早起きして1便から始動するといい事がいっぱい。
【17-18シーズン 57日目】 天候:小雪~曇り時々晴れ
1/19(金) かぐらスキー場でスキー。
今週は、日曜の午後から湯沢町に滞在中なのですが、
雪道運転や車の雪おろしがまったく必要無い悲しい日々が続いておりました。
雪国の1月中旬だというのに…。
しかし、
今朝は待望の…、

白いモノが!!
うっすらだけど嬉しい~
雪が降らない日々が続くと、嬉しいや楽しいのハードルがかなり低くなります(笑)

パラパラと降っていた小雪はかぐらエリアに到着する頃には止みました。

ん~メインにするかジャイアントにするか迷いますね。
昨日の状態でもまぁまぁ楽しかったジャイアント。
うっすら新雪が乗れば中々いいかも!?
ジャイアントに決めた!

わ~い、想像以上に綺麗な面です。
全然人が来る気配も無いし、これはアタリ!じゃないか。

さいこ~!

このくらいの深すぎないパウダーならスキーでもガシガシ攻められるようになってきました。
たまにカリっと底付くのはご愛敬。
底付き無し、軽いディープパウダーだったら、こんなに人がいないなんてあり得ないもん。
おかわり3本してもギタギタにならなかった(笑)

おかわりに夢中になっていたら、明るくなってきました。
メインを滑って休憩しろの合図ですね。

メインもさいこ~でした。
1高4本目でもコーデュロイ食べ放題。

小休憩で丁度ゴロマが開店。
ジャイアントであの状態となると、ちょっと裏山には期待しちゃいます。
本日の滑走はタイムリミットがあり、11:00までの制限付きなので、

即、田代落ちへ~
うわ~面ツル!
お客が少ない平日はゴロマ回しが出来るので、いきなりこちらを落とす方は少ないのです。
極上の1本をいただきました。
大満足で、かぐら連絡コース~4ロマ~
と、下山する為の必須ルートを移動していましたが、
4ロマを下車したら、なんとジャイアントに吸い込まれていました???
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ。
面ツル田代落ちを堪能して、時間も無いし帰ろうと4ロマを下車しメインへと思っていたら、
ジャイアントでアーライッしていた。
何を言っているのかわからねーと思うが、
わたくしめも何が起こったのかわからなかった…。
久々の雨混じりじゃない新雪で頭がどうにかなりそうだった。
正にリアルポルナレフ状態。
この状況でジャイアントを滑走とは、
其れ即ち1高おかわり、1高おかわり=ゴロマおかわり。
って事です(笑)

スキーならトラバースも早いし、どうにかなるでしょ(笑)

いただきま~す!

さいこ~!

アーライッ!

おかわりして正解でした。
これだけたっぷりかぐらを堪能したのに、
10:45便のロープウェイで下山して、11:00には国道17号を走っている。
早起きして1便から始動するといい事あるね!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:310cm
田代エリア:260cm
みつまたエリア:210cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/19(金) かぐらスキー場でスキー。
今週は、日曜の午後から湯沢町に滞在中なのですが、
雪道運転や車の雪おろしがまったく必要無い悲しい日々が続いておりました。
雪国の1月中旬だというのに…。
しかし、
今朝は待望の…、

白いモノが!!
うっすらだけど嬉しい~
雪が降らない日々が続くと、嬉しいや楽しいのハードルがかなり低くなります(笑)

パラパラと降っていた小雪はかぐらエリアに到着する頃には止みました。

ん~メインにするかジャイアントにするか迷いますね。
昨日の状態でもまぁまぁ楽しかったジャイアント。
うっすら新雪が乗れば中々いいかも!?
ジャイアントに決めた!

わ~い、想像以上に綺麗な面です。
全然人が来る気配も無いし、これはアタリ!じゃないか。

さいこ~!

このくらいの深すぎないパウダーならスキーでもガシガシ攻められるようになってきました。
たまにカリっと底付くのはご愛敬。
底付き無し、軽いディープパウダーだったら、こんなに人がいないなんてあり得ないもん。
おかわり3本してもギタギタにならなかった(笑)

おかわりに夢中になっていたら、明るくなってきました。
メインを滑って休憩しろの合図ですね。

メインもさいこ~でした。
1高4本目でもコーデュロイ食べ放題。

小休憩で丁度ゴロマが開店。
ジャイアントであの状態となると、ちょっと裏山には期待しちゃいます。
本日の滑走はタイムリミットがあり、11:00までの制限付きなので、

即、田代落ちへ~
うわ~面ツル!
お客が少ない平日はゴロマ回しが出来るので、いきなりこちらを落とす方は少ないのです。
極上の1本をいただきました。
大満足で、かぐら連絡コース~4ロマ~
と、下山する為の必須ルートを移動していましたが、
4ロマを下車したら、なんとジャイアントに吸い込まれていました???
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ。
面ツル田代落ちを堪能して、時間も無いし帰ろうと4ロマを下車しメインへと思っていたら、
ジャイアントでアーライッしていた。
何を言っているのかわからねーと思うが、
わたくしめも何が起こったのかわからなかった…。
久々の雨混じりじゃない新雪で頭がどうにかなりそうだった。
正にリアルポルナレフ状態。
この状況でジャイアントを滑走とは、
其れ即ち1高おかわり、1高おかわり=ゴロマおかわり。
って事です(笑)

スキーならトラバースも早いし、どうにかなるでしょ(笑)

いただきま~す!

さいこ~!

アーライッ!

おかわりして正解でした。
これだけたっぷりかぐらを堪能したのに、
10:45便のロープウェイで下山して、11:00には国道17号を走っている。
早起きして1便から始動するといい事あるね!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:310cm
田代エリア:260cm
みつまたエリア:210cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 頭上注意の季節になりました。 (2018/02/06)
- ラプラスさんがかぐらに吹雪を運んでくれました。 (2018/02/05)
- かぐらの森は白と青の静寂でした。 (2018/02/02)
- スノーボードで行った事ない場所へスキーでアドベンチャー。 (2018/02/01)
- 富良野行きテストは合格。 (2018/01/31)
- ありがとう雪の妖精さん。 (2018/01/30)
- やっぱり越後湯沢はいいね。 (2018/01/29)
- 早起きして1便から始動するといい事がいっぱい。 (2018/01/19)
- 雨の翌日は難しい。 (2018/01/18)
- かぐら感謝デーはかぐらに感謝する日。 (2018/01/17)
- ゴロマからのコブが楽しいかぐら。 (2018/01/16)
- ニセコ行き最終テストは不合格。 (2018/01/15)
- やっぱりゴロマが好き。 (2018/01/11)
- 田代落ちからの美味しいデザート。 (2018/01/10)
- ジャイアントボコパウ道場から2ロマコブ道場へ。 (2018/01/09)
コメント