スノーボードを楽しみたい方はみつまたスノーボードスクールへ。
【17-18シーズン 33日目】 天候:晴れ
12/15(金) かぐらスキー場でスノーボード。

本日は晴れました!
放射冷却で寒~い朝。
雪国の朝は、雪の日より晴れの日の方が寒く感じます。
車に雪が積もっていると断熱効果もあるのかな?
昨日の降雪により、かぐらスキー場のコース内はほぼ全ての地雷が雪で埋まりました。
って事で、いよいよ今シーズンのニュースノーボードを投入です。

気持ちいい~朝です。
初リブテック、まずはみつまたで脚慣らし。
乗りやすい板です、かぐらエリアで色々試してみよう。

シーズンインしてからずっとお伝えしてきた“ゴンドラライン”の近況報告。
もう特に必要ないですね、ピスラボさんは冬眠されました。
出来る事なら最終日の5/27まで眠っていて欲しいものです。

昨日の“深すぎる豪雪”が嘘みたいに綺麗に圧雪されました。
雪はちょっと重めだけど、いい滑り頃です。
降雪後の快晴、1年に何十回もないプレミアムデイ!

本日は「みつまたスノーボードスクール」のフリーライドレッスンを真面目に受講します(笑)

熱血指導のRくん。
トッププロにスノーボードの極意を教えていただける贅沢なレッスンです。
前半は真面目にカービングレッスン。

後半は昨日の残パウで遊びます。
パノラマパウダーがさいこ~で皆大喜び。
でも、一番楽しんでいたのはRくんだったかも(笑)
スノーボードの“技術”だけでなく、スノーボードの“楽しさ”も伝授してくれます。
上手くなりたい方はもちろん、楽しみたい方にもオススメ、みつまたスノーボードスクール!

おニューの板「LIBTECH WORLD'S GREENEST BOARD」ですが、
とても乗りやすくパウダーでもカービングでも楽しい板でした。
しかし、鈍感なわたくしめ、明確に言葉で表せるほど今までの板との違いは感じられず(笑)
ターンの切り替えしに少々違和感があるのが気になったくらいかな。
何百日も乗ってきたインディくんと今日初めての板、違和感があるのは当たり前ですね。
もう少し乗り込んで、おニューの性能をじっくり引き出してやろうと思います。

昨日のディープパウダーを狙いに裏山に登られている方も結構おられました。

気持ち良さそうだなぁ。
まだ藪が多そうだし、スノーボードだと大変そうです(笑)

明日から湯沢町周辺のスキー場が続々オープンする予定です。
街中で食事やアーライッ!する時お世話になっている越後湯沢駅前の駐車場は閉鎖されました。
シャトルバスの発着所になるようです。
スキー場帰り湯沢で食事などの際、冬期は町営の滝沢駐車場へ。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:150cm
田代エリア:110cm
みつまたエリア:90cm
使用板:LIBTECH / WORLD'S GREENEST BOARD
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
12/15(金) かぐらスキー場でスノーボード。

本日は晴れました!
放射冷却で寒~い朝。
雪国の朝は、雪の日より晴れの日の方が寒く感じます。
車に雪が積もっていると断熱効果もあるのかな?
昨日の降雪により、かぐらスキー場のコース内はほぼ全ての地雷が雪で埋まりました。
って事で、いよいよ今シーズンのニュースノーボードを投入です。

気持ちいい~朝です。
初リブテック、まずはみつまたで脚慣らし。
乗りやすい板です、かぐらエリアで色々試してみよう。

シーズンインしてからずっとお伝えしてきた“ゴンドラライン”の近況報告。
もう特に必要ないですね、ピスラボさんは冬眠されました。
出来る事なら最終日の5/27まで眠っていて欲しいものです。

昨日の“深すぎる豪雪”が嘘みたいに綺麗に圧雪されました。
雪はちょっと重めだけど、いい滑り頃です。
降雪後の快晴、1年に何十回もないプレミアムデイ!

本日は「みつまたスノーボードスクール」のフリーライドレッスンを真面目に受講します(笑)

熱血指導のRくん。
トッププロにスノーボードの極意を教えていただける贅沢なレッスンです。
前半は真面目にカービングレッスン。

後半は昨日の残パウで遊びます。
パノラマパウダーがさいこ~で皆大喜び。
でも、一番楽しんでいたのはRくんだったかも(笑)
スノーボードの“技術”だけでなく、スノーボードの“楽しさ”も伝授してくれます。
上手くなりたい方はもちろん、楽しみたい方にもオススメ、みつまたスノーボードスクール!

おニューの板「LIBTECH WORLD'S GREENEST BOARD」ですが、
とても乗りやすくパウダーでもカービングでも楽しい板でした。
しかし、鈍感なわたくしめ、明確に言葉で表せるほど今までの板との違いは感じられず(笑)
ターンの切り替えしに少々違和感があるのが気になったくらいかな。
何百日も乗ってきたインディくんと今日初めての板、違和感があるのは当たり前ですね。
もう少し乗り込んで、おニューの性能をじっくり引き出してやろうと思います。

昨日のディープパウダーを狙いに裏山に登られている方も結構おられました。

気持ち良さそうだなぁ。
まだ藪が多そうだし、スノーボードだと大変そうです(笑)

明日から湯沢町周辺のスキー場が続々オープンする予定です。
街中で食事やアーライッ!する時お世話になっている越後湯沢駅前の駐車場は閉鎖されました。
シャトルバスの発着所になるようです。
スキー場帰り湯沢で食事などの際、冬期は町営の滝沢駐車場へ。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:150cm
田代エリア:110cm
みつまたエリア:90cm
使用板:LIBTECH / WORLD'S GREENEST BOARD
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 楽しいパノラマコブマラソン。 (2017/12/26)
- コンディション悪くてもコブとビールがあれば満足。 (2017/12/25)
- 田代スキースクールでコブ入門。 (2017/12/22)
- 危険!スノーボーダーの板流し。 (2017/12/21)
- ちょいパウコブ太郎が一番楽しい。 (2017/12/20)
- レストランかぐらの誘惑。 (2017/12/19)
- 美味しいパウダーはスノーボードで、美味しいコブはスキーで、美味しいビールはたこ焼きで。 (2017/12/18)
- スノーボードを楽しみたい方はみつまたスノーボードスクールへ。 (2017/12/15)
- 深すぎる! かぐらパウダー(スタック)祭。 (2017/12/14)
- 今度こそかぐらにホンモノの雪雲がやって来た! (2017/12/13)
- 最大80cmのパウダー予告!? (2017/12/12)
- 半月板損傷にサポーターは必須。 (2017/12/11)
- いっぱい稼いでみつまた駐車場にトイレを増やして~ (2017/12/09)
- やっぱりパウダー最高でしょ。 (2017/12/08)
- エッジガードはダクトテープで十分。 (2017/12/07)
コメント