いい肉の日(11月29日)はかぐらレインボーでアーライッ。
【17-18シーズン 19日目】 天候:晴れ~曇り~雨
11/29(水) かぐらスキー場でスノーボード。

本日はお昼前から雨予報のかぐら。
天気予報がそんな感じだからか駐車場はガラーンとしています。

でも朝のみつまたは晴れ!
雨が降る前にいっぱい滑ろう。

みつまた1高への通路はまだ大丈夫。

問題はゴンドラライン。
斜面が急になる手前で神楽魂が減速を促します。

半分くらいピスラボになっちゃいました。
雪がある所を滑れば問題ありません。
コースとしては非常にヤバいレベルですが、
かぐらエリアへの連絡路として1日1回通過するだけなら許容範囲。

かぐらエリアに上がってしまえば雪の心配は御無用。
まだ南側は晴れています。

北側から怪しい雲が近づいていますが、
どうにか持ちこたえてくれている。

空いているので広々レッスンが出来て楽しいね~

迂回コースの地形遊びも楽しい!
かぐらエリアも降雪機が無い所は雪が薄くなってきました。
小石やブッシュへの注意が必要です。
それでも11月下旬の状態としては上々ですよ。

1高の線上からかぐらレインボー!
よーく観ると下からもうひとつ虹が発射されダブルレインボー!

かぐらメインに掛かる虹は珍しいなぁ。
バーンも荒れてなく気持ちい~い1本でした。
しかし、

天気予報は当たるわけであり…。
どしゃ降りになる前に早めに撤退いたします。
だって本日は、
いい肉の日(11月29日)なんだもの(笑)

今日食べないでいつ食べる!!

ホルモンを焼き過ぎてはダメですよ(笑)

もちろんおやじにはしご!

日本一のたこ焼き此処に在り。

これが食べたくてかぐらをホームにしました(笑)
越後湯沢で一番オススメする名物と言っても過言ではありません。
これを食べずに越後湯沢を語れない(笑)

越後湯沢の街は先週まで無かったポールが設置されました。

駅中も板を置くラックがそこらじゅうに増えました。
着々と冬支度が進んでおります。
あとは、もっともっと雪が降るのを待つのみ!
お願い、みつまたまで降って~
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:110cm
みつまたエリア:60cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
11/29(水) かぐらスキー場でスノーボード。

本日はお昼前から雨予報のかぐら。
天気予報がそんな感じだからか駐車場はガラーンとしています。

でも朝のみつまたは晴れ!
雨が降る前にいっぱい滑ろう。

みつまた1高への通路はまだ大丈夫。

問題はゴンドラライン。
斜面が急になる手前で神楽魂が減速を促します。

半分くらいピスラボになっちゃいました。
雪がある所を滑れば問題ありません。
コースとしては非常にヤバいレベルですが、
かぐらエリアへの連絡路として1日1回通過するだけなら許容範囲。

かぐらエリアに上がってしまえば雪の心配は御無用。
まだ南側は晴れています。

北側から怪しい雲が近づいていますが、
どうにか持ちこたえてくれている。

空いているので広々レッスンが出来て楽しいね~

迂回コースの地形遊びも楽しい!
かぐらエリアも降雪機が無い所は雪が薄くなってきました。
小石やブッシュへの注意が必要です。
それでも11月下旬の状態としては上々ですよ。

1高の線上からかぐらレインボー!
よーく観ると下からもうひとつ虹が発射されダブルレインボー!

かぐらメインに掛かる虹は珍しいなぁ。
バーンも荒れてなく気持ちい~い1本でした。
しかし、

天気予報は当たるわけであり…。
どしゃ降りになる前に早めに撤退いたします。
だって本日は、
いい肉の日(11月29日)なんだもの(笑)

今日食べないでいつ食べる!!

ホルモンを焼き過ぎてはダメですよ(笑)

もちろんおやじにはしご!

日本一のたこ焼き此処に在り。

これが食べたくてかぐらをホームにしました(笑)
越後湯沢で一番オススメする名物と言っても過言ではありません。
これを食べずに越後湯沢を語れない(笑)

越後湯沢の街は先週まで無かったポールが設置されました。

駅中も板を置くラックがそこらじゅうに増えました。
着々と冬支度が進んでおります。
あとは、もっともっと雪が降るのを待つのみ!
お願い、みつまたまで降って~
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:110cm
みつまたエリア:60cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
- 関連記事
-
- いっぱい稼いでみつまた駐車場にトイレを増やして~ (2017/12/09)
- やっぱりパウダー最高でしょ。 (2017/12/08)
- エッジガードはダクトテープで十分。 (2017/12/07)
- かぐらでプチパウダーからピスパウコブ太郎。 (2017/12/06)
- 越後湯沢の街で雪乞いをしよう。 (2017/12/05)
- 今週は雪マークがいっぱい。 (2017/12/04)
- それでもまだ雪は豊富、過去5年の同時期と比較してみました。 (2017/12/02)
- 月夜のみつまた、明日もうっすらなのか!? (2017/12/01)
- 雲の中でフリースタイルレッスン。 (2017/11/30)
- いい肉の日(11月29日)はかぐらレインボーでアーライッ。 (2017/11/29)
- スキーでヒョイっと方向転換する憧れの技を会得する。 (2017/11/28)
- 初心者レッスンは意外と大変。 (2017/11/27)
- ガスガスのかぐら、そんな時はみつまたがおすすめ。 (2017/11/25)
- かぐら2日目はスキーからスノーボード、リアル二刀流で最大限楽しむ。 (2017/11/24)
- 祝☆かぐらスキー場オープン。 (2017/11/23)
コメント