滑り納めの季節がやって来ました。
【16-17シーズン 194日目】 天候:曇り~雨
9/11(月) 乗鞍大雪渓でスキー。

朝からどんより曇りの乗鞍高原、
本日は1日曇り予報、雨じゃなければ雪渓に上がります!

雲の上に出ないかな?と期待しましたが、
ガスガス大雪渓…、第3ステージは見えません。

中5日、予想以上に景色が変わっております。
9月と言えども融雪はジワジワ進みます。

上部と下部、共に3~4コブが岩に喰われました。

終日曇り予報のはずでしたが、
無常の雨…。
嗚呼!!
秋はもう雨滑走しないと決めたのに、さっそく禁を犯してしまいました(笑)

かぐらの雨漢K氏が今シーズンの滑り納めに参りました。
天気予報を覆すこの天候はそういう事か(笑)
最後の最後まで期待を裏切らない悪天候っぷりはさすが!
今シーズンも、かぐら~月山~乗鞍と大変お世話になりました。
怪我無くシーズンを締めくくれて良かったです。
来シーズンはついにスキーデビューするとかしないとか!?
二刀流仲間が増えるのはとても楽しみです。
パウダーからコブまで?K氏のスキー姿…、ん~想像出来ない(笑)
「今日で今シーズン終わり!」と、
滑り納めていかれる方が増える時期になってきました。
寂しい季節ですが、終わりは始まりへの準備期間。
またすぐに雪が降り楽しいスノーシーズンがやって来ます。
シーズンアウトの時期、
◆一般的スキーヤースノーボーダー⇒4月くらい。
◆春まで滑る物好き⇒5月下旬。
◆夏まで滑る猛者⇒7月くらい。
◆夏乗鞍変態組⇒お盆くらい。
◆雪から離れられない未練組⇒体育の日まで。
わたくしめは当然「イエティオープン」までを目指します(笑)
生粋の変態雪好きなのです…。

残り約1ヶ月となった今シーズンですが、
膝の調子がまた悪くなり…、ビィンディングを装着出来ない(笑)
5日も休むとこうなるのはもう分かっている事なのですが、
秋の乗鞍、毎日滑走は中々難しい!
休むと悪化する厄介な膝…、困ったもんです。

乗鞍大雪渓第3ステージ、只今コブラインは大中小3本!
4メートルピッチのメインライン。
ベテラン常連さんが作製され、O氏がほぼ毎日整備されているので、
一番形が良く美しいラインです。

Y氏が育てわたくしめが繋げた細かいライン。
コイツは相当難易度高めです。

そして先週から育ち始めた中間ライン。
コイツはまだ浅いコブなので初級者のわたくしめにピッタリ。
ってか、自分が造ったコブが自分では滑れない難易度になるってどういう事(笑)!?

残り1ヶ月、お手柔らかにお願いいたします。

大雪渓入口のナナカマド、ほんのり色付いてきましたよ。
真っ赤に染まるのが楽しみですねぇ。

今週のスペシャルビールは、
「FROM HELL」
思わず「WITH LOVE!」と叫びたくなる悪魔のビール。

美味しいワインもいただき、

ブルーベリーマティーニまで!

更に今夜のブルーベリータルトは焼き立て!
幸せ~!!
夜のバータイムで焼き立てが食せるのはとてもレアです。
サイコー!!
明日はほぼ雨予報なのでオープン~ラストでスプリングバンクを堪能してしまいました(笑)
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
9/11(月) 乗鞍大雪渓でスキー。

朝からどんより曇りの乗鞍高原、
本日は1日曇り予報、雨じゃなければ雪渓に上がります!

