ゴロマからのコブが楽しいかぐら。
【17-18シーズン 54日目】 天候:晴れ
1/16(火) かぐらスキー場でスキー。

昨夜の湯沢町は悲しみの雨がしとしと降っておりましたが、
かぐらは本日も快晴!

カモシカさんもいい天気でご機嫌です。

本日も午前中はゴロマへ。

北斜にヤッツケられたわたくしめ、こちらで修行するしかありません。

ノートラックの新雪、ツリー、沢、
ゲレンデでは経験不足の様々な地形を学び、
スキルを上げて再びBCに挑む為に!

このくらいの緩斜面ならひゃっはー出来るようになってきました。

スキー歴2ヶ月のK氏も連れて来ちゃった(笑)

修行あるのみ!

すっかり楽しんでいる…。
ホントにスゴいお方です。

沢の偵察も。

安全に、安全に!

ボトムはまだ大きな穴が開いており大変危険!
スノーボードは上級者以外近付かない方がよろしいかと。

2ヶ月前、軽プリでヨチヨチ滑っていた姿が嘘みたい。
ただただ急成長に驚かされます。

アドベンチャーから帰還したゲレンデは本日も平和そのもの。

パノラマもご機嫌ですね~

ジャイアントのボコパウがとても楽に感じます。

午後はコブの修行も。
メインからテクにかけていいコブが上から下まで!

メインはちょっと固めでハードなコブでしたが、
テクは柔らかめで癒し系コブ。

バンクラインなんてのもあります。

K氏はコブも急成長しております。
夏乗鞍をスキーで楽しむのが目標とおっしゃっておりますが、
春のかぐらでバリバリコブを滑っている事でしょう。
また本日もグッタリするまで滑ってしまった…。
今シーズンは皆ちょっとオーバーペースすぎます。
なんでスノーボードだとまったり滑れるのにスキーだとガツガツしちゃうんだろう(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm
田代エリア:270cm
みつまたエリア:220cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/16(火) かぐらスキー場でスキー。

昨夜の湯沢町は悲しみの雨がしとしと降っておりましたが、
かぐらは本日も快晴!

カモシカさんもいい天気でご機嫌です。

本日も午前中はゴロマへ。

北斜にヤッツケられたわたくしめ、こちらで修行するしかありません。

ノートラックの新雪、ツリー、沢、
ゲレンデでは経験不足の様々な地形を学び、
スキルを上げて再びBCに挑む為に!

このくらいの緩斜面ならひゃっはー出来るようになってきました。

スキー歴2ヶ月のK氏も連れて来ちゃった(笑)

修行あるのみ!

すっかり楽しんでいる…。
ホントにスゴいお方です。

沢の偵察も。

安全に、安全に!

ボトムはまだ大きな穴が開いており大変危険!
スノーボードは上級者以外近付かない方がよろしいかと。

2ヶ月前、軽プリでヨチヨチ滑っていた姿が嘘みたい。
ただただ急成長に驚かされます。

アドベンチャーから帰還したゲレンデは本日も平和そのもの。

パノラマもご機嫌ですね~

ジャイアントのボコパウがとても楽に感じます。

午後はコブの修行も。
メインからテクにかけていいコブが上から下まで!

メインはちょっと固めでハードなコブでしたが、
テクは柔らかめで癒し系コブ。

バンクラインなんてのもあります。

K氏はコブも急成長しております。
夏乗鞍をスキーで楽しむのが目標とおっしゃっておりますが、
春のかぐらでバリバリコブを滑っている事でしょう。
また本日もグッタリするまで滑ってしまった…。
今シーズンは皆ちょっとオーバーペースすぎます。
なんでスノーボードだとまったり滑れるのにスキーだとガツガツしちゃうんだろう(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm
田代エリア:270cm
みつまたエリア:220cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- スノーボードで行った事ない場所へスキーでアドベンチャー。 (2018/02/01)
- 富良野行きテストは合格。 (2018/01/31)
- ありがとう雪の妖精さん。 (2018/01/30)
- やっぱり越後湯沢はいいね。 (2018/01/29)
- 早起きして1便から始動するといい事がいっぱい。 (2018/01/19)
- 雨の翌日は難しい。 (2018/01/18)
- かぐら感謝デーはかぐらに感謝する日。 (2018/01/17)
- ゴロマからのコブが楽しいかぐら。 (2018/01/16)
- ニセコ行き最終テストは不合格。 (2018/01/15)
- やっぱりゴロマが好き。 (2018/01/11)
- 田代落ちからの美味しいデザート。 (2018/01/10)
- ジャイアントボコパウ道場から2ロマコブ道場へ。 (2018/01/09)
- 初めてのバックカントリースキーはTHE DAYのかぐらで。 (2018/01/05)
- 運休明けパウダーで明けましておめでとうございます。 (2018/01/04)
- 今シーズン一番のアタリ!で2017年を締めくくり。 (2017/12/29)
コメント