FC2ブログ

パークとバンクドスラロームの融合、パークスラロームレースMITSUMATA UPS 'N' DOWNS STAKES。

17-18シーズン 109日目 天候:晴れ
4/3(火) かぐらスキー場でスノーボード&スキー。



前夜祭は日付が変わっても続き、また朝帰り(笑)
いつもならお昼からでもおかしくない展開です。
DQしない事が目標だけど、今年はDNSか!?



年に一度のお祭り、大事な大会を遅刻するわけにはいきません。
滑る前からヘロヘロだけど(笑)1便で上がります。

みつまたエリアはいつもとはちょっと違った雰囲気。
各地の猛者達や、春休みなのでキッズ達、
お祭り気分のオジサン達などバラエティーに富んだ参加者がいっぱい!



さぁ今年も始まります。
第3回Mitsumata Ups 'N' Downs Stakes



主催者Rくんの開会挨拶でスタート!



バンクドスラロームレースにパークが融合。
その名も、
パークスラロームレース。



今年は2ヵ所にBOXが設置されました。
1ヵ所目は必ず擦る事。
更に、スタート地点でお題の抽選があり、指定された技をメイクすると加点(タイムから減算)されます。
メイクの難易度でタイムの変動あり!



もちろん魔のオーリーバーは今年も健在。
昨年H氏を骨折に陥れた地獄のアイテム(笑)



スタート前はやっぱり緊張しますねぇ。



今年は1本目で奇跡的にオーリーバーをクリアする事が出来ました!



でも2本目ではクラッシュ(笑) やっぱりマグレだったようで(笑)



かぐらスキー場でも解禁された事を記念して?
今年からスノースケート部門も創設。
スノーボードが上手い方はスノースケートにもすぐに順応されております。



チーム成田道場はレースの合間にスノースケート。
N先生、来年はスノースケート部門で出場かな?



八海山大好きH氏はあまさけ屋さんになってしまったようで。



あまさけでライバルを油断させている隙に板のメンテナンス!?
ワックス大好きH氏だったなんて初耳ですぞ(笑)



わたくしめとK氏は出番が終わったらスキーにチェンジ。



大会の途中でもかぐらのコブを滑っちゃう(笑)



終了後はコースを一般解放。
もちろんスキーでパークスラロームを堪能しちゃいます。



今年も表彰式はMSSが独占!
オープン男子はZプロが初優勝!

みんな「みつまたスノーボードスクールのおかげです。」でしたね(笑)



表彰式の後はお楽しみの“来季のシーズン券”をかけたジャンケン大会。



大人より速いみつまたキッズ達も板から降りると無邪気な子供(笑)
可愛いねぇ。

今年は怪我人もなく無事終了。
目標の完走も達成され、順位もひとつだけ上がりました(笑)



平日にこんな楽しい大会を開催していただき、
大会関係者やスキー場には大変感謝です。
また来年も素晴らしい大会になる事を期待します。
ありがとーございました!



完走のご褒美に美味しいお蕎麦でアーライッ!

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:250cm (-10cm)