお疲れの様子なのにまずは整備から。
平日組は良い人ばかりで平和です。

人数は少ないけど、皆で協力していいコブにリメイク。
本日はすでに(呑みや前日までの疲労で)ヘロヘロ…。
実はもう滑る気ゼロです(笑)
でもここで滑らないで下山したら生粋の変態コブ管理人T氏になってしまうので、何本かは滑ります。
ってかT氏とは滑りのレベルが違い過ぎるので、駆け出しのわたくしめはちゃんと滑走もしないと(笑)

午前中は曇りベースだけど、山頂方面は晴れ間が望む時間もあり。

SD氏が雪渓に戻られました。
どうやら登頂時は眺望良く景色を堪能されたようで。

すぐに着替え、スキーモードにチェンジ!
昨夜は遅くまでスプリングバンクでアーライッ!したはずなのに元気なお方です(笑)
大雪渓でコブスキー、
日本で一番高い道路を自転車でヒルクライム、
標高3,026メートル山頂剣ヶ峰まで登山、
日本の滝100選を含む乗鞍滝巡り、
乳白色の硫黄泉、天然掛け流し極上温泉、
乗鞍を代表する飲食店&バー、メープル、スプリングバンクを堪能、
4日間で乗鞍の主要観光を満喫し過ぎじゃないですか(笑)
次回はご来光と紅葉スキーをご一緒に楽しみましょう!

午後になると一段と融雪は進み、細かいラインの上部岩は誤魔化しきれなくなり…。
現在15コブくらい、週末からは更に短くなる事でしょう。

まった~りラインは、現在残された部分に岩の気配は無し。
しかし、すでに残り13コブくらいとなっております。

終幕は近いですが、まだまだ滑走可能!
特に今週は多数の常連さんが来場されて整備もバッチリなので、いい状態が続いております。
バス停からすぐ、トイレも避難小屋も近いのでやっぱり第1ステージは便利。
約1ヶ月半、雨の日も暑い日も寒い日も滑らせていただいたまった~りライン、
とても愛着があるので来週も第3はお預けかな(笑)
作製されたT監督、K長氏、N氏に感謝!!
そして、毎日誰かしら整備し約2ヶ月維持された繋がりにも感謝!!
長い距離を滑走されたい方はそろそろ第3ステージへ。

帰りのバスはまた補助席、しかも丁度満員乗車で最前列の補助席。
これからお盆に向け乗鞍観光シーズンのピークを迎えます。
雪渓はいつも通りまった~りしておりますが、バスや観光センターはそうもいかなく。
混雑は嫌いだけど、最前列の車窓の眺めは中々面白いな。
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
8/4(金) 乗鞍大雪渓でスキー。
夏乗コブ祭りの動画を主催者様がyou tubeにアップしていただきました。
いや~ホントに楽しかった!
スキーヤー、スノーボーダーの夏祭りはやっぱり雪上ですね。

さて、今朝の乗鞍高原、何だかもう秋っぽい空気が流れております。
乗鞍の夏はホントに短いのです。
お盆明けくらいから急に季節が廻り、紅葉~初冠雪とあっという間に冬へ。

もちろん、まだ夏真っ盛りでありますが。
朝晩以外は雪融けがグングン進みます。

登山道側の通路にしていた雪渓下部は、そろそろ通行不可になりそうです

ポコジャンもあっという間に大きな岩に。

雪渓は薄曇り、下界は晴れていたのかな?

7:00便で上がったST氏と二手に分かれて整備開始!

SD氏、本日は剣ヶ峰を目指して登山です。
ガスが晴れるといいですね~

82歳のレジェンドも朝から元気いっぱい。
滑るペースも登るペースも敵いません…。

不眠不休で午前だけ滑りに来られた金曜常連T氏。
限られた時間なのでドンドン滑って下さいって言ったのに、スコップを持ち出す。
激務の合間に滑りに来るだけでもスゴイのに、乗鞍愛に満ちた素晴らしお方。

こちらは夜勤明けからそのまま雪渓に直行のO氏。
到着時からお疲れの様子なのにまずは整備から。
平日組は良い人ばかりで平和です。

人数は少ないけど、皆で協力していいコブにリメイク。
本日はすでに(呑みや前日までの疲労で)ヘロヘロ…。
実はもう滑る気ゼロです(笑)
でもここで滑らないで下山したら
ってかT氏とは滑りのレベルが違い過ぎるので、駆け出しのわたくしめはちゃんと滑走もしないと(笑)

