FC2ブログ

軽プリはナイターも楽しかった、想定外の2017年滑り納め。

17-18シーズン 44日目 天候:晴れ(ナイター)
12/30(土) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。





2017年は12/29のかぐらで滑り納め、
9月に注文したスキーがやっと入荷したので松本市まで引き取りに行って参りました。
真新しいスキー、美しい色…ドキドキの初対面。

ツアービンディングもシールも初めてなので店員さんに色々説明していただき、
さぁあとは山で実践あるのみ。



ギリギリ年内に間に合い、年明けからはコイツといっぱい登って滑るぞ~
と、帰路の運転で色々妄想していたら…、



何故か寄り道をしていました(笑)



新しい滑走具があり、帰り道にナイターの灯なんか見ちゃったら我慢できませんよね。
かぐらでの滑り納め撤回、軽プリナイターで滑り納めといたします(笑)



無計画滑走の為、車の中にストックまでは無かった。
とりあえず、新しい板で軽く流す事と、ビンディングの慣らし運転になればと。



軽井沢町の夜景を望むナイターゲレンデ、綺麗ですね~
そーいえば、軽プリナイターに訪れるのは初めてでした。



月夜のプリンスゲレンデ、いつもの上段にコブはありません。
しかし、



下段に美しいコブがありましたよ!
ポールで仕切ってあってスキー場が管理されているっぽいので常設なのかな?



パークも開放されています。

軽プリのナイター営業は“プリンスゲレンデ”“くりの木コース”のみで、初滑り営業と同じコースですが、
11月より雪幅が広がっており、パークやコブも滑れるなら結構楽しいぞ!



DPS CASSIARは人工雪のナイターでも十分楽しませてくれました。
ビンディングも使い勝手は良い!
ストックなしだと切り替えとかちょっと大変だけど、それでも初めての初心者が扱えるのだから良く出来ています。
ストックを山で無くしてしまった(そんなシーンは遭遇したくないですが)時の予行演習になったかな(笑)

2018年はこの相棒と共に、スキーでも山に挑戦、
バックカントリーも二刀流で楽しみたいと思います。

想定外の滑走でしたが、CASSIARにさっそく乗る事が出来て良かった。
そして、軽プリナイターが意外にも楽しくていい発見となりました。

これでホントに2017年滑り納め。
今年も1年間ありがとーございました!
皆様良いお年を~


スキー場発表積雪量:70cm (+20cm)

使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:無し
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント