軽井沢で焼肉喰い放題ビール呑み放題!
【17-18シーズン 10日目】 天候:晴れ
11/17(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。

本日の軽プリ到着は13:00過ぎ。
ガラガラです。

ムムム…!?

あれー??
コース幅がかなり広がっている!?
気温が下がってきて、厚みは十分と判断され、新しく造雪された雪は幅拡充に投入されているようで。

日帰りスノーパークにはそりゲレンデもオープンしました。

迂回コースの雪山も、圧雪車で均す作業に入っております。
どうやら予定より早く明日から開放されるようです。

これは、降雪機の出番もそろそろのようですね。
スタッフさんが入念に整備点検を行っていました。

今シーズン初めて暗くなるまで軽プリ。
日中気温が低くてもお日様さえ出ていれば暖かくすら感じられる軽井沢ですが、
さすがに日が陰ると冬の寒さ~
車の中で全員集合するのを待機している間、ガタガタ震えておりました(笑)
こんな時間まで軽井沢に滞在した理由は…、

夏~秋乗鞍メンバーで焼肉アーライッ!!
本日集まった乗鞍平日組は10月まで滑りきった生粋の変態組(笑)
10月まで乗鞍で滑り、11月は軽井沢で再び集結。
今後各スキー場がオープンするとそれぞれマイホームへと散っていきます。
そして再び、5月のかぐら、6月の月山(マチガ沢!?)、7月以降の乗鞍大雪渓へと続いていくのです。

焼肉喰い放題ビール呑み放題。
タレに浸かったごちゃ混ぜのお肉様…、これぞ究極のB級グルメ。
塩でいただく高級なお肉もいいですが、ガッツリいただくにはやっぱりタレ!
軽井沢というとブルジョアな街のイメージがありますが、
こんな庶民的な素晴らしいお店も何気に多いのです。

何だか毎日色々ヤリスギなお店(笑)
焼肉喰い放題+呑み放題で4,000円。
ハンドルキーパーは2,500円で組み合わせ可能。
制限時間後も追加注文で滞在でき、
金曜日はメンズデーでビール300円キムチサービスでした。
月曜日 すき焼きorしゃぶしゃぶ食べ放題 1,500円。
水曜日 焼肉食べ放題 1,500円。
金曜日 ステーキ食べ放題 2,000円。
気になるコースがいっぱい(笑)
◆焼肉 炎(えん)◆
長野県北佐久郡軽井沢町追分675-3
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~22:00
定休日:木曜日

今シーズン初の車泊!
軽プリ駐車場は住人がいっぱい(笑)
アイドリングするような輩は皆無で常連さんのマナーがいい場所です。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU

にほんブログ村
11/17(金) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。

本日の軽プリ到着は13:00過ぎ。
ガラガラです。

ムムム…!?

あれー??
コース幅がかなり広がっている!?
気温が下がってきて、厚みは十分と判断され、新しく造雪された雪は幅拡充に投入されているようで。

日帰りスノーパークにはそりゲレンデもオープンしました。

迂回コースの雪山も、圧雪車で均す作業に入っております。
どうやら予定より早く明日から開放されるようです。

これは、降雪機の出番もそろそろのようですね。
スタッフさんが入念に整備点検を行っていました。

今シーズン初めて暗くなるまで軽プリ。
日中気温が低くてもお日様さえ出ていれば暖かくすら感じられる軽井沢ですが、
さすがに日が陰ると冬の寒さ~
車の中で全員集合するのを待機している間、ガタガタ震えておりました(笑)
こんな時間まで軽井沢に滞在した理由は…、

夏~秋乗鞍メンバーで焼肉アーライッ!!
本日集まった乗鞍平日組は10月まで滑りきった生粋の変態組(笑)
10月まで乗鞍で滑り、11月は軽井沢で再び集結。
今後各スキー場がオープンするとそれぞれマイホームへと散っていきます。
そして再び、5月のかぐら、6月の月山(マチガ沢!?)、7月以降の乗鞍大雪渓へと続いていくのです。

焼肉喰い放題ビール呑み放題。
タレに浸かったごちゃ混ぜのお肉様…、これぞ究極のB級グルメ。
塩でいただく高級なお肉もいいですが、ガッツリいただくにはやっぱりタレ!
軽井沢というとブルジョアな街のイメージがありますが、
こんな庶民的な素晴らしいお店も何気に多いのです。

何だか毎日色々ヤリスギなお店(笑)
焼肉喰い放題+呑み放題で4,000円。
ハンドルキーパーは2,500円で組み合わせ可能。
制限時間後も追加注文で滞在でき、
金曜日はメンズデーでビール300円キムチサービスでした。
月曜日 すき焼きorしゃぶしゃぶ食べ放題 1,500円。
水曜日 焼肉食べ放題 1,500円。
金曜日 ステーキ食べ放題 2,000円。
気になるコースがいっぱい(笑)
◆焼肉 炎(えん)◆
長野県北佐久郡軽井沢町追分675-3
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~22:00
定休日:木曜日

今シーズン初の車泊!
軽プリ駐車場は住人がいっぱい(笑)
アイドリングするような輩は皆無で常連さんのマナーがいい場所です。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:NIKE SNOWBOARDING / ZOOM “怪獣” KAIJU

にほんブログ村
- 関連記事
-
- BURTON STEP ON 実戦編。 (2018/11/06)
- 日曜の夕方は狙い目なのか!? (2018/11/04)
- 18-19シーズン 初滑り in 軽プリ。 (2018/11/03)
- 軽プリはナイターも楽しかった、想定外の2017年滑り納め。 (2017/12/31)
- くりの木リフトのスゴい秘密を発見してしまった。 (2017/11/22)
- ほぼ全面営業でオープンを迎えるかぐらスキー場。 (2017/11/21)
- 今シーズン初めて朝イチゲレンデへ。 (2017/11/19)
- 軽井沢で焼肉喰い放題ビール呑み放題! (2017/11/18)
- かぐらのオープンが決定しました。 (2017/11/17)
- 半月板損傷の特効薬。 (2017/11/16)
- 人工雪ってフシギダネ。 (2017/11/15)
- 膝の状態絶不調だけど、雪上に立てるだけ幸せです。 (2017/11/14)
- 今年の軽プリは空いているのか!? (2017/11/11)
- 軽井沢プリンススキー場帰りの碓氷峠にて名物【力餅】を食す。 (2017/11/10)
- スノーマシン試運転の季節になりました。 (2017/11/09)
コメント