FC2ブログ

9月一番のコンディションで秋スキースノーボード。

16-17シーズン 195日目 天候:晴れ
9/13(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

天気予報通り9/12は雨となり、岐阜県側の雨量規制によりシャトルバスも運休となりました。
1日お休みして…、



素晴らしい夜明け!
よーし、今日は1日晴れ予報、
始発で上がってとことん整備してガッツリ滑るぞー!



と、乗車券を購入しに窓口に向かったら…、

嗚呼!!

またいつもの“スカイライン雨量規制”で運休!



こ、これは、晴れているのに前日からの雨量規制で運休の時によく見る虹。
鈴蘭返し時に現れる悪魔の虹です。
とても綺麗だけど見たくな~い!



ジャンボタクシーやメープルなど色々な事が頭を過りましたが、
信ずる者は救われる、
7:00便から無事運行が開始し、何事もなかったように雪渓到着。



終日晴れ予報でしたが、到着時はガス…。



しかし、みるみるうちに晴れていく~



あっという間に乗鞍ブルー!
草紅葉が秋乗鞍らしさを演出します。



雨でまたかなり融けました。
でもお日様のおかげで雪はかなりやわらかい。
絶好の整備日和です。



わたくしめはビギナーラインをリメイクいたします。
お隣エキスパートラインはST氏が整備。



メインラインはSD氏とSR氏、そして、
平日コブ管理人T氏、乗鞍のヒーローが帰って来ました!



本当に頼もしい!
荒れ放題のコブが魔法のように甦っていきます。



一足早くビギナーライン完成。
まだこちらは浅く氷も少ないので整備は楽です。
何より雪質が春夏みたいで助かりました。
お日様の力は偉大なり。



それでも滑り始めは11時過ぎ(笑)



メインコブはお昼過ぎまでかかっていましたが、
見事な丸くて綺麗なコブに産まれ変わりました。



ムムム…!?



このお方が板を持つの、久しぶりに見たぞ!



素敵なコブをありがとーございました!
もうT管理人なしでは満足出来ない身体になってしまった(笑)
贅沢病は秋も健在です。



細かいエキスパートラインも滑りやすくリメイクされました。
なんとかコイツを完走したい!



ビギナーラインは初級者にも安心設計。
※乗鞍大雪渓第3ステージ初級者という意味ではないので注意。

本日は9月になって一番のコンディション。
秋スキースノーボードは難解な天候と雪質が多く打ちのめされる日々でしたが、
天気さえ良ければ春夏と変わらず楽しめます。

しかし、雪はジワリジワリと消えていくわけで…。



メインライン上の雪の切れ目、
このコブが出来た2週間前は落差が身長以上ありましたが、
もうこれだけ…。



上部はかなり岩が露出し滑走不可となりました。



例年9月を過ぎると融雪スピードはかなり弱まるのですが、
今年は結構な勢いで融けています。
自然現象は毎年違うから自然なのであり…。

初冠雪までどこまで保つか不透明ですが、最後まで大切に大切に繋いでいきたい。
全員でデラ掛けを入念に行い下山します。



明日も天気予報は晴れ!
3本あるコブライン、整備もバッチリ!
朝イチから極上のコブを滑れる事でしょう。



冷泉の紅葉もちょっぴり進んできました。
乗鞍岳の紅葉はそろそろ見頃の到来かな!?

使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html


ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント