ぶな塊デビュー。
【17-18シーズン 103日目】 天候:晴れ
3/27(火) かぐらスキー場でスノーボード。

また朝方までアーライッ!してしまいました。
誰もいないロープウェイからスタート(笑)

ロープウェイやゴンドラには花粉症スノーヤーに嬉しいティッシュが。
ちょっとしたサービスですが、とてもありがたいです。

本日からぶな塊デビューです!
緑の特別仕様を作製していただいちゃいました。

ジャイアントにもコブが成長し始めました。
癒しのまったりコブはスノーボードの回しにピッタリ!

パウダー大好きH氏もすっかりコブモードになりました。
やっと今シーズンのパウダーはもう諦めたようで(笑)

田代エリアのアリエスカコースに、
バンクドスラロームを掘ったと聞き偵察してみました。

これは楽しい!

さいこ~!!
退屈な緩斜面がちょっとバンクを造るだけで面白コースに変身。
ビギナー仕様なので誰でも楽しめるやさしいバンクドです。
今後、他の場所にも増やしていく予定があるそうです。
ストップ雪や緩斜面でもバンクド内は板が走るし楽しめます。
コブにバンクド、パウダーもいいけど春も最高ですね。

久々に田代1高をリピート乗車しましたが、
“ハイバックスポイラー”
正式名称はこんな難しい名前だったのか!?

コブとバンクドでヘロヘロになり、みつまたへ。
パウダー大好きH氏はついに“スノースケート”に手を出してしまいました(笑)
ずーっと興味津々だったから絶対買うと思っていました。
期待を裏切らない買い物王H氏!
スキー、スノーボード、スノースケート、
三刀流になりましたね。

みつまたの緩斜面が上級コースに見えるそうで。
MITSUMATA UPS 'N' DOWNSも難易度激増。

何だかんだ乗りこなしております。
さすがだ…。
来週のレース、スノースケート部門で出場かな!?

ちょこっとお借りしました。
レスみつからスクールまでで大冒険(笑)
こんな恐ろしい乗り物無理だぁ。
わたくしめは二刀流でいいかな…。

越後湯沢夜の部はホルモンが絶品の「想い出」でアーライッ!
煙モクモク、古き良き時代昭和の香り漂う小さなお店。
ナンコツとキムチもおススメ。
そして、一番おススメするメニューは「ご飯」です!
越後湯沢はどこでご飯をいただいても美味しいのですが、想い出のご飯は別格。
ビールよりご飯がススム貴重なお店です(笑)
ホルモン焼き◆想い出◆
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-18
18:00~22:00
木曜定休
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:270cm (-10cm)
田代エリア:220cm (-10cm)
みつまたエリア:170cm (-10cm)
使用板:LIBTECH / WORLD'S GREENEST BOARD
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
3/27(火) かぐらスキー場でスノーボード。

また朝方までアーライッ!してしまいました。
誰もいないロープウェイからスタート(笑)

ロープウェイやゴンドラには花粉症スノーヤーに嬉しいティッシュが。
ちょっとしたサービスですが、とてもありがたいです。

本日からぶな塊デビューです!
緑の特別仕様を作製していただいちゃいました。

ジャイアントにもコブが成長し始めました。
癒しのまったりコブはスノーボードの回しにピッタリ!

パウダー大好きH氏もすっかりコブモードになりました。
やっと今シーズンのパウダーはもう諦めたようで(笑)

田代エリアのアリエスカコースに、
バンクドスラロームを掘ったと聞き偵察してみました。

これは楽しい!

さいこ~!!
退屈な緩斜面がちょっとバンクを造るだけで面白コースに変身。
ビギナー仕様なので誰でも楽しめるやさしいバンクドです。
今後、他の場所にも増やしていく予定があるそうです。
ストップ雪や緩斜面でもバンクド内は板が走るし楽しめます。
コブにバンクド、パウダーもいいけど春も最高ですね。

久々に田代1高をリピート乗車しましたが、
“ハイバックスポイラー”
正式名称はこんな難しい名前だったのか!?

コブとバンクドでヘロヘロになり、みつまたへ。
パウダー大好きH氏はついに“スノースケート”に手を出してしまいました(笑)
ずーっと興味津々だったから絶対買うと思っていました。
期待を裏切らない買い物王H氏!
スキー、スノーボード、スノースケート、
三刀流になりましたね。

みつまたの緩斜面が上級コースに見えるそうで。
MITSUMATA UPS 'N' DOWNSも難易度激増。

何だかんだ乗りこなしております。
さすがだ…。
来週のレース、スノースケート部門で出場かな!?

ちょこっとお借りしました。
レスみつからスクールまでで大冒険(笑)
こんな恐ろしい乗り物無理だぁ。
わたくしめは二刀流でいいかな…。

越後湯沢夜の部はホルモンが絶品の「想い出」でアーライッ!
煙モクモク、古き良き時代昭和の香り漂う小さなお店。
ナンコツとキムチもおススメ。
そして、一番おススメするメニューは「ご飯」です!
越後湯沢はどこでご飯をいただいても美味しいのですが、想い出のご飯は別格。
ビールよりご飯がススム貴重なお店です(笑)
ホルモン焼き◆想い出◆
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-18
18:00~22:00
木曜定休
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:270cm (-10cm)
田代エリア:220cm (-10cm)
みつまたエリア:170cm (-10cm)
使用板:LIBTECH / WORLD'S GREENEST BOARD
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 久しぶりに雪が降りました。 (2018/04/07)
- 消えたピナクル130…K2試乗会編。 (2018/04/06)
- パークとバンクドスラロームの融合、パークスラロームレースMITSUMATA UPS 'N' DOWNS STAKES。 (2018/04/05)
- 最高の状態、田代バンクドスラロームコース。 (2018/04/04)
- 急速冷凍カチコチのコブを攻略 (2018/04/02)
- 地獄のみつまた。 (2018/04/01)
- 朝の整備からバンクド~コブ~スノースケート、遊びの天才H氏。 (2018/03/31)
- ぶな塊デビュー。 (2018/03/30)
- ぽかぽか春スノーボードスタート。 (2018/03/29)
- キスク&アンディ、スキー&スノーボードの適材適所。 (2018/03/27)
- どしゃ降りの雨から始まる楽しいかぐら。 (2018/03/26)
- サヨナラふわふわパウダースノー、コンニチハぽかぽか春スキー。 (2018/03/17)
- 肉モードからしょんぼりモードへ。 (2018/03/16)
- 今年も 「Mitsumata Ups 'N' Downs Stakes」開催決定。 (2018/03/15)
- クラストパウダーは難しい。 (2018/02/24)
コメント