FC2ブログ

続、かぐらファーストトラック天国。

17-18シーズン 78日目 天候:曇り~晴れ
2/16(金) かぐらスキー場でスキー。





和田小屋宿泊最終日の朝を迎えました。
3日目が一番積もりました。
小屋の前で10cmほど…ありがたい、十分です(笑)



美味しい朝食をしっかりいただいて…、



いざ、宿泊者限定のかぐら第1高速リフトへ!



朝から晴れたりゆらゆらガスが漂ったり不安定なかぐらエリアの視界。
またガスに包まれてしまいました。

しかし、



リフト中段より上はすっきり快晴!



ファーストトラック万歳~!



パノラマに吸い込まれる気持ちを抑えて…ジャイアントへ。



ヤバー!!

和田小屋の前もスキー場発表値も10cmとの事でしたが、こちらはそれ以上あります。
またまたわたくしめだけのホンモノのファーストトラック。

い・た・だ・き・ま・す!

さいこ~!!

テクより下はガスに包まれ何だかわかりませんが、上部は最高。
1高3本は宿泊者(本日は6名)のみが確約です。
4本目でもいつもの朝イチ状態。

和田小屋宿泊、なんて贅沢なのだ…。
気付けば禁断の1高7本目に突入。
いつもは3~4本くらいで小休憩なのに。
興奮しすぎて写真はありません(笑)



ガスに包まれたかぐらエリアを後に、まったくガスの気配が無いゴロマへ。



昨日視界不良で見えなかったエリアのパウダーをいただいちゃいます。



こちらもさいこ~!!



ゴロマ回しでもいいのですが、本日はちょっぴり混雑しております。
昨日はガラガラだったのに、天気によって人出が全然違います。



列に並ぶよりも静かな裏山へ。
天気予報:終日ハレ!の文字に心躍ります。



ちょうどこの時間がガスのピークだったようで、素晴らしい雲海となりました。



まった~り景色を眺めながら新雪ラッセル。
深すぎず登るのも楽ちんです。



あれ? どの方向からもまだ誰も登ってきていないようです。
また登りのファーストトラックもいただいてしまった…。



北斜面に到着。



一番乗りは予想通りでしたが、完全な面ツル!
一昨日のトラックがうっすら残っているかなと思ったのですが嬉しい誤算。
スキー場の降雪がうっすらでもこちらは一味違いますね。



午後~夜にかけてうっすら降雪。 翌日は快晴。
今年はこのパターンが多すぎます。
スノーヤーにとっては一番嬉しい天気の流れ。

うっすらではなくドカッとだと尚良いのですが、贅沢は言ってられません。
むしろ、リフトの運行に支障が無く大変ありがたいパターン。
真冬のかぐらBCでこんなに連日晴れる珍しいシーズンです。

春の事を思うと喜んでばかりいられませんが、
まだ2月中旬、これからドカッとかぐららしい日が来る事に期待します。



とりあえず今は、目の前のこの極上パウダーバーンで頭がいっぱい。
それでは、い・た・だ・き・ま・す!



さいこ~!!

ゲレンデのファーストトラックだけでも満足だったのに、
北斜面のファーストトラックまでいただけるなんて…。



和田小屋が見えてきました。



ありがとーございました!



さて、本日は下山します。
何かとても懐かしく感じるみつまたゲレンデ(笑)



こんな荷物を背負いながら駐車場まで戻るのは、
ビールが無くなったとはいえ大変でした。
次回宿泊する時はもう少し荷物を減らそう。

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:350cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:250cm

使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント