今週は雪マークがいっぱい。
【17-18シーズン 23日目】 天候:曇り
12/4(月) かぐらスキー場でスノーボード。

今週も始動はお昼過ぎからのんびり上がります。
みつまたは更に融雪が進んだようで…。

ファミリーコースもピスラボさんが目立ってきました。
でもこのくらいなら雪上と差異なく滑れます。
問題はゴンドラライン…。

リフトを降りてすぐの緩斜面はボコボコウネウネ~
ゴンドラコースの緩斜面もこんな感じですが、
なんでこんなに整ったウネウネになるんだろう?
雪って不思議がいっぱい!

斜度変化する辺りから完全にピスラボ!
今シーズンはもう大丈夫かと思いましたが、やっぱりこの時期は不安定ですね。

だがしかし、
神楽魂の力により、スプリンクラーが稼働しました。
スプリンクラーで散水しているので、ゆっくり滑れば板の損傷も問題なし。
ここだけ気を付けて慎重に降りればいいのです。
ピスラボとスプリンクラーのおかげでバス輸送回避、みつまたの移動もスムーズ、
と、プラス思考に捉え現状に感謝します。

かぐらエリアの雪量は心配御無用ですが、
カチカチガリガリくん…。
オープンしてから一番固かった、膝にガツンとキマス。
岩原や八海山の雪もほとんど融けちゃいましたねぇ。

昨日はパノラマが状態良かったと聞いたので偵察。

ん~微妙…。
左側はブッシュや石だらけ、右側はボコボコカチカチ。
全面オープンを謳う為に開けているって感じかな。
4ロマ降り場の斜度がまだかなりありカチカチだったので怖かったです(笑)
リフト降り場がカチカチだと、
スキーならなんて事ないのに、スノーボードだといまだに怖い、フシギダネ。

メインはパノラマほどボコボコしていないけど、
固い(笑)
一部アイスバーンもあるので滑落注意!

ジャイアントが一番滑りやすかったです。
下地はやっぱり固いけど(笑)
カチカチボコボコのジャイアントを大回りするのも悪くはない。

早急な降雪が望まれますが、
今夜の予報はこの程度…。
まぁ、まだこれから!これから!

明日以降はみつまたにも雪が降るでしょう。
今が踏ん張り時。
予報通り今週積雪を重ねれば、週末は田代も予定通りオープン出来るかな!?
そして来週こそパフパフパウダーが味わえるかも!!
新しい板の投入はもうちょっと我慢です。

村のおやじで雪乞い。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:110cm
みつまたエリア:30cm (-30)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
12/4(月) かぐらスキー場でスノーボード。

今週も始動はお昼過ぎからのんびり上がります。
みつまたは更に融雪が進んだようで…。

ファミリーコースもピスラボさんが目立ってきました。
でもこのくらいなら雪上と差異なく滑れます。
問題はゴンドラライン…。

リフトを降りてすぐの緩斜面はボコボコウネウネ~
ゴンドラコースの緩斜面もこんな感じですが、
なんでこんなに整ったウネウネになるんだろう?
雪って不思議がいっぱい!

斜度変化する辺りから完全にピスラボ!
今シーズンはもう大丈夫かと思いましたが、やっぱりこの時期は不安定ですね。

だがしかし、
神楽魂の力により、スプリンクラーが稼働しました。
スプリンクラーで散水しているので、ゆっくり滑れば板の損傷も問題なし。
ここだけ気を付けて慎重に降りればいいのです。
ピスラボとスプリンクラーのおかげでバス輸送回避、みつまたの移動もスムーズ、
と、プラス思考に捉え現状に感謝します。

かぐらエリアの雪量は心配御無用ですが、
カチカチガリガリくん…。
オープンしてから一番固かった、膝にガツンとキマス。
岩原や八海山の雪もほとんど融けちゃいましたねぇ。

昨日はパノラマが状態良かったと聞いたので偵察。

ん~微妙…。
左側はブッシュや石だらけ、右側はボコボコカチカチ。
全面オープンを謳う為に開けているって感じかな。
4ロマ降り場の斜度がまだかなりありカチカチだったので怖かったです(笑)
リフト降り場がカチカチだと、
スキーならなんて事ないのに、スノーボードだといまだに怖い、フシギダネ。

メインはパノラマほどボコボコしていないけど、
固い(笑)
一部アイスバーンもあるので滑落注意!

ジャイアントが一番滑りやすかったです。
下地はやっぱり固いけど(笑)
カチカチボコボコのジャイアントを大回りするのも悪くはない。

早急な降雪が望まれますが、
今夜の予報はこの程度…。
まぁ、まだこれから!これから!

明日以降はみつまたにも雪が降るでしょう。
今が踏ん張り時。
予報通り今週積雪を重ねれば、週末は田代も予定通りオープン出来るかな!?
そして来週こそパフパフパウダーが味わえるかも!!
新しい板の投入はもうちょっと我慢です。

村のおやじで雪乞い。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:110cm
みつまたエリア:30cm (-30)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最大80cmのパウダー予告!? (2017/12/12)
- 半月板損傷にサポーターは必須。 (2017/12/11)
- いっぱい稼いでみつまた駐車場にトイレを増やして~ (2017/12/09)
- やっぱりパウダー最高でしょ。 (2017/12/08)
- エッジガードはダクトテープで十分。 (2017/12/07)
- かぐらでプチパウダーからピスパウコブ太郎。 (2017/12/06)
- 越後湯沢の街で雪乞いをしよう。 (2017/12/05)
- 今週は雪マークがいっぱい。 (2017/12/04)
- それでもまだ雪は豊富、過去5年の同時期と比較してみました。 (2017/12/02)
- 月夜のみつまた、明日もうっすらなのか!? (2017/12/01)
- 雲の中でフリースタイルレッスン。 (2017/11/30)
- いい肉の日(11月29日)はかぐらレインボーでアーライッ。 (2017/11/29)
- スキーでヒョイっと方向転換する憧れの技を会得する。 (2017/11/28)
- 初心者レッスンは意外と大変。 (2017/11/27)
- ガスガスのかぐら、そんな時はみつまたがおすすめ。 (2017/11/25)
コメント