スノーマシン試運転の季節になりました。
【17-18シーズン 3日目】 天候:曇り
11/8(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。

本日も碓氷峠の綺麗な紅葉を観ながらのんびり軽井沢へ。

薄曇りで昨日よりはひんやりしていますが、
朝の気温は軽井沢にしてはかなり高めだったそうで。
あまり気温が上がると、【造雪 < 融雪】となってしまいゲレンデ維持が心配ですが、
今の所コース脇の雪山も健在だし、パークも維持されているので大丈夫かな。
お昼過ぎから参戦したので、プリンスゲレンデにはすでにコブが出来上がっておりました。

何だか鎧みたいなコスプレしたコブのスペシャリスト集団が物凄い勢いで滑られております。
す、スゴスギル…。

あんな風に滑れるようになるにはいったい何十年かかるのだろう…!?
夏乗鞍で4ヶ月修行し、少しコブが滑れるようになってきたかなぁ、と思っていましたが、
1ヶ月のオフシーズンで完全にリセット(笑)
軽井沢の安全でやさしい環境なのに、乗鞍での滑りがまったく出来ません。
プリンスゲレンデ、公式データでは最大斜度13°とありますが、ホントにぃ!?
第3ステージとまでは言いませんが、第1ステージよりは確実に難易度が高いと思います。
やっぱり慣れなのかな。
でも慣れで同じコブが少し滑れるようになるってのは、本当の意味でコブが滑れているのとは違う気が…。
慣れてただ滑り下りてるのは、滑れるとは違うと思うのです。
その為には試行錯誤をもっと増やして、色々なコブを滑るべきかと。
これから本格的に各スキー場がオープンすれば、色々なコブが滑れるし、
今シーズンの楽しみがひとつ見つかりました。

モヤモヤで見えない本日の浅間山。
実は本日出発する時、自宅の階段も降りられないほど膝の調子が悪く、
手擦りに助けられながらヒーヒー言いながら車に乗り込み…(笑)
そんな状態でも雪上に立てばどうにかなりました。
しかし、滑走後は脚ガクガク…。
シーズン3日目にして大丈夫なのか(笑)!?
身体全体が筋肉痛だし、調子の悪さはオフシーズンの堕落生活のせいです。
毎日滑り込めば調子は上がってくる事でしょう。(と思いたい。)

帰り際、ふと振り返ったら、
パラレルコースの降雪機が動き出したぞ!
まだスノーマシンの稼働は早いので、整備点検、試運転かな?
軽プリの降雪機はちょっとまだ先ですが、
かぐらの降雪機はそろそろ出番ですよ~
まずは今週末あたりにチャンスありかな。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
11/8(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。

本日も碓氷峠の綺麗な紅葉を観ながらのんびり軽井沢へ。

薄曇りで昨日よりはひんやりしていますが、
朝の気温は軽井沢にしてはかなり高めだったそうで。
あまり気温が上がると、【造雪 < 融雪】となってしまいゲレンデ維持が心配ですが、
今の所コース脇の雪山も健在だし、パークも維持されているので大丈夫かな。
お昼過ぎから参戦したので、プリンスゲレンデにはすでにコブが出来上がっておりました。

何だか鎧みたいなコスプレしたコブのスペシャリスト集団が物凄い勢いで滑られております。
す、スゴスギル…。

あんな風に滑れるようになるにはいったい何十年かかるのだろう…!?
夏乗鞍で4ヶ月修行し、少しコブが滑れるようになってきたかなぁ、と思っていましたが、
1ヶ月のオフシーズンで完全にリセット(笑)
軽井沢の安全でやさしい環境なのに、乗鞍での滑りがまったく出来ません。
プリンスゲレンデ、公式データでは最大斜度13°とありますが、ホントにぃ!?
第3ステージとまでは言いませんが、第1ステージよりは確実に難易度が高いと思います。
やっぱり慣れなのかな。
でも慣れで同じコブが少し滑れるようになるってのは、本当の意味でコブが滑れているのとは違う気が…。
慣れてただ滑り下りてるのは、滑れるとは違うと思うのです。
その為には試行錯誤をもっと増やして、色々なコブを滑るべきかと。
これから本格的に各スキー場がオープンすれば、色々なコブが滑れるし、
今シーズンの楽しみがひとつ見つかりました。

モヤモヤで見えない本日の浅間山。
実は本日出発する時、自宅の階段も降りられないほど膝の調子が悪く、
手擦りに助けられながらヒーヒー言いながら車に乗り込み…(笑)
そんな状態でも雪上に立てばどうにかなりました。
しかし、滑走後は脚ガクガク…。
シーズン3日目にして大丈夫なのか(笑)!?
身体全体が筋肉痛だし、調子の悪さはオフシーズンの堕落生活のせいです。
毎日滑り込めば調子は上がってくる事でしょう。(と思いたい。)

帰り際、ふと振り返ったら、
パラレルコースの降雪機が動き出したぞ!
まだスノーマシンの稼働は早いので、整備点検、試運転かな?
軽プリの降雪機はちょっとまだ先ですが、
かぐらの降雪機はそろそろ出番ですよ~
まずは今週末あたりにチャンスありかな。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢で焼肉喰い放題ビール呑み放題! (2017/11/18)
- かぐらのオープンが決定しました。 (2017/11/17)
- 半月板損傷の特効薬。 (2017/11/16)
- 人工雪ってフシギダネ。 (2017/11/15)
- 膝の状態絶不調だけど、雪上に立てるだけ幸せです。 (2017/11/14)
- 今年の軽プリは空いているのか!? (2017/11/11)
- 軽井沢プリンススキー場帰りの碓氷峠にて名物【力餅】を食す。 (2017/11/10)
- スノーマシン試運転の季節になりました。 (2017/11/09)
- スノーボード大好きオジサン3名でスキーを楽しむの巻。 (2017/11/08)
- 遅ればせながら17-18シーズン始まりました。 (2017/11/07)
- 祝☆かぐらオープン決定、その前に軽プリで新雪滑走。 (2016/11/24)
- 痛いところはアルコール消毒で治すしかない。 (2016/11/21)
- 秋の夕日に照る山紅葉。 (2016/11/18)
- かぐらスキー場のオープンは順延となりました。 (2016/11/17)
- 快晴の軽プリ、コブ日和。 (2016/11/16)
コメント