FC2ブログ

和田小屋魂のバックカントリーデビュー。

17-18シーズン 71日目 天候:晴れ~雪
2/7(水) かぐらスキー場でスキー。





ん~また本日も降雪はうっすら…。
しかも朝から雲ひとつない快晴。



冬将軍様はまた降るべきとこではない場所で頑張ってしまったようです。
甚大な被害が出ている日本海側の降雪がこちらに来てくれれば。
西風里雪型って悩ましいですね。



何やらゴンドラコース入口で神楽魂が検問をされています。



どうやらゴンドラがトラブル?で停止してしまったよう。
もう誰も上がってきません。
パウダーDAYならかぐらエリアが食べ放題天国状態だったなぁ(笑)

ゴンドラは30分後くらいに無事復旧しました。



パウダーは無いけど、メインのピステンは最高!
ゴンドラ停止中はほとんど貸切状態。
大きくカービングでカッ飛ばせる貴重な時間でした。



パウダーは本日も裏山へ。



本日はBCデビューのC氏を裏山へエスコート。
毎週かぐらに通う素敵な紳士。
初BCが晴天だなんて最高ですね。



ラッセル跡は使わず直登するK氏。
自由に動き回れる冬山登山の醍醐味を謳歌されております。



初BCなのでまずはニセピークへ。

このピークを登りきった瞬間…、



神楽峰と苗場山がドーンと現れる瞬間がたまりません!



わたくしめも初めてのBCはここに来ました。
あの時は吹雪で何も見えなかったけど(笑)
やっぱりここからの景色はいいね!



何故こちらに来たかというと、ひとつは神楽峰と苗場山を間近で見てもらいたかったから。
もうひとつは、初めてのシールなので下りも体験してもらいたかったから。



お見事!

初めての踵が浮いた状態でシール滑降、
楽しくてこの後雪風呂で戯れていたのはご愛敬(笑)



さぁ目的地まではあと少し。



到着しました。



北斜面ならいい雪が残っているだろうとやって来ましたが、
昨日も沢山の方々が訪れているであろう斜面を避けて初めての場所へ。



ふむ、極上の面ツルバーンです。



我々3名だけの静寂。



まずはK氏がファーストトラックを刻みます!
ストックを持っているからスキーに見えるけど、本日はスノーボード。



C氏の初BC滑走、
滑走はさすがの一言。



それではわたくしめも。

さいこ~!!

もう丸2日ほとんど降雪は無いのに何て事でしょう!
標高、斜面、日射、風向き、
様々な要因があると思いますが、北斜面は裏切らない!

降雪が無い時こそかぐらなのです。



こっちの斜面も美味しそうだな。



あっちの森はツリーランが楽しそう。

今シーズンはスキーで機動力アップしたので、
まだまだ滑った事が無い斜面があれこれ気になりまくり(笑)
まだまだかぐらは開拓しきれないぞ。



下山したらみつまたでもいい雪が降ってきました。
午前中の快晴が嘘みたい!



ちょっと温泉行っている間に積もってる!
もうこれは、普段はやらない“ワイパー立て&スノーブラシ外出し”で雪乞いしちゃいます。
どうか山に降る雪でありますように。

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:350cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:250cm

使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント