FC2ブログ

かぐらの森は白と青の静寂でした。

17-18シーズン 67日目 天候:晴れ
2/2(金) かぐらスキー場でスキー。





みつまたはうっすら積雪5cmくらい。
積雪は少なかったけど、木々が白く染まって美しい!



小雪か曇りかなぁと思っていたら本日も快晴!



曇りは下界の事だったみたい。



そろそろドカっと降雪が欲しい所ですが、晴れは晴れで嬉しい。
食べるのが勿体ないくらい綺麗な朝イチピステンをいただきま~す!



お客さん全然いないので、3本滑ってもファーストトラックみたいな感じです。
和田小屋宿泊でもないのに平日は贅沢ですねぇ。



天気がいいので本日もこちらへ。
ゲレンデも人が少なかったけど、KG-1もパトロールの方しかいません。
後からスキーヤーが1名訪れたのみ。



昨日のラッセル跡にうっすら新雪が乗っています。
先行者も誰もいないようで…。

しかし!



よ~く見ると野生動物に先を越されていました!
ラッセル跡を使うだなんて賢いウサギさんですね(笑)



ホントに誰もいない…。
ゴロマ降り場から出発する事10分くらい。
たったこれだけのハイクでスキー場とは別世界です。



本日の神楽峰&苗場山はこちらから。



到着しました。



裏山でも積雪はうっすらでしたので、リセットとは成りませんでした。



白と青の静寂の中、まったり休憩でも。
かぐらの裏山で食する「マルセイバターサンド」はさいこ~
バターサンドをつまみにビールがあったらもっといいのだけど(笑)



まったりしていたら、下からモクモクガスがやって来ました。
ヤバ~い、せっかくのいい天気、視界良好のうちにいただかなくては!



降雪から3日後でも雪質良好。
やっぱり北斜は裏切りません。
ギッタギタってほどではないので、綺麗な面を選べばまだまださいこ~



でも、中尾根の森は更に雪質が良かった。
ノートラックな場所も多かったし、勉強になりました。



かぐらの森よ、ありがとー!!



締めくくりは「Mitsumata Ups 'N' Downs」で。
看板が無くなっているけどバンク&ウェーブ&ショートポールは健在ですよ。

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:350cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:250cm

使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント