16-17シーズンはついに最終章へ。
【16-17シーズン 187日目】 天候:曇り~晴れ
8/28(月) 乗鞍大雪渓でスキー。

悪天候で過酷だった先週の乗鞍、
今週はまぁまぁ天気に期待出来そうです。
観光センターから山頂が観えると何だかホッとします…。

第1ステージ、まだしぶとく残雪があります。

第2ステージ、こちらはまだ広範囲に残雪がありますが、
雪は薄くほぼ滑走不可状態に。
8月中旬以降融雪スピードがかなり早まりました。

乗鞍大雪渓、事実上滑走可能エリアは第3ステージのみに。
16-17シーズンはついに最終章へ。
17-18シーズンの開幕まで約2ヶ月、
今年の第3ステージ、どこまで持ちこたえてくれるのか!?

先週楽しませていただいたコブは、
まだ滑走可能ではありますが、ちょっと厳しい状態に…。
しかし!

土日組の常連さんがNewラインを作製されておりました。
日曜日は自転車の大会で滑走者が少なくまだ未完成のようです。

先週までのラインより斜度がきつくなり難易度は更にアップ。
約27コブ、距離も十分、攻略するのは大変そうだ…。

登るのも、ビンディングの装着も大変な急斜面、周りは氷ですが、
お隣では世界チャンピオンが軽々と美技をキメテいる…。
わたくしめは立っているだけでも恐怖だというのに(笑)

大鍬O氏&金象S氏の氷砕きが始まりました。
餅つきをしているように見えますが、滑落との戦いでもあり大変な作業です。

何をするにも大変な世界、第3ステージ。
過酷な環境ですが、天気が良ければ雄大な大自然に癒されます。
天気が良ければサイコーのスキー&スノーボードが堪能出来ます。
天気が良ければですが…、天気が良ければ…。

まだ未完成ですがいい感じに成長しております。
少しでも長くここで遊びたいなぁ。

初級スキーヤーがレジャーをしている横で、世界チャンピオンが練習をしている…、
乗鞍大雪渓、ホントにスゴい環境です(笑)

本日もありがとーございました。
第3ステージ様、シーズン最終日までよろしくお願いいたします!

あっ、乗鞍スペシャルは1日で塗装が削れてきました(笑)
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
8/28(月) 乗鞍大雪渓でスキー。

悪天候で過酷だった先週の乗鞍、
今週はまぁまぁ天気に期待出来そうです。
観光センターから山頂が観えると何だかホッとします…。

第1ステージ、まだしぶとく残雪があります。

第2ステージ、こちらはまだ広範囲に残雪がありますが、
雪は薄くほぼ滑走不可状態に。
8月中旬以降融雪スピードがかなり早まりました。

乗鞍大雪渓、事実上滑走可能エリアは第3ステージのみに。
16-17シーズンはついに最終章へ。
17-18シーズンの開幕まで約2ヶ月、
今年の第3ステージ、どこまで持ちこたえてくれるのか!?

先週楽しませていただいたコブは、
まだ滑走可能ではありますが、ちょっと厳しい状態に…。
しかし!

土日組の常連さんがNewラインを作製されておりました。
日曜日は自転車の大会で滑走者が少なくまだ未完成のようです。

先週までのラインより斜度がきつくなり難易度は更にアップ。
約27コブ、距離も十分、攻略するのは大変そうだ…。

登るのも、ビンディングの装着も大変な急斜面、周りは氷ですが、
お隣では世界チャンピオンが軽々と美技をキメテいる…。
わたくしめは立っているだけでも恐怖だというのに(笑)

大鍬O氏&金象S氏の氷砕きが始まりました。
餅つきをしているように見えますが、滑落との戦いでもあり大変な作業です。

何をするにも大変な世界、第3ステージ。
過酷な環境ですが、天気が良ければ雄大な大自然に癒されます。
天気が良ければサイコーのスキー&スノーボードが堪能出来ます。
天気が良ければですが…、天気が良ければ…。

まだ未完成ですがいい感じに成長しております。
少しでも長くここで遊びたいなぁ。

初級スキーヤーがレジャーをしている横で、世界チャンピオンが練習をしている…、
乗鞍大雪渓、ホントにスゴい環境です(笑)

本日もありがとーございました。
第3ステージ様、シーズン最終日までよろしくお願いいたします!

あっ、乗鞍スペシャルは1日で塗装が削れてきました(笑)
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 滑り納めの季節がやって来ました。 (2017/09/12)
- 乗鞍の冒険野郎が雪渓にやって来た。 (2017/09/10)
- コブの滑り方を忘れてしまいました。 (2017/09/09)
- 眼下に雲海、頭上は乗鞍ブルー、最高のスキー&スノーボード日和。 (2017/09/02)
- 乗鞍大雪渓第3ステージは魔物の巣窟、怪我に要注意。 (2017/09/01)
- ビールとコブ整備は似ているのかも!? (2017/08/31)
- 乗鞍大雪渓に取り残された戦士達。 (2017/08/30)
- 16-17シーズンはついに最終章へ。 (2017/08/28)
- 嵐の乗鞍大雪渓、過酷だけどスキーは楽しい。 (2017/08/26)
- 2ヶ月ぶりのスノーボード、乗鞍大雪渓第3ステージ完全復活。 (2017/08/24)
- 嵐を呼ぶ雷鳥様、コブ整備の1日。 (2017/08/23)
- 水木しげる先生の世界を乗鞍サングラスで覗いてみる。 (2017/08/22)
- 頭の中は、コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸オラオラ無駄無駄UREEEYYyyyy…、たまには大回りを。 (2017/08/21)
- 愛しい初コブ、元気に育っておくれ~ (2017/08/20)
- 初めてのコブ造り、乗鞍大雪渓第2ステージに癒しのコブが出来ました。 (2017/08/19)
コメント