FC2ブログ

田代スキースクールでコブ入門。

17-18シーズン 38日目 天候:晴れ
12/22(金) かぐらスキー場でスキー。



今朝は今シーズン一番の冷え込み、車内の温度計でマイナス9℃!
タオルだけでなくペットボトルまでカチコチ。



今シーズンは“二刀流”ブーム?の成田道場。
昭和の時代からスキーヤーだった2名と脅威の成長力K氏、
わたくしめもウカウカしていられません。

K氏のあまりにも早い成長に抜かされてしまうのでは(笑)と危機感を抱き、
本日はスキースクールに突撃してみます!
かぐらでは初めてとなるスキーレッスンです。



放射冷却でキンキンに冷えており雪質さいこ~



かぐら無料休憩所からスタート。
スノーボードスクールと違いちゃんとレッスン前に体操を行います(笑)



本日のレッスンは「コブ入門」
ビギナーなわたくしめにピッタリのレッスンです。



テクの入口にショートポールを設置して緩斜面でコブ入門。
このくらいの斜度だと恐怖心なく突入できます。



しかし、
やっぱりこっちの急斜面もヤルのですな(笑)

斜度が急な分、段差の衝撃があり膝が悲鳴を上げていましたが、
コブ入門では段差をスルーしてコブを大回りで滑ります。
これは優雅で大人の滑りですね。



苦手というかどういう風に滑るか分からなかったスキーでのバンク滑り?の謎が解けたぞ。
急斜面で段差もあるコブでも今日の滑り方なら膝にやさしい。

ただ闇雲に滑っていた昨日までと違い、テーマを持ってコブを滑る、
色々勉強になりました。
教える事のプロに習うのは成長への近道ですね。



緑のショートポールにうっとり(笑)
楽しいレッスンありがとうございました!

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:180cm
田代エリア:140cm
みつまたエリア:120cm

使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村
関連記事

コメント

非公開コメント