嵐を呼ぶ雷鳥様、コブ整備の1日。
【16-17シーズン 184日目】 天候:濃霧暴風大雨
8/23(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

本日の天気は荒れそうな予感…。
雪渓到着時は激寒、慌てて上着を着込みました。

こんな天候の日は“雷鳥様”に出会える可能性が高いんだよなぁと、
テクテクスキーヤー登山道を登っていたら…、
ムムム…!?

嗚呼…雷鳥様!!
嵐の時に現れるってのはホントですね。
ん~…嵐か…。

人間には無関心、
一生懸命植物を喰らう姿がかわいいなぁ。

雷鳥親子に出会えて癒されましたが、
乗鞍大雪渓は嵐!!
立っているのも大変な暴風に濃霧、
バーンはカッチカチで雪面に立つのが怖い…。
気になる第2ステージのダブルオーラインですが、

5コブ目、

8コブ目、

10コブ目。

下のエクストラライン。
滑れない事はないのですが、
全体的に氷だらけでちょっと限界!
素直に諦めて第3ステージにお引っ越しします。
短い寿命でしたが、第2ステージ、ありがとーございました!

第3ステージも予想通り酷く荒れております。
掘れ掘れの縦コブ、そして氷…。
小雨予報でしたが突然大雨になり心が折れそう…。
もうこうなったらとことんヤってやる!
丸くてやさしいコブにフルリメイク。

強力な援軍が到着しました。
かぐらの雨漢K氏、
一時期晴れ漢に生まれ変わったのか?と思われましたが、やっぱりこんな天候が似合います(笑)
悪天候に雷鳥様とK氏あり!
鍬とスコップをダブルアックスのように登ってくる姿が頼もしい!
カッチカチの急斜面なので滑落の恐怖との戦いです。

ジャンジャーン掘ります~♪
どしゃ降りでビショビショ、強風で極寒な事も、
一度コブ整備モードになると忘れてしまいます。

休憩で立ち止まると、寒さに気付く。
それだけ夢中になっているって事ですね(笑)

緑象くんの仕事っぷりはホントに素晴らしい!
固い雪でもヘッチャラ、氷もガシガシ砕きます。
今までBC用ショベルと手鍬でやってきた事は何なんだったのかと(笑)
もっと早く手に入れればよかった…。

デラを掛けて、

完成!!
丸くて優しいコブに生まれ変わりました。
が、
相変わらずの低温、お日様も望めず、固いコブです。
ピッチも細かく斜度もあるので板が走り過ぎ…。
恐ろし過ぎるので2本滑走して下山しま~す。
明日、天候が回復すれば軽い整備で滑れるはず。
回復すればですが…。




ヤレル事はヤッタ。
あとはスプリングバンクでアーライッ!しながらスキー&スノーボード談義をするしかない(笑)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
8/23(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

本日の天気は荒れそうな予感…。
雪渓到着時は激寒、慌てて上着を着込みました。

こんな天候の日は“雷鳥様”に出会える可能性が高いんだよなぁと、
テクテクスキーヤー登山道を登っていたら…、
ムムム…!?

嗚呼…雷鳥様!!
嵐の時に現れるってのはホントですね。
ん~…嵐か…。

人間には無関心、
一生懸命植物を喰らう姿がかわいいなぁ。

雷鳥親子に出会えて癒されましたが、
乗鞍大雪渓は嵐!!
立っているのも大変な暴風に濃霧、
バーンはカッチカチで雪面に立つのが怖い…。
気になる第2ステージのダブルオーラインですが、

5コブ目、

8コブ目、

10コブ目。

下のエクストラライン。
滑れない事はないのですが、
全体的に氷だらけでちょっと限界!
素直に諦めて第3ステージにお引っ越しします。
短い寿命でしたが、第2ステージ、ありがとーございました!

第3ステージも予想通り酷く荒れております。
掘れ掘れの縦コブ、そして氷…。
小雨予報でしたが突然大雨になり心が折れそう…。
もうこうなったらとことんヤってやる!
丸くてやさしいコブにフルリメイク。

強力な援軍が到着しました。
かぐらの雨漢K氏、
一時期晴れ漢に生まれ変わったのか?と思われましたが、やっぱりこんな天候が似合います(笑)
悪天候に雷鳥様とK氏あり!
鍬とスコップをダブルアックスのように登ってくる姿が頼もしい!
カッチカチの急斜面なので滑落の恐怖との戦いです。

ジャンジャーン掘ります~♪
どしゃ降りでビショビショ、強風で極寒な事も、
一度コブ整備モードになると忘れてしまいます。

休憩で立ち止まると、寒さに気付く。
それだけ夢中になっているって事ですね(笑)

緑象くんの仕事っぷりはホントに素晴らしい!
固い雪でもヘッチャラ、氷もガシガシ砕きます。
今までBC用ショベルと手鍬でやってきた事は何なんだったのかと(笑)
もっと早く手に入れればよかった…。

デラを掛けて、

完成!!
丸くて優しいコブに生まれ変わりました。
が、
相変わらずの低温、お日様も望めず、固いコブです。
ピッチも細かく斜度もあるので板が走り過ぎ…。
恐ろし過ぎるので2本滑走して下山しま~す。
明日、天候が回復すれば軽い整備で滑れるはず。
回復すればですが…。




ヤレル事はヤッタ。
あとはスプリングバンクでアーライッ!しながらスキー&スノーボード談義をするしかない(笑)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 眼下に雲海、頭上は乗鞍ブルー、最高のスキー&スノーボード日和。 (2017/09/02)
- 乗鞍大雪渓第3ステージは魔物の巣窟、怪我に要注意。 (2017/09/01)
- ビールとコブ整備は似ているのかも!? (2017/08/31)
- 乗鞍大雪渓に取り残された戦士達。 (2017/08/30)
- 16-17シーズンはついに最終章へ。 (2017/08/28)
- 嵐の乗鞍大雪渓、過酷だけどスキーは楽しい。 (2017/08/26)
- 2ヶ月ぶりのスノーボード、乗鞍大雪渓第3ステージ完全復活。 (2017/08/24)
- 嵐を呼ぶ雷鳥様、コブ整備の1日。 (2017/08/23)
- 水木しげる先生の世界を乗鞍サングラスで覗いてみる。 (2017/08/22)
- 頭の中は、コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸オラオラ無駄無駄UREEEYYyyyy…、たまには大回りを。 (2017/08/21)
- 愛しい初コブ、元気に育っておくれ~ (2017/08/20)
- 初めてのコブ造り、乗鞍大雪渓第2ステージに癒しのコブが出来ました。 (2017/08/19)
- 乗鞍大雪渓第3ステージ始まりました、ヤラレました。 (2017/08/18)
- 第15回「のりくら納涼夏祭り」。 (2017/08/16)
- 乗鞍大雪渓第1ステージいよいよラスト滑走!? (2017/08/13)
コメント