黄金郷を求め一進一退は続く。
【16-17シーズン 199日目】 天候:晴れ~曇り
9/26(火) 乗鞍大雪渓でスキー。

本日も素晴らしい秋晴れです!
夏休みが終わって一段落した観光センターも、
紅葉目当てのお客さんで賑わってきました。

この時期は高級そうなカメラを持参した観光客がいっぱい。
確かにスマホのカメラじゃこの鮮やかな絶景、上手く撮れないので、
カメラにハマる気持ちは良く分かります。
しかし、
カメラ愛好家の一部は、山を愛する気持ちが皆無、
自分が撮りたい写真の為にはロープを越えて立ち入り禁止区域に侵入する事なんてお構い無し。
道路のど真ん中に三脚立てたり…。
一部の心無い方々のせいでカメラ愛好家全体のイメージが悪くなります。
我々スキーヤースノーボーダーも同じですね。
一人の心無い行動が全体を傷付けてしまいます。
自分の行動に責任を持って楽しみたいですね。

摩利支天岳も綺麗に染まってきました。

草紅葉の美しさ、秋の山に訪れるようになって初めて気付きました。

さぁ雪渓へ!

本日もコイツをどうにかしてやる!

Y氏と協力しながら綺麗なコブに仕上げます。

美しいコブになったけど、コイツは滑らない!
愛しいけどここはグッと我慢(笑)

初級者のわたくしめ、背伸びしてはいけません。
昨日の教訓、完走出来るビギナーラインで板にきちんと乗る事、
ポジションチェックをし安全運転しなくては。

やっぱりビギナーラインはやさしい。
破綻しかけたコブの滑り方を思いださせてくれます。

自信を取り戻したのでY氏カフェでまったり休憩。

素敵な差し入れが続々と。
ありがとーございます。

愛しいこの仔に少し背伸びしてみるか(笑)

ボチボチ完走出来るようになったその時、
会心の一撃が出ました!
自分史上最大の滑り。
雪渓の常連さんからすれば仔馬がどうにか立ったくらいの滑りでしょうが(笑)
わたくしめ的には今シーズンの集大成でした。

しかし、その後はその滑りはもう出来ず(笑)
やっぱり一進一退ですね…。
黄金郷を求めホンモノになるべく日々精進。
ホンモノというのは向こうから勝手にはやって来ない。
ホンモノは歩いてこない、だから歩いてゆくんだよ。
一日一歩、三日で三歩、三歩進んで、二歩さがる。
前に進む日ばかりではないけれど、歩き続ければ少しづつでも前進するモノと信じております。
この考えは登山で確信しました。

今シーズン199日目、本日もありがとーございました。
ついに明日は人生初のシーズン雪上滑走200日目!?
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村
9/26(火) 乗鞍大雪渓でスキー。

本日も素晴らしい秋晴れです!
夏休みが終わって一段落した観光センターも、
紅葉目当てのお客さんで賑わってきました。

この時期は高級そうなカメラを持参した観光客がいっぱい。
確かにスマホのカメラじゃこの鮮やかな絶景、上手く撮れないので、
カメラにハマる気持ちは良く分かります。
しかし、
カメラ愛好家の一部は、山を愛する気持ちが皆無、
自分が撮りたい写真の為にはロープを越えて立ち入り禁止区域に侵入する事なんてお構い無し。
道路のど真ん中に三脚立てたり…。
一部の心無い方々のせいでカメラ愛好家全体のイメージが悪くなります。
我々スキーヤースノーボーダーも同じですね。
一人の心無い行動が全体を傷付けてしまいます。
自分の行動に責任を持って楽しみたいですね。

摩利支天岳も綺麗に染まってきました。

草紅葉の美しさ、秋の山に訪れるようになって初めて気付きました。

さぁ雪渓へ!

本日もコイツをどうにかしてやる!

Y氏と協力しながら綺麗なコブに仕上げます。

美しいコブになったけど、コイツは滑らない!
愛しいけどここはグッと我慢(笑)

初級者のわたくしめ、背伸びしてはいけません。
昨日の教訓、完走出来るビギナーラインで板にきちんと乗る事、
ポジションチェックをし安全運転しなくては。

やっぱりビギナーラインはやさしい。
破綻しかけたコブの滑り方を思いださせてくれます。

自信を取り戻したのでY氏カフェでまったり休憩。

素敵な差し入れが続々と。
ありがとーございます。

愛しいこの仔に少し背伸びしてみるか(笑)

ボチボチ完走出来るようになったその時、
会心の一撃が出ました!
自分史上最大の滑り。
雪渓の常連さんからすれば仔馬がどうにか立ったくらいの滑りでしょうが(笑)
わたくしめ的には今シーズンの集大成でした。

しかし、その後はその滑りはもう出来ず(笑)
やっぱり一進一退ですね…。
黄金郷を求めホンモノになるべく日々精進。
ホンモノというのは向こうから勝手にはやって来ない。
ホンモノは歩いてこない、だから歩いてゆくんだよ。
一日一歩、三日で三歩、三歩進んで、二歩さがる。
前に進む日ばかりではないけれど、歩き続ければ少しづつでも前進するモノと信じております。
この考えは登山で確信しました。

今シーズン199日目、本日もありがとーございました。
ついに明日は人生初のシーズン雪上滑走200日目!?
使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html
ブログランキング参加しました。
よろしければクリックおねがいいたします。
↓↓↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 16-17シーズン 【最終回】 滑り納めスキー編。 (2017/10/07)
- 16-17シーズン滑り納めスノーボード編。 (2017/10/06)
- 16-17シーズン雪上滑走200日目到達。 (2017/09/30)
- 黄金郷を求め一進一退は続く。 (2017/09/29)
- 秋スキースノーボードは紅葉狩りもご一緒に。 (2017/09/25)
- イエティオープンが早まり、シーズンアウトとシーズンインの定義が難しくなりました。 (2017/09/19)
- 最後のひとコブでクラッシュ、第3ステージの岩に救われました。 (2017/09/18)
- 乗鞍大雪渓第3ステージで落石(大岩)発生! (2017/09/16)
- 今シーズンラストチャンス!? 乗鞍岳ご来光バスへ。 (2017/09/15)
- 9月一番のコンディションで秋スキースノーボード。 (2017/09/14)
- 滑り納めの季節がやって来ました。 (2017/09/12)
- 乗鞍の冒険野郎が雪渓にやって来た。 (2017/09/10)
- コブの滑り方を忘れてしまいました。 (2017/09/09)
- 眼下に雲海、頭上は乗鞍ブルー、最高のスキー&スノーボード日和。 (2017/09/02)
- 乗鞍大雪渓第3ステージは魔物の巣窟、怪我に要注意。 (2017/09/01)
コメント