ビールとコブ整備は似ているのかも!?
【16-17シーズン 189日目】 天候:曇り時々雨
8/30(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

夜中の観光センターは大雨…、
始発便が出発する頃には止みましたが、相変わらずの曇り空。

本日も雪渓は過酷な環境の予感です。

スタートは2名のみ…。
さてさて、おコブ様のご機嫌は…!?

ギャー!
昨日より手強そうな氷が待ち受けておりました。

コブ自体は昨日の滑り込みのおかげでいい感じに成長しております。

昨日も大鍬で格闘し、腕は超絶筋肉痛。
第3ステージの氷はホントに手強いです。

砕いても砕いても、次のコブに潜んでいる悪魔…。

もう限界~コブの中でちょっと休憩(笑)

中段から氷の山脈がコブに干渉するように縦に連なっている!!
これは相当深くて頑丈そうです。
コイツを完全殲滅させていたら日が暮れてしまう…。
人数的にも体力的にも限界なので少し手抜きしちゃおう!

山脈の頭だけ砕いて、とりあえずフラットを造ってあとはデラ掛けで誤魔化しちゃう(笑)
明日も当然同じ場所から山脈が現れるでしょうが、
この天候では自然解凍は望めないしキリがない!

どうにか滑れる様に出来上がりました。
う、美しい…!!

さぁドンドン滑りましょう!
といきたい所ですが、整備で燃え尽きてしまいデラだけ入れて休憩(笑)

せっかく整備したので少しは滑らなくては!
始動はまさかのお昼過ぎ…(笑)

ふとコブの横を見ると、何やらY氏がフラットバーンを造られております。
早くも体力に限界が訪れたわたくしめ、
距離が短くハイクが楽そうなそちらがちょっと気になる…。
しかし、
整地で小回りだなんてスキー場でもやった事ありません。

億泰状態(笑)

当然こうなりました(笑)
食わず嫌いは良くないですね。
ピッチは細かいけど深く掘れていないので、
初級者でもどうにか滑れる。

ここで修行していつかピッチが細かいコブにも…。

第1ステージの残雪はあと僅か…。

第2ステージも下の緩斜面のみに…。

第3ステージは残雪たっぷり~
ですが、
急斜面、氷の層で、滑走以外にもかなりの体力を使います。
特に氷を砕く大鍬は…。
観光センターに帰着する頃にはグッタリ、
何もやる気が起きません(笑)
毎日5時起き、午前中は氷と格闘、午後はコブコブ、
疲労はピークですが…、

何故かこちらに吸い込まれていく~

新しいビールが入荷したなんて聞いたら、吸い込まれずにはいられない(笑)
ヘトヘトでも呑みだすとどうにかなるモノです。
どんなに疲れていてもスコップを持つと止まらなくなるコブ整備と一緒。
ビールとコブ整備は似ているのかも(笑)!?
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
8/30(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

夜中の観光センターは大雨…、
始発便が出発する頃には止みましたが、相変わらずの曇り空。

本日も雪渓は過酷な環境の予感です。

スタートは2名のみ…。
さてさて、おコブ様のご機嫌は…!?

ギャー!
昨日より手強そうな氷が待ち受けておりました。

コブ自体は昨日の滑り込みのおかげでいい感じに成長しております。

昨日も大鍬で格闘し、腕は超絶筋肉痛。
第3ステージの氷はホントに手強いです。

砕いても砕いても、次のコブに潜んでいる悪魔…。

もう限界~コブの中でちょっと休憩(笑)

中段から氷の山脈がコブに干渉するように縦に連なっている!!
これは相当深くて頑丈そうです。
コイツを完全殲滅させていたら日が暮れてしまう…。
人数的にも体力的にも限界なので少し手抜きしちゃおう!

山脈の頭だけ砕いて、とりあえずフラットを造ってあとはデラ掛けで誤魔化しちゃう(笑)
明日も当然同じ場所から山脈が現れるでしょうが、
この天候では自然解凍は望めないしキリがない!

どうにか滑れる様に出来上がりました。
う、美しい…!!

さぁドンドン滑りましょう!
といきたい所ですが、整備で燃え尽きてしまいデラだけ入れて休憩(笑)

せっかく整備したので少しは滑らなくては!
始動はまさかのお昼過ぎ…(笑)

ふとコブの横を見ると、何やらY氏がフラットバーンを造られております。
早くも体力に限界が訪れたわたくしめ、
距離が短くハイクが楽そうなそちらがちょっと気になる…。
しかし、
整地で小回りだなんてスキー場でもやった事ありません。

億泰状態(笑)

当然こうなりました(笑)
食わず嫌いは良くないですね。
ピッチは細かいけど深く掘れていないので、
初級者でもどうにか滑れる。

ここで修行していつかピッチが細かいコブにも…。

第1ステージの残雪はあと僅か…。

第2ステージも下の緩斜面のみに…。

第3ステージは残雪たっぷり~
ですが、
急斜面、氷の層で、滑走以外にもかなりの体力を使います。
特に氷を砕く大鍬は…。
観光センターに帰着する頃にはグッタリ、
何もやる気が起きません(笑)
毎日5時起き、午前中は氷と格闘、午後はコブコブ、
疲労はピークですが…、

何故かこちらに吸い込まれていく~

新しいビールが入荷したなんて聞いたら、吸い込まれずにはいられない(笑)
ヘトヘトでも呑みだすとどうにかなるモノです。
どんなに疲れていてもスコップを持つと止まらなくなるコブ整備と一緒。
ビールとコブ整備は似ているのかも(笑)!?
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 今シーズンラストチャンス!? 乗鞍岳ご来光バスへ。 (2017/09/15)
- 9月一番のコンディションで秋スキースノーボード。 (2017/09/14)
- 滑り納めの季節がやって来ました。 (2017/09/12)
- 乗鞍の冒険野郎が雪渓にやって来た。 (2017/09/10)
- コブの滑り方を忘れてしまいました。 (2017/09/09)
- 眼下に雲海、頭上は乗鞍ブルー、最高のスキー&スノーボード日和。 (2017/09/02)
- 乗鞍大雪渓第3ステージは魔物の巣窟、怪我に要注意。 (2017/09/01)
- ビールとコブ整備は似ているのかも!? (2017/08/31)
- 乗鞍大雪渓に取り残された戦士達。 (2017/08/30)
- 16-17シーズンはついに最終章へ。 (2017/08/28)
- 嵐の乗鞍大雪渓、過酷だけどスキーは楽しい。 (2017/08/26)
- 2ヶ月ぶりのスノーボード、乗鞍大雪渓第3ステージ完全復活。 (2017/08/24)
- 嵐を呼ぶ雷鳥様、コブ整備の1日。 (2017/08/23)
- 水木しげる先生の世界を乗鞍サングラスで覗いてみる。 (2017/08/22)
- 頭の中は、コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸コブ凸凹コブ凹凸オラオラ無駄無駄UREEEYYyyyy…、たまには大回りを。 (2017/08/21)
コメント