スノーボードで行った事ない場所へスキーでアドベンチャー。
【17-18シーズン 66日目】 天候:曇り時々晴れ
2/1(木) かぐらスキー場でスキー。

本日の朝イチは幻想的な霧に包まれたかぐらエリア。
ん~ロープウェイ山麓駅では、かぐらエリアは晴れって言ってたのだけどな…。

しかし、上がってみたら、
偽り無しでした!

ゴロマがオープンする頃にはすっきり晴れました。
下界はモヤモヤしているので、本日は山日和ですね。

視界が良くなったので裏山の探索へ。
本日はスノーボードでは中々行けない場所を開拓します。

スキーの機動力ってスゴい!

これだけかぐらに通っているのに初めて滑る斜面はまだまだあります。
スノーボードではハイクしないとは行けない場所に行けちゃう。

滅多に訪れない反射板にも楽々アクセス。

もうここから落としちゃいたい気持ちを抑え…、

ちょっとだけハイク。
ここから先は未知の世界。
地図とGPSはあるけどちゃんと帰れるか少々不安です。

稜線に上がると苗場山と神楽峰がドーンと現れました。

美しい…。
こちらから対面するのはもちろん初めてなので身震いしました。
だぁれもいない裏山でしばらくうっとりと眺めさせていただきました。

ここは田代から上がる苗場山への登山道のはず。
あちら側、素人は絶対に落としてはいけないデンジャーゾーン。
田代1高トップ~神楽峰~中尾根の頭~三角、
遭難事故はだいたいこの稜線を越えた事により起きています。

ここからは安全に帰還する事に徹します。
でもこの斜面を見ちゃったら…、
ひゃっはーしちゃいました(笑)

緩~い広~い斜面で、まったり滑走するのに最適!
こんな天国があるだなんて…かぐらは奥が深いですね。

オープンバーンの先はメロウなツリーラン。

しばらく行くと見慣れた沢が…、

嗚呼…6ロマ乗り場!
何事もなく無事帰って来れました。
初めて行く場所の探索、ドッキドキのアドベンチャーです。
こんなアドベンチャーが出来るのもスキーならでは。
視界不良時は慎みたいですが、天気がいい時はどんどん冒険して開拓していこう!

天気がいいのは山だけだったようで、
下界は終日雲海がユラユラしていました。
山だけ晴れてくれてありがとー!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:350cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:250cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
2/1(木) かぐらスキー場でスキー。

本日の朝イチは幻想的な霧に包まれたかぐらエリア。
ん~ロープウェイ山麓駅では、かぐらエリアは晴れって言ってたのだけどな…。

しかし、上がってみたら、
偽り無しでした!

ゴロマがオープンする頃にはすっきり晴れました。
下界はモヤモヤしているので、本日は山日和ですね。

視界が良くなったので裏山の探索へ。
本日はスノーボードでは中々行けない場所を開拓します。

スキーの機動力ってスゴい!

これだけかぐらに通っているのに初めて滑る斜面はまだまだあります。
スノーボードではハイクしないとは行けない場所に行けちゃう。

滅多に訪れない反射板にも楽々アクセス。

もうここから落としちゃいたい気持ちを抑え…、

ちょっとだけハイク。
ここから先は未知の世界。
地図とGPSはあるけどちゃんと帰れるか少々不安です。

稜線に上がると苗場山と神楽峰がドーンと現れました。

美しい…。
こちらから対面するのはもちろん初めてなので身震いしました。
だぁれもいない裏山でしばらくうっとりと眺めさせていただきました。

ここは田代から上がる苗場山への登山道のはず。
あちら側、素人は絶対に落としてはいけないデンジャーゾーン。
田代1高トップ~神楽峰~中尾根の頭~三角、
遭難事故はだいたいこの稜線を越えた事により起きています。

ここからは安全に帰還する事に徹します。
でもこの斜面を見ちゃったら…、
ひゃっはーしちゃいました(笑)

緩~い広~い斜面で、まったり滑走するのに最適!
こんな天国があるだなんて…かぐらは奥が深いですね。

オープンバーンの先はメロウなツリーラン。

しばらく行くと見慣れた沢が…、

嗚呼…6ロマ乗り場!
何事もなく無事帰って来れました。
初めて行く場所の探索、ドッキドキのアドベンチャーです。
こんなアドベンチャーが出来るのもスキーならでは。
視界不良時は慎みたいですが、天気がいい時はどんどん冒険して開拓していこう!

天気がいいのは山だけだったようで、
下界は終日雲海がユラユラしていました。
山だけ晴れてくれてありがとー!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:350cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:250cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- もしかして今年は少雪なのかも!? (2018/02/11)
- 悪魔が来たりて神楽メタる。 (2018/02/09)
- 神楽峰までお散歩の日。 (2018/02/08)
- 和田小屋魂のバックカントリーデビュー。 (2018/02/07)
- 頭上注意の季節になりました。 (2018/02/06)
- ラプラスさんがかぐらに吹雪を運んでくれました。 (2018/02/05)
- かぐらの森は白と青の静寂でした。 (2018/02/02)
- スノーボードで行った事ない場所へスキーでアドベンチャー。 (2018/02/01)
- 富良野行きテストは合格。 (2018/01/31)
- ありがとう雪の妖精さん。 (2018/01/30)
- やっぱり越後湯沢はいいね。 (2018/01/29)
- 早起きして1便から始動するといい事がいっぱい。 (2018/01/19)
- 雨の翌日は難しい。 (2018/01/18)
- かぐら感謝デーはかぐらに感謝する日。 (2018/01/17)
- ゴロマからのコブが楽しいかぐら。 (2018/01/16)
コメント