急速冷凍カチコチのコブを攻略
【17-18シーズン 106日目】 天候:晴れ
3/30(金) かぐらスキー場でスノーボード。

昨日は夕方から雨がパラっと降りました。
そして今朝はカラッと晴天。
という事は…、

カチコチバーンの出来上がり!

急速冷凍により、昨日までの緩んだ雪はまるでアイススケートリンク。
滑落しているスノーボーダー続出でした(笑)
メインのコブもリセット。
さすがにかぐらのコブ愛好家さん達もメインにコブを掘るのは諦めたみたい!?

何故かこんな日にコブレッスンを受講してしまった(笑)

ここ数日初夏のような陽気が続いていたので油断していました。
午前のかぐらは風もあり鬼のように寒い。
カチコチに凍った雪は、お日様パワーを以てしてもまったく緩みません。
しかし、固い日だからこそ苦手なズラしのレッスンで有意義でした。

メインバーンはお昼近くになってもカチコチ、テクの入口までが地獄です。
受けがあるだけコブの中の方がマシかな(笑)

メイン下段のコブも人がほとんどいないので、貸し切り状態でレッスンが出来ました。
板を使ってコブの通り道を確認、混雑時にはこんな事出来ませんもね。

いや~氷がキラキラ光って綺麗だなぁ(笑)

寒くて耐えられないのでお昼過ぎからはみつまたに避難します。
こちらはすっかり春の雪に戻りました。

おぉ! 看板が新しくなっている!

ミスMt.Naebaコンテストの準備が進められています。
終了したらこの雪はそのままゲレンデ維持へ。
まだコブ太郎さんの頭は見たくないよ…。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:260cm (-10cm)
田代エリア:210cm (-10cm)
みつまたエリア:160cm (-10cm)
使用板:LIBTECH / WORLD'S GREENEST BOARD
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
3/30(金) かぐらスキー場でスノーボード。

昨日は夕方から雨がパラっと降りました。
そして今朝はカラッと晴天。
という事は…、

カチコチバーンの出来上がり!

急速冷凍により、昨日までの緩んだ雪はまるでアイススケートリンク。
滑落しているスノーボーダー続出でした(笑)
メインのコブもリセット。
さすがにかぐらのコブ愛好家さん達もメインにコブを掘るのは諦めたみたい!?

何故かこんな日にコブレッスンを受講してしまった(笑)

ここ数日初夏のような陽気が続いていたので油断していました。
午前のかぐらは風もあり鬼のように寒い。
カチコチに凍った雪は、お日様パワーを以てしてもまったく緩みません。
しかし、固い日だからこそ苦手なズラしのレッスンで有意義でした。

メインバーンはお昼近くになってもカチコチ、テクの入口までが地獄です。
受けがあるだけコブの中の方がマシかな(笑)

メイン下段のコブも人がほとんどいないので、貸し切り状態でレッスンが出来ました。
板を使ってコブの通り道を確認、混雑時にはこんな事出来ませんもね。

いや~氷がキラキラ光って綺麗だなぁ(笑)

寒くて耐えられないのでお昼過ぎからはみつまたに避難します。
こちらはすっかり春の雪に戻りました。

おぉ! 看板が新しくなっている!

ミスMt.Naebaコンテストの準備が進められています。
終了したらこの雪はそのままゲレンデ維持へ。
まだコブ太郎さんの頭は見たくないよ…。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:260cm (-10cm)
田代エリア:210cm (-10cm)
みつまたエリア:160cm (-10cm)
使用板:LIBTECH / WORLD'S GREENEST BOARD
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ついにかぐらエリアデビュー。 (2018/04/11)
- かぐらバンクドコースがいい感じ。 (2018/04/10)
- 呑み過ぎにはコブが効く。 (2018/04/08)
- 久しぶりに雪が降りました。 (2018/04/07)
- 消えたピナクル130…K2試乗会編。 (2018/04/06)
- パークとバンクドスラロームの融合、パークスラロームレースMITSUMATA UPS 'N' DOWNS STAKES。 (2018/04/05)
- 最高の状態、田代バンクドスラロームコース。 (2018/04/04)
- 急速冷凍カチコチのコブを攻略 (2018/04/02)
- 地獄のみつまた。 (2018/04/01)
- 朝の整備からバンクド~コブ~スノースケート、遊びの天才H氏。 (2018/03/31)
- ぶな塊デビュー。 (2018/03/30)
- ぽかぽか春スノーボードスタート。 (2018/03/29)
- キスク&アンディ、スキー&スノーボードの適材適所。 (2018/03/27)
- どしゃ降りの雨から始まる楽しいかぐら。 (2018/03/26)
- サヨナラふわふわパウダースノー、コンニチハぽかぽか春スキー。 (2018/03/17)
コメント