祝☆かぐらスキー場オープン。
【17-18シーズン 14日目】 天候:曇り~小雨~小雪~曇り
11/23(木) かぐらスキー場でスノーボード。

ついにオープンしました、かぐらスキー場。
今シーズンはオープン前から着実に積雪を積み重ね、
かぐらエリア、みつまたエリアほぼ全面オープンとなりました!
オープン初日の各コースをさっそく偵察して来ました。

みつまたロープウェイ山麓駅。
ん?
いつものとこに時計がない!?

8:30頃のみつまた駐車場。
悪天候の為かそれほどの混雑ではありません。

おぉ!
みつまたロープウェイ山頂駅からしっかりと雪上移動です。

大会バーン。

ファミリーコース。

ゴンドラライン。

つい1ヶ月前まで美しい紅葉の中ピスラボやMTBで楽しんでいたのにすっかり冬景色。
ピスラボが露出している所もほぼなく、みつまたもちゃんと滑れます。
例年この時期はバス輸送やピスラボ移動だったのに快適!

かぐらゴンドラ山麓駅。

今シーズンから登場、新型の板ラック。
極太スキーも中に積み込まなくてよくなりゴンドラ乗車が快適に。
スノーボードは入らないラックでした。

かぐらエリア到着時は小雨が雪混じりの霙に。

パトロール小屋が新設されました。

オープンから数日は“1ロマのみ”の営業なんてシーズンもありますが、
今シーズンは“1ロマも”営業しています。

かぐらパーク。

1高へ。

テクニカルコース。

ジャイアントコース。
ひゃーパウダーだぁ! と勘違いしてはいけません(笑)
ボッコボコで地形出まくり。
まだ11/23です。 焦らないで安全に様子見滑走。

パノラマコース。
オープン初日からここを滑れるなんて…。

今シーズンはどこまで埋まるかな?

メインバーン。

迂回コースもオープンしています。

メイン中段。

メイン下段。

ゴンドラコース。

みつまた2ロマ。
オープン初日をこんなに沢山のコースが滑れて大満足!
今シーズンはサイコーの幕開けとなりました。
例年シーズン始めに見られるメインの青氷やジャガイモは皆無。
天然雪の恩恵です。
オープンしているコースはほぼ雪量十分でストレス無く滑走出来ますが、
まだ積もりたてのシーズン始め。
地形が埋まりきっていないのでスピードの出しすぎには要注意です。
ブッシュなども多少あるのでおニューの板はもう少し待った方がいいかも!?
それにしても11月下旬からほぼ全面滑走出来るなんて、
スゴスギルぞ神楽魂!!

午後はみつまたが明るくなってきたので、
ファミリーコースでカービングレッスン。

みつまたスノーボードスクール!!
今シーズンもお世話になります。
初日から1日中滑ってしまった…。
14日目にして1日滑走は初めて(笑)
久々にグッタリ疲れたけど、やっぱりかぐらは楽しい!
5/27のクローズまでどうぞよろしくお願いいたします。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:110cm
みつまたエリア:60cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
11/23(木) かぐらスキー場でスノーボード。

ついにオープンしました、かぐらスキー場。
今シーズンはオープン前から着実に積雪を積み重ね、
かぐらエリア、みつまたエリアほぼ全面オープンとなりました!
オープン初日の各コースをさっそく偵察して来ました。

みつまたロープウェイ山麓駅。
ん?
いつものとこに時計がない!?

8:30頃のみつまた駐車場。
悪天候の為かそれほどの混雑ではありません。

おぉ!
みつまたロープウェイ山頂駅からしっかりと雪上移動です。

大会バーン。

ファミリーコース。

ゴンドラライン。

つい1ヶ月前まで美しい紅葉の中ピスラボやMTBで楽しんでいたのにすっかり冬景色。
ピスラボが露出している所もほぼなく、みつまたもちゃんと滑れます。
例年この時期はバス輸送やピスラボ移動だったのに快適!

かぐらゴンドラ山麓駅。

今シーズンから登場、新型の板ラック。
極太スキーも中に積み込まなくてよくなりゴンドラ乗車が快適に。
スノーボードは入らないラックでした。

かぐらエリア到着時は小雨が雪混じりの霙に。

パトロール小屋が新設されました。

オープンから数日は“1ロマのみ”の営業なんてシーズンもありますが、
今シーズンは“1ロマも”営業しています。

かぐらパーク。

1高へ。

テクニカルコース。

ジャイアントコース。
ひゃーパウダーだぁ! と勘違いしてはいけません(笑)
ボッコボコで地形出まくり。
まだ11/23です。 焦らないで安全に様子見滑走。

パノラマコース。
オープン初日からここを滑れるなんて…。

今シーズンはどこまで埋まるかな?

メインバーン。

迂回コースもオープンしています。

メイン中段。

メイン下段。

ゴンドラコース。

みつまた2ロマ。
オープン初日をこんなに沢山のコースが滑れて大満足!
今シーズンはサイコーの幕開けとなりました。
例年シーズン始めに見られるメインの青氷やジャガイモは皆無。
天然雪の恩恵です。
オープンしているコースはほぼ雪量十分でストレス無く滑走出来ますが、
まだ積もりたてのシーズン始め。
地形が埋まりきっていないのでスピードの出しすぎには要注意です。
ブッシュなども多少あるのでおニューの板はもう少し待った方がいいかも!?
それにしても11月下旬からほぼ全面滑走出来るなんて、
スゴスギルぞ神楽魂!!

午後はみつまたが明るくなってきたので、
ファミリーコースでカービングレッスン。

みつまたスノーボードスクール!!
今シーズンもお世話になります。
初日から1日中滑ってしまった…。
14日目にして1日滑走は初めて(笑)
久々にグッタリ疲れたけど、やっぱりかぐらは楽しい!
5/27のクローズまでどうぞよろしくお願いいたします。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:110cm
みつまたエリア:60cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
- 関連記事
-
- いっぱい稼いでみつまた駐車場にトイレを増やして~ (2017/12/09)
- やっぱりパウダー最高でしょ。 (2017/12/08)
- エッジガードはダクトテープで十分。 (2017/12/07)
- かぐらでプチパウダーからピスパウコブ太郎。 (2017/12/06)
- 越後湯沢の街で雪乞いをしよう。 (2017/12/05)
- 今週は雪マークがいっぱい。 (2017/12/04)
- それでもまだ雪は豊富、過去5年の同時期と比較してみました。 (2017/12/02)
- 月夜のみつまた、明日もうっすらなのか!? (2017/12/01)
- 雲の中でフリースタイルレッスン。 (2017/11/30)
- いい肉の日(11月29日)はかぐらレインボーでアーライッ。 (2017/11/29)
- スキーでヒョイっと方向転換する憧れの技を会得する。 (2017/11/28)
- 初心者レッスンは意外と大変。 (2017/11/27)
- ガスガスのかぐら、そんな時はみつまたがおすすめ。 (2017/11/25)
- かぐら2日目はスキーからスノーボード、リアル二刀流で最大限楽しむ。 (2017/11/24)
- 祝☆かぐらスキー場オープン。 (2017/11/23)
コメント