産まれたての仔馬再び。
【17-18シーズン 91日目】 天候:晴れ
3/12(月) 苗場スキー場でスノーボード。
富良野行脚から帰宅してすっかり体調を崩してしまいました。
なんと1週間以上も寝込んでいました(笑)
スキー&スノーボードを始めてからこんなに体調不良になったのは初めて。
もう若くないので体力的にペース配分ってのを見直さなきゃなのかな?
もちろん滑走の部も夜の部も(笑)
まだ全快とはいきませんが、これ以上休むと今度は膝が心配なので復帰しなくては…。

フラフラしながらも苗場に到着。

平日の夕方なのになんだか混雑しております。

中8日、久々の雪上、緊張します。
そして、
覚悟はしておりましたが、膝が最悪の状態に戻ってしまいました。
適度に滑り続けないと崩壊してしまう狂った半月板。
休んだらダメだと分かっていても、体調が悪くて滑れない。
まったくどうしたらいいのだ!?
悪いなりに調子を維持していた膝は呆気なくリセットされました。
久しぶりに産まれたての仔馬になりました。

下地が固い苗場5高とは1本でサヨウナラ(笑)
嗚呼…!!

リハビリするしかない。

苗場の固いバーンにヤラレタので、
筍山産まれのタケノコを処方していただきます。

治療の為です。
我慢して呑むしかない!

2軒目にはしごも治療の為。
3軒目を出る頃には朝方になっておりました。
ペース配分これでいいのか(笑)
それにしても休んでしまった代償はデカい。
これから楽しいコブシーズンだというのに、
コブどころか初心者コースでも何も出来ない。
さて、明日からどうしましょう…!?
スキー場発表積雪量:220cm (-30cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
3/12(月) 苗場スキー場でスノーボード。
富良野行脚から帰宅してすっかり体調を崩してしまいました。
なんと1週間以上も寝込んでいました(笑)
スキー&スノーボードを始めてからこんなに体調不良になったのは初めて。
もう若くないので体力的にペース配分ってのを見直さなきゃなのかな?
もちろん滑走の部も夜の部も(笑)
まだ全快とはいきませんが、これ以上休むと今度は膝が心配なので復帰しなくては…。

フラフラしながらも苗場に到着。

平日の夕方なのになんだか混雑しております。

中8日、久々の雪上、緊張します。
そして、
覚悟はしておりましたが、膝が最悪の状態に戻ってしまいました。
適度に滑り続けないと崩壊してしまう狂った半月板。
休んだらダメだと分かっていても、体調が悪くて滑れない。
まったくどうしたらいいのだ!?
悪いなりに調子を維持していた膝は呆気なくリセットされました。
久しぶりに産まれたての仔馬になりました。

下地が固い苗場5高とは1本でサヨウナラ(笑)
嗚呼…!!

リハビリするしかない。

苗場の固いバーンにヤラレタので、
筍山産まれのタケノコを処方していただきます。

治療の為です。
我慢して呑むしかない!

2軒目にはしごも治療の為。
3軒目を出る頃には朝方になっておりました。
ペース配分これでいいのか(笑)
それにしても休んでしまった代償はデカい。
これから楽しいコブシーズンだというのに、
コブどころか初心者コースでも何も出来ない。
さて、明日からどうしましょう…!?
スキー場発表積雪量:220cm (-30cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:FLOW / NX2-AT
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
- 関連記事
-
- LAST NAEBA 2018。 (2018/05/02)
- ありがとう苗場魂。 (2018/04/29)
- 週末はやっぱり苗場だね。 (2018/04/23)
- 混雑するかぐらより苗場がいいかも。 (2018/04/09)
- 春はコブとバンクドと山菜。 (2018/04/03)
- 花粉症スノーヤーの憂鬱。 (2018/03/28)
- 前橋は大雪なのに苗場は小雪。 (2018/03/25)
- 産まれたての仔馬再び。 (2018/03/14)
- 消えた八甲田スペシャル。 (2018/02/18)
- 終始足裏が痛い過酷な半日。 (2018/02/04)
- Mt.Naebaに帰って来ました。 (2018/01/28)
- 苗場の新しい居酒屋【筍】に潜入。 (2018/01/14)
- 今シーズン初めて苗場へ、2高はもう動かないのか!? (2018/01/08)
- ゴールデンウィークの苗場スキー場へ。 (2017/05/07)
- 苗場2ゴンで昨シーズンの鬱憤を晴らす。 (2017/02/14)
コメント