午前中は曇りベースだけど、山頂方面は晴れ間が望む時間もあり。

SD氏が雪渓に戻られました。
どうやら登頂時は眺望良く景色を堪能されたようで。

すぐに着替え、スキーモードにチェンジ!
昨夜は遅くまでスプリングバンクでアーライッ!したはずなのに元気なお方です(笑)
大雪渓でコブスキー、
日本で一番高い道路を自転車でヒルクライム、
標高3,026メートル山頂剣ヶ峰まで登山、
日本の滝100選を含む乗鞍滝巡り、
乳白色の硫黄泉、天然掛け流し極上温泉、
乗鞍を代表する飲食店&バー、メープル、スプリングバンクを堪能、
4日間で乗鞍の主要観光を満喫し過ぎじゃないですか(笑)
次回はご来光と紅葉スキーをご一緒に楽しみましょう!

午後になると一段と融雪は進み、細かいラインの上部岩は誤魔化しきれなくなり…。
現在15コブくらい、週末からは更に短くなる事でしょう。

まった~りラインは、現在残された部分に岩の気配は無し。
しかし、すでに残り13コブくらいとなっております。

終幕は近いですが、まだまだ滑走可能!
特に今週は多数の常連さんが来場されて整備もバッチリなので、いい状態が続いております。
バス停からすぐ、トイレも避難小屋も近いのでやっぱり第1ステージは便利。
約1ヶ月半、雨の日も暑い日も寒い日も滑らせていただいたまった~りライン、
とても愛着があるので来週も第3はお預けかな(笑)
作製されたT監督、K長氏、N氏に感謝!!
そして、毎日誰かしら整備し約2ヶ月維持された繋がりにも感謝!!
長い距離を滑走されたい方はそろそろ第3ステージへ。

帰りのバスはまた補助席、しかも丁度満員乗車で最前列の補助席。
これからお盆に向け乗鞍観光シーズンのピークを迎えます。
雪渓はいつも通りまった~りしておりますが、バスや観光センターはそうもいかなく。
混雑は嫌いだけど、最前列の車窓の眺めは中々面白いな。
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 愛しい初コブ、元気に育っておくれ~ (2017/08/20)
- 初めてのコブ造り、乗鞍大雪渓第2ステージに癒しのコブが出来ました。 (2017/08/19)
- 乗鞍大雪渓第3ステージ始まりました、ヤラレました。 (2017/08/18)
- 第15回「のりくら納涼夏祭り」。 (2017/08/16)
- 乗鞍大雪渓第1ステージいよいよラスト滑走!? (2017/08/13)
- 台風の影響でシャトルバス運休、しかし乗鞍変態平日組はマホカンタの呪文を唱えた! 禁断の「鈴蘭返し返し!」の巻。 (2017/08/11)
- 第1ステージ残り10コブ、ファイナルカウントダウン。 (2017/08/08)
- 夏乗鞍、各自それぞれの楽しみ方を。 (2017/08/05)
- 乗鞍大雪渓で種籾を思い出す、今日より明日なんじゃ。 (2017/08/04)
- 鈴蘭返しリベンジ、夏乗鞍平日組集合! (2017/08/03)
- 雨の中黙々と雪を掘る不思議な大人達。 (2017/08/02)
- 乗鞍大雪渓第1ステージ、いよいよ最終章へ。 (2017/07/31)
- スキーでもスノーボードでも、目標はジュウザの滑り。 (2017/07/29)
- 乗鞍の神が微笑む午後の大雪渓。 (2017/07/28)
- 夏スキーの醍醐味、乗鞍産ブルーベリーのマティーニ。 (2017/07/27)
コメント
すごい盛り上がり
この度の動画を見て 改めて スキーのコブ滑走上達なされましたね ビックリです
スキー、ボードとの二刀流 相乗効果ですね また乗鞍情報楽しみにしております
2017-08-07 20:52 越後上越の乗鞍スキ URL 編集
Re: すごい盛り上がり
平日でも特に水曜は盛り上がる日が多いです。
スキーとスノーボード、二刀流の相乗効果、最近実感してきています。
しかし、まだまだ特にスキーは未熟なので来シーズンまで乗鞍で修行です(笑)
今年の乗鞍3回目お待ちしています!
2017-08-11 16:22 オオカワ URL 編集