ゴロマパウダー食べ放題でお腹いっぱい。
【17-18シーズン 82日目】 天候:雪
2/21(水) かぐらスキー場でスキー。

予報通り15~20cmくらい積もりました。

まった~り朝食をいただき…、

いざ、ファーストトラックへ!
かぐら1高で初めて一番搬器械に搭乗しました。
まったりゆっくりコーヒーを飲みながら小屋で寛ぎ、
のんびり外に出ればもう1高、しかも一番搬器、
もうみつまたロープウェイの戦場には戻れないかも(笑)

ドキドキワクワク…、
ちょっとガスっているけどどうにか視界もあり、
深々と軽い雪が降り続けている最高の展開。

面ツルジャイアントいただきま~す!

2本目でもテクニカル一番乗りでした!
さいこ~!!
昨日までのいい雪に軽い新雪が乗り正に滑り頃。
和田小屋宿泊史上最高のファーストトラックとなりました。

4本目は1便で上がってきたK氏とメインバーン。
いい雪が乗った圧雪も気持ちいい!

裏山は相変わらず視界不良。
降雪が続く最高の条件なのでリフト回し確定です。

ムフフ…。
ゴロマに乗りながらヨダレが…(笑)

ゴロマ回しさいこ~!!

こんなに条件がいいのに、ほとんど待ちは無し。
どんどんおかわり!

こんな日は田代落ちもいつまでも綺麗。

奥にトラバースすればパウダーの売り切れはありません。

パウダー食べ放題、最高の展開に。

午後もひたすらゴロマ回し。
C氏とスキーの強みを生かしスノーボーダーが辿り着けないパウダーを狙います。

田代の沢もいいね!

降雪はそこまで強くないけど人が少ないからプチリセット祭りです。

ゴロマ閉店まで食べ放題を堪能し帰ります。
パウダーの売り切れよりも先に体力が売り切れ(笑)
帰りの4ロマでもいい雪が降り続いています。
今年は日中快晴の日が多く、BCには最適だけど嬉しいような悲しいような日々の連続。
リフト回しでも広大なエリアでパウダーが狙えるかぐらでは、本日のような終日雪な天候が一番楽しめます。
降雪が落ち着くであろう明日は、あちらのエリアがアタリ!かな?

グローブの次は帽子か…。

帰る場所は本日もここ。
最高のパウダーをいただきそのままアーライッ!出来るのが和田小屋宿泊の醍醐味。

もうここに住みたい!
和田小屋シーズン券があればいいな(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:370cm
田代エリア:320cm
みつまたエリア:270cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
2/21(水) かぐらスキー場でスキー。

予報通り15~20cmくらい積もりました。

まった~り朝食をいただき…、

いざ、ファーストトラックへ!
かぐら1高で初めて一番搬器械に搭乗しました。
まったりゆっくりコーヒーを飲みながら小屋で寛ぎ、
のんびり外に出ればもう1高、しかも一番搬器、
もうみつまたロープウェイの戦場には戻れないかも(笑)

ドキドキワクワク…、
ちょっとガスっているけどどうにか視界もあり、
深々と軽い雪が降り続けている最高の展開。

面ツルジャイアントいただきま~す!

2本目でもテクニカル一番乗りでした!
さいこ~!!
昨日までのいい雪に軽い新雪が乗り正に滑り頃。
和田小屋宿泊史上最高のファーストトラックとなりました。

4本目は1便で上がってきたK氏とメインバーン。
いい雪が乗った圧雪も気持ちいい!

裏山は相変わらず視界不良。
降雪が続く最高の条件なのでリフト回し確定です。

ムフフ…。
ゴロマに乗りながらヨダレが…(笑)

ゴロマ回しさいこ~!!

こんなに条件がいいのに、ほとんど待ちは無し。
どんどんおかわり!

こんな日は田代落ちもいつまでも綺麗。

奥にトラバースすればパウダーの売り切れはありません。

パウダー食べ放題、最高の展開に。

午後もひたすらゴロマ回し。
C氏とスキーの強みを生かしスノーボーダーが辿り着けないパウダーを狙います。

田代の沢もいいね!

降雪はそこまで強くないけど人が少ないからプチリセット祭りです。

ゴロマ閉店まで食べ放題を堪能し帰ります。
パウダーの売り切れよりも先に体力が売り切れ(笑)
帰りの4ロマでもいい雪が降り続いています。
今年は日中快晴の日が多く、BCには最適だけど嬉しいような悲しいような日々の連続。
リフト回しでも広大なエリアでパウダーが狙えるかぐらでは、本日のような終日雪な天候が一番楽しめます。
降雪が落ち着くであろう明日は、あちらのエリアがアタリ!かな?

グローブの次は帽子か…。

帰る場所は本日もここ。
最高のパウダーをいただきそのままアーライッ!出来るのが和田小屋宿泊の醍醐味。

もうここに住みたい!
和田小屋シーズン券があればいいな(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:370cm
田代エリア:320cm
みつまたエリア:270cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- キスク&アンディ、スキー&スノーボードの適材適所。 (2018/03/27)
- どしゃ降りの雨から始まる楽しいかぐら。 (2018/03/26)
- サヨナラふわふわパウダースノー、コンニチハぽかぽか春スキー。 (2018/03/17)
- 肉モードからしょんぼりモードへ。 (2018/03/16)
- 今年も 「Mitsumata Ups 'N' Downs Stakes」開催決定。 (2018/03/15)
- クラストパウダーは難しい。 (2018/02/24)
- まだまだあります、かぐらで初体験。 (2018/02/22)
- ゴロマパウダー食べ放題でお腹いっぱい。 (2018/02/21)
- キックターンは難しい。 (2018/02/20)
- 運休明けの田代を狙う。 (2018/02/19)
- 続、かぐらファーストトラック天国。 (2018/02/16)
- かぐらの森の奥深く、一見何の変哲もない古い樹木…。 (2018/02/15)
- かぐらファーストトラック天国。 (2018/02/14)
- 夢の和田小屋宿泊2018。 (2018/02/13)
- 重要なミッション。 (2018/02/12)
コメント
No title
これもまたthe DAYだと思います
手袋、帽子、次はジャケット次はパンツでしょうか
2018-02-21 21:50 たか URL 編集
Re: No title
THE DAYは人それぞれですよね。
自分はゲレンデ滑走なら、ドカドカ雪が降りつつそこそこ視界がある日がTHE DAYです。
手袋、帽子…落として気付かないのかな? 埋もれるほど深い日でも無かったし。
ゲレンデの落とし物、謎が多いです…。
ジャケット、パンツまでいかない事を祈ります(笑)
2018-02-23 15:43 オオカワ URL 編集