水木しげる先生の世界を乗鞍サングラスで覗いてみる。
【16-17シーズン 183日目】 天候:曇り時々小雨
8/22(火) 乗鞍大雪渓でスキー。

ガスガスの雪渓へやって来ました。
今の所雨は降っていませんが、かなり寒い…。
雪固いんだろうなぁ(笑)

予想通りバーンは固く視界も悪いのですが、
コブの数は一応前日から変わらず。
そろそろ気温が下がり雪融けのペースが落ちたかな?

一応というのは、所々こんな場所があるわけで…(笑)
まぁこのくらいなら上手く交わせばどうにかなります。

ダブルオーライン10コブ、エクストラライン9コブ、
荒れているけど、ちょっと整備入れれば最高の状態。
しかし、この画像を閲覧した変態乗鞍平日組は、
「荒行」
とか、
「恐山」
とか、
「黄泉の国」
とか、
「水木しげる先生の世界」
だとか(笑)

いやいやいや~
わたくしめの中では、
「エリシオン」
のような世界に感じましたよ(笑)

みんな下界で裸眼だから正しく伝わらなかったのかな?
この高級サングラス「乗鞍サングラス」で観れば楽園に観えるはず!

ほら! 整備を入れればこんなに素敵なお姿に!

素晴らしいコブですが、流石に岩がかなり露出してきました。

ちなみに先週の金曜日はこの位置まで滑れました。

まだギリギリ第2と第3は繋がっており、
第2も下の方まで広々滑れますが、この辺りの雪はもうかなり薄いはずです。
そろそろ第3へお引っ越しを考えなければ…。

第3のコブは縦に掘れ掘れで荒れ放題。
本日はS氏が独り孤軍奮闘し整備されていました。

滑走前後の整備、自分の為ではなく皆の為、
乗鞍大雪渓を愛する者として当然の気持ち。
もちろん皆の中には自分も入っているのですが。

第2第3メインになってくると、登山道以外の場所を踏み荒らす方々が多くなります。
いつまでもこの素敵な空間が維持されますように。
コブも自然も大切にしていきたいです。

本日の山賊焼きはいつもの1.5倍はあったぞ(笑)

鮭の白子でアーライッ!
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
8/22(火) 乗鞍大雪渓でスキー。

ガスガスの雪渓へやって来ました。
今の所雨は降っていませんが、かなり寒い…。
雪固いんだろうなぁ(笑)

予想通りバーンは固く視界も悪いのですが、
コブの数は一応前日から変わらず。
そろそろ気温が下がり雪融けのペースが落ちたかな?

一応というのは、所々こんな場所があるわけで…(笑)
まぁこのくらいなら上手く交わせばどうにかなります。

ダブルオーライン10コブ、エクストラライン9コブ、
荒れているけど、ちょっと整備入れれば最高の状態。
しかし、この画像を閲覧した変態乗鞍平日組は、
「荒行」
とか、
「恐山」
とか、
「黄泉の国」
とか、
「水木しげる先生の世界」
だとか(笑)

いやいやいや~
わたくしめの中では、
「エリシオン」
のような世界に感じましたよ(笑)

みんな下界で裸眼だから正しく伝わらなかったのかな?
この高級サングラス「乗鞍サングラス」で観れば楽園に観えるはず!

ほら! 整備を入れればこんなに素敵なお姿に!

素晴らしいコブですが、流石に岩がかなり露出してきました。

ちなみに先週の金曜日はこの位置まで滑れました。

まだギリギリ第2と第3は繋がっており、
第2も下の方まで広々滑れますが、この辺りの雪はもうかなり薄いはずです。
そろそろ第3へお引っ越しを考えなければ…。

第3のコブは縦に掘れ掘れで荒れ放題。
本日はS氏が独り孤軍奮闘し整備されていました。

滑走前後の整備、自分の為ではなく皆の為、
乗鞍大雪渓を愛する者として当然の気持ち。
もちろん皆の中には自分も入っているのですが。

第2第3メインになってくると、登山道以外の場所を踏み荒らす方々が多くなります。
いつまでもこの素敵な空間が維持されますように。
コブも自然も大切にしていきたいです。

本日の山賊焼きはいつもの1.5倍はあったぞ(笑)

鮭の白子でアーライッ!
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 乗鞍大雪渓第3ステージは魔物の巣窟、怪我に要注意。 (2017/09/01)
- ビールとコブ整備は似ているのかも!? (2017/08/31)
- 乗鞍大雪渓に取り残された戦士達。 (2017/08/30)
- 16-17シーズンはついに最終章へ。 (2017/08/28)
- 嵐の乗鞍大雪渓、過酷だけどスキーは楽しい。 (2017/08/26)
- 2ヶ月ぶりのスノーボード、乗鞍大雪渓第3ステージ完全復活。 (2017/08/24)
- 嵐を呼ぶ雷鳥様、コブ整備の1日。 (2017/08/23)
- 水木しげる先生の世界を乗鞍サングラスで覗いてみる。 (2017/08/22)
- 頭の中は、コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸オラオラ無駄無駄UREEEYYyyyy…、たまには大回りを。 (2017/08/21)
- 愛しい初コブ、元気に育っておくれ~ (2017/08/20)
- 初めてのコブ造り、乗鞍大雪渓第2ステージに癒しのコブが出来ました。 (2017/08/19)
- 乗鞍大雪渓第3ステージ始まりました、ヤラレました。 (2017/08/18)
- 第15回「のりくら納涼夏祭り」。 (2017/08/16)
- 乗鞍大雪渓第1ステージいよいよラスト滑走!? (2017/08/13)
- 台風の影響でシャトルバス運休、しかし乗鞍変態平日組はマホカンタの呪文を唱えた! 禁断の「鈴蘭返し返し!」の巻。 (2017/08/11)
コメント