FC2ブログ

成田道場inニセコ2018 day1 えぇ沢で久々のスノーボード。

17-18シーズン 58日目 天候:曇り~晴れ
1/22(月) ニセコアンヌプリ国際スキー場でスノーボード。





今シーズンも無事飛行機に乗る事が出来ました。
初めて飛行機で北海道遠征をして4年目。
いい雪を求めて、いい斜面地形を求めて、ってのもありますが、
飛行機に乗り遠い場所に旅をするのは日常とは違った楽しみがあり、何度体験してもドキドキワクワクしてきます。



今年もお世話になります、ノーザンリゾートアンヌプリ。



早朝便で出発したので、午後からさっそく滑りますよ~



こ、これは何だっけ(笑)??

久しぶりのスノーボードに戸惑ってしまいました。
ビンディング付けるだけで違和感が…。
滑れるのか!?



本日はアンヌプリのみのリフト券です。
とりあえずジャンボ第4にも乗ってみます。



相変わらずワイルドなリフト降り場。
本州だと森林限界を超えるリフトって珍しいからレアな光景です。



G2はクローズ。
山頂までは登らないので問題ありません。



しかし、G1もクローズ…。
ここから滑りたかったなぁ。



G8ゲートは解放されていたので、
ここをゴンドラ回しに決めました。



もうギッタギタのボッコボコだけど、この距離をゴンドラで回せるってだけで幸せ!



おかわりで上がって来たら晴れてきました。
先程まで隠れていた羊蹄山もハッキリと。
南岸低気圧の影響で関東地方は大雪だったらしいですが、
こちらは全く降る気配がありません…。



アンヌプリ山頂もハッキリと現れました。
明日以降行ける日があればいいな。



こんなに視界がいい裏山は珍しい!
さいこ~!!



ゴンドラが動いているうちにG7“えぇ沢”も。



天然の沢地形でこれだけ遊べる、
やっぱりアンヌプリはイイね!



久々のスノーボードで緊張しましたが、
アンヌプリの沢がいい脚慣らしとなり感覚を取り戻してきました。
でもやっぱりスキーより膝にキマス…。



アンヌプリは今シーズンよりリフトを新設されました。
パウダーカンパニーとノーザンアンヌプリを結ぶ超緩斜面ゆっくりリフト。



初心者にやさしい超低速運転、フッカフカの高級シート。
お金持ちスキー場はやる事が違いますね。
かぐらで例えるなら、
みつまたロープウェイからみつまた1高の間みたいな場所です。
ヘトヘトになってスクールから帰る時、たまにリフトが欲しくなる(笑)



ゴンドラ乗り場方面からホテルに戻る時、もう歩かなくてよくなりました。
これはありがたい!



鬼の成田道場はナイター営業まで続きます(笑)



ハードにシゴかれてヘトヘト。
ヌックアンヌプリに駆け込んだら、メニューが去年とかなり変わっていました。

全体的に値上げ!?
カレーが2000円もするので(比較的良心的だった)アンヌプリもニセコ価格かぁと思いましたが、
食べてみたら納得、というか安いかも。
後ろのライスは普通サイズ。
3~4倍くらいあったかな(笑)
ご馳走様でした。

スキー場発表積雪量:290cm

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:SP-UNITED / BROTHERHOOD
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント

うちも明日からアンヌプリです♪

お疲れ様です♪
ダイジロウと申します。

かぐらでおニューのファット板を練習し、
満を持して明日からニセコに伺います。
しかもノーザンアンヌプリ♪
なにとぞよろしくお願いします。

Re: うちも明日からアンヌプリです♪

お久しぶりです。
ノーザンアンヌプリ、一緒だったのですねぇ。
24日は状態良くて楽しまれたのではないでしょうか?
自分は木曜で最後で今回は山頂ゲートに行けませんでしたが、
まだご滞在されているのであれば山頂からの滑走を楽しまれていますね!