雲の上に出ないかな?と期待しましたが、
ガスガス大雪渓…、第3ステージは見えません。

中5日、予想以上に景色が変わっております。
9月と言えども融雪はジワジワ進みます。

上部と下部、共に3~4コブが岩に喰われました。

終日曇り予報のはずでしたが、
無常の雨…。
嗚呼!!
秋はもう雨滑走しないと決めたのに、さっそく禁を犯してしまいました(笑)

かぐらの雨漢K氏が今シーズンの滑り納めに参りました。
天気予報を覆すこの天候はそういう事か(笑)
最後の最後まで期待を裏切らない悪天候っぷりはさすが!
今シーズンも、かぐら~月山~乗鞍と大変お世話になりました。
怪我無くシーズンを締めくくれて良かったです。
来シーズンはついにスキーデビューするとかしないとか!?
二刀流仲間が増えるのはとても楽しみです。
パウダーからコブまで?K氏のスキー姿…、ん~想像出来ない(笑)
「今日で今シーズン終わり!」と、
滑り納めていかれる方が増える時期になってきました。
寂しい季節ですが、終わりは始まりへの準備期間。
またすぐに雪が降り楽しいスノーシーズンがやって来ます。
シーズンアウトの時期、
◆一般的スキーヤースノーボーダー⇒4月くらい。
◆春まで滑る物好き⇒5月下旬。
◆夏まで滑る猛者⇒7月くらい。
◆夏乗鞍変態組⇒お盆くらい。
◆雪から離れられない未練組⇒体育の日まで。
わたくしめは当然「イエティオープン」までを目指します(笑)
生粋の

残り約1ヶ月となった今シーズンですが、
膝の調子がまた悪くなり…、ビィンディングを装着出来ない(笑)
5日も休むとこうなるのはもう分かっている事なのですが、
秋の乗鞍、毎日滑走は中々難しい!
休むと悪化する厄介な膝…、困ったもんです。

乗鞍大雪渓第3ステージ、只今コブラインは大中小3本!
4メートルピッチのメインライン。
ベテラン常連さんが作製され、O氏がほぼ毎日整備されているので、
一番形が良く美しいラインです。

Y氏が育てわたくしめが繋げた細かいライン。
コイツは相当難易度高めです。

そして先週から育ち始めた中間ライン。
コイツはまだ浅いコブなので初級者のわたくしめにピッタリ。
ってか、自分が造ったコブが自分では滑れない難易度になるってどういう事(笑)!?

残り1ヶ月、お手柔らかにお願いいたします。

大雪渓入口のナナカマド、ほんのり色付いてきましたよ。
真っ赤に染まるのが楽しみですねぇ。

今週のスペシャルビールは、
「FROM HELL」
思わず「WITH LOVE!」と叫びたくなる悪魔のビール。

美味しいワインもいただき、

ブルーベリーマティーニまで!

更に今夜のブルーベリータルトは焼き立て!
幸せ~!!
夜のバータイムで焼き立てが食せるのはとてもレアです。
サイコー!!
明日はほぼ雨予報なのでオープン~ラストでスプリングバンクを堪能してしまいました(笑)
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 黄金郷を求め一進一退は続く。 (2017/09/29)
- 秋スキースノーボードは紅葉狩りもご一緒に。 (2017/09/25)
- イエティオープンが早まり、シーズンアウトとシーズンインの定義が難しくなりました。 (2017/09/19)
- 最後のひとコブでクラッシュ、第3ステージの岩に救われました。 (2017/09/18)
- 乗鞍大雪渓第3ステージで落石(大岩)発生! (2017/09/16)
- 今シーズンラストチャンス!? 乗鞍岳ご来光バスへ。 (2017/09/15)
- 9月一番のコンディションで秋スキースノーボード。 (2017/09/14)
- 滑り納めの季節がやって来ました。 (2017/09/12)
- 乗鞍の冒険野郎が雪渓にやって来た。 (2017/09/10)
- コブの滑り方を忘れてしまいました。 (2017/09/09)
- 眼下に雲海、頭上は乗鞍ブルー、最高のスキー&スノーボード日和。 (2017/09/02)
- 乗鞍大雪渓第3ステージは魔物の巣窟、怪我に要注意。 (2017/09/01)
- ビールとコブ整備は似ているのかも!? (2017/08/31)
- 乗鞍大雪渓に取り残された戦士達。 (2017/08/30)
- 16-17シーズンはついに最終章へ。 (2017/08/28)
コメント