やっぱりゴロマが好き。
【17-18シーズン 50日目】 天候:晴れ時々小雪
1/11(木) かぐらスキー場でスキー。


本日もかぐらは晴れ!
強い寒気が~とか大雪が~とかニュースで報道していますが、
西風の里雪型だとかぐらに大雪は来ないのです。

それでもうっすら新雪が積りました。
スノーボードならガッカリでもスキーならこのくらいがいい!

ジャイアントプチパウダーですでに幸せ。
ですが、
パウダージャンキーH氏は重度の贅沢病。
こんなプチパウダーじゃテンションが上がらないようで(笑)

ならばゴロマの森へ。
本日みたいな降雪があまり期待出来ない日はパウダージャンキーが少な目。
リフト待ち無しでゴロマ回しが出来ちゃいます。
ディープパウダーで行列よりも、プチパウダーでガラガラの方が楽しいかも!?

ゴロマの森を楽しんだ後でも田代落ちは待っていてくれる!

さいこ~
贅沢病H氏のテンションも上がってきました(笑)

どんどんおかわり~
ギッタギタの森って何故か美しいですね。

今度はこちらをいただきま~す!

まだまだおかわり~

今度はこちらもいただきま~す!

プチパウダーだから人が少なくて食べ放題状態。

久々に休憩無しでゴロマ運行時間フル滑走しちゃいました。

時間的にこれがラスト1本。
田代落ちでしめようかと思いましたが、
帰還するのに必ず乗車する4ロマが曲者。
パノラマの素敵なコブを見たら絶対我慢出来なくなってしまうので、中尾根へ。
我慢しないでコブを滑ればいいじゃん?
もう活動限界、身体全体が悲鳴を上げています。
食べ放題だからとついついガツガツしてしまいました(笑)
もう若くないのだから美味しいモノをちょっとずつにしないとですね…。

ゴロマ最終便だというのに、まだまだ綺麗な面がいっぱい!
まぁまぁ軽い雪とうっすら積もった新雪で、フルにゴロマを堪能させていただきました。
かぐらの森の奥深く、
一見なんの変哲もない古いリフト。
ただ、その降り場からの世界は無限大。
このリフトが動けば降雪が少なくてもかぐらは裏切りません。
やっぱりゴロマが好き!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm
田代エリア:270cm
みつまたエリア:220cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/11(木) かぐらスキー場でスキー。

本日もかぐらは晴れ!
強い寒気が~とか大雪が~とかニュースで報道していますが、
西風の里雪型だとかぐらに大雪は来ないのです。

それでもうっすら新雪が積りました。
スノーボードならガッカリでもスキーならこのくらいがいい!

ジャイアントプチパウダーですでに幸せ。
ですが、
パウダージャンキーH氏は重度の贅沢病。
こんなプチパウダーじゃテンションが上がらないようで(笑)

ならばゴロマの森へ。
本日みたいな降雪があまり期待出来ない日はパウダージャンキーが少な目。
リフト待ち無しでゴロマ回しが出来ちゃいます。
ディープパウダーで行列よりも、プチパウダーでガラガラの方が楽しいかも!?

ゴロマの森を楽しんだ後でも田代落ちは待っていてくれる!

さいこ~
贅沢病H氏のテンションも上がってきました(笑)

どんどんおかわり~
ギッタギタの森って何故か美しいですね。

今度はこちらをいただきま~す!

まだまだおかわり~

今度はこちらもいただきま~す!

プチパウダーだから人が少なくて食べ放題状態。

久々に休憩無しでゴロマ運行時間フル滑走しちゃいました。

時間的にこれがラスト1本。
田代落ちでしめようかと思いましたが、
帰還するのに必ず乗車する4ロマが曲者。
パノラマの素敵なコブを見たら絶対我慢出来なくなってしまうので、中尾根へ。
我慢しないでコブを滑ればいいじゃん?
もう活動限界、身体全体が悲鳴を上げています。
食べ放題だからとついついガツガツしてしまいました(笑)
もう若くないのだから美味しいモノをちょっとずつにしないとですね…。

ゴロマ最終便だというのに、まだまだ綺麗な面がいっぱい!
まぁまぁ軽い雪とうっすら積もった新雪で、フルにゴロマを堪能させていただきました。
かぐらの森の奥深く、
一見なんの変哲もない古いリフト。
ただ、その降り場からの世界は無限大。
このリフトが動けば降雪が少なくてもかぐらは裏切りません。
やっぱりゴロマが好き!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm
田代エリア:270cm
みつまたエリア:220cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ありがとう雪の妖精さん。 (2018/01/30)
- やっぱり越後湯沢はいいね。 (2018/01/29)
- 早起きして1便から始動するといい事がいっぱい。 (2018/01/19)
- 雨の翌日は難しい。 (2018/01/18)
- かぐら感謝デーはかぐらに感謝する日。 (2018/01/17)
- ゴロマからのコブが楽しいかぐら。 (2018/01/16)
- ニセコ行き最終テストは不合格。 (2018/01/15)
- やっぱりゴロマが好き。 (2018/01/11)
- 田代落ちからの美味しいデザート。 (2018/01/10)
- ジャイアントボコパウ道場から2ロマコブ道場へ。 (2018/01/09)
- 初めてのバックカントリースキーはTHE DAYのかぐらで。 (2018/01/05)
- 運休明けパウダーで明けましておめでとうございます。 (2018/01/04)
- 今シーズン一番のアタリ!で2017年を締めくくり。 (2017/12/29)
- かぐらパウダー祭、漢気神楽魂。 (2017/12/28)
- かぐらパウダー祭、コブ太郎救出大作戦。 (2017/12/27)
コメント