海外通販にて個人輸入したスノーギアが届きました。

2017年の暮れに発注したブツが届きました。

相変わらず丁寧な梱包で信頼できます。

夢の“グリーン天国”開封!

日本では完売してしまった、
「NORRONA tamok Gore-Tex Jacket」のIguanaを入手!
今回も海外通販に関する流れと費用をまとめてみました。
アメリカの通販サイト「Backcountry.com.」でお買い物。
(メーカー/商品名/購入価格/参考日本価格)
NORRONA / Tamok Gore-Tex Shell Jacket / $561 / 79,920円
NORRONA / Super Hoodie / $126.65 /19,440円
NORRONA / Falketind Super Wool Shirt / $84.15 / 12,960円
NORRONA / Falketind Thermal Pro HighLoft Fleece Jacket / $160.65 / 20,520円
NORRONA / Falketind Warm1 Stretch Sweater / $126.65 / 17,280円
Arc'teryx / Ether Zip-Neck Shirt / $84.15 / 10,260円
Spyder / Sport Merino Socks / $20 / 日本発売無し?
DAKINE / Triangle Scraper / $6.76 / 972円
Outdoor Research / BioSensor Glove Liner / $23.76 / 3,996円
DOUCHEBAGS / The Db Ski Bag / $248.95 / 34,560円
お買い物に掛かった費用=$1443.57
カード会社からの請求額は165,444円でしたので、
決済時の為替は手数料込で、$1=約114.6円となります。
ブランドプロテクションがある為、購入した商品は
輸入転送代行業者「spear-net」へ送っていただきます。
Backcountry.com.はアメリカ国内への送料は無料です。
商品がスピアネットへ到着したら、スピアネットへ発送指示を出します。
送料は重さで決まり、今回は7.35kgで$64でした。
転送に掛かった費用=$73
カード会社からの請求額は8,302円でしたので、
決済時の為替は手数料込で、$1=約113.7円でした。
スピアネットへの手数料は$9だけです。
検品から梱包まで丁寧に仕事していただき、メール連絡も迅速。
こんな便利なサイトで低価格、おススメできる優良業者です。
スピアネットに送料と手数料を支払うと、
決済が確認でき次第アメリカから日本へ発送していただけます。
税金に掛かった費用=16,900円。
関税が8,600円。
消費税が8,300円。
今回はほとんど衣類だったので関税は低かったけど、
革製品とかブーツとかがあるともっと高くなります。
消費税は国内で買い物するのと同率です。
入国後は税関からクロネコヤマトに引き継がれ自宅へ配達という流れです。
(日本時間での流れ)
12/17 「Backcountry.com.」で商品注文。
12/21 「spear-net」に到着。
12/23 「spear-net」決済確認。
12/26 「spear-net」商品発送。
1/5 日本に到着。
1/6 自宅に到着。

これがスピアネットを出発した荷物のトラッキング。
今回は年末年始休暇を挟んでしまったので到着まで2週間程度かかってしまいました。
アメリカはクリスマス休暇が商品の物流が一番多くなる期間だそうです。
土日もしっかり休みますので日本との時差にも注意。
クリスマス休暇、土日、年末年始、これらの関係で2週間もかかってしまいましたが、
以前個人輸入した時は、注文から到着まで1週間くらいでした。
気になる今回の個人輸入で掛かった費用は…、
商品代金 165,444円
転送手数料 1,023円
送料 7,279円
税金 16,900円
合計 190,646円
日本国内で購入したと仮定すると、
199,908円相当の商品なのでほぼ同価格となりました。
円高の時代だったら為替差益でもう少しお得に買い物が出来るのですが、
現在は(スノーギアに関しては)日米間の価格差ってのはほとんど無いようです。
大雑把にまとめると、
1ドル110円より円高なら海外購入が得、
円安なら国内購入が得。
って感じました。
※日本国内から個人が海外通販にて購入した場合です。
しかし、
今回は日本で売り切れてしまった商品や発売していない商品を輸入出来ました。
それでいて金額的に損もしていないのだから、やっぱり海外通販は魅力的です。
※余談ですが、今シーズン購入したBCスキー用ツアービンディング、
注文していた商品が日本未入荷となり、在庫がある別のモノに変更しましたが、
アメリカのサイトでは当然ですが購入出来ます。
個人が商品の本国から輸入するのは簡単なのに、
日本の正規店では購入出来ません。(ショップは正規店としての契約があるので仕方ない事です。)
古き良き時代がいい事も多いですが、そろそろこの様な古い物の流れは変えていく時代なのではないかと。
インターネットでグローバル化が著しいっていうのに、とても残念です。
って事で、
どうしても欲しいスノーギア入手の最終手段として
海外通販は有用です。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 11番目のスノーボード、GENTEMSTICK STINGRAYが仕上がりました。 (2018/10/29)
- もう来シーズンのパウダーを夢見ちゃう。 (2018/04/16)
- スノーヤーは大人のおもちゃが大好き。 (2018/03/12)
- ブーツのインソールを交換する。 (2018/02/10)
- お気に入りのブーツの寿命を延ばす禁断の魔法。 (2018/02/03)
- 1週間分のベースレイヤーを揃える。 (2018/01/22)
- 北海道遠征、スノーギアのパッキングも楽しい時間。 (2018/01/13)
- 海外通販にて個人輸入したスノーギアが届きました。 (2018/01/07)
- 謹賀新年2018、山スキー道具が揃いました。 (2018/01/01)
- いい色に生まれ変わったヘルメット。 (2017/12/24)
- グリーンへの執念、スキー&スノーボードギアを海外通販で個人輸入。 (2017/12/23)
- スキー&スノーボード用ソックスを物色してみる。 (2017/12/17)
- 初めて同じモデルの色違いウェアを購入してみた。 (2017/12/10)
- スキー場のトイレで全裸になれというのか。 (2017/11/20)
- レザーグローブの醍醐味は育成。 (2017/11/13)
コメント
tamokのサイズ感
NORRONAのtamokが気になって巡っていたらバッタリ遭遇した次第です。楽しげなお買い物とパウダー三昧が羨ましい限りですが、ジャケットのサイズ感はどうですか?当方173cm65kgですが、lofoten(s)だと胸が少し狭く、(m)だと袖が長過ぎるようでtamokだとどうですか?
2018-02-14 12:41 滑人 URL 編集
Re: tamokのサイズ感
タモックのサイズ感ですが、当方183cm65kgの体型でMサイズでちょうど良い感じです。(ゆったり着用するスタイルです。)
ロフォテンやリーコンなど他のノローナ製品もMで同等の着用感でした。
他のノローナ製品でしっくりくるサイズを選べばよろしいかと思います。
サイズ感には個人差もありますので参考程度でお願いいたします。
2018-02-16 19:36 オオカワ URL 編集
スピアネット
対応の速さについてどんな感じでしょうか?
商品到着から発送まで日数など参考に教えて頂けますますか?
9ドルは検品なしですか?
ちなみにこちらの73ドルは重さどの位の送料ですか?
2019-09-06 09:35 K URL 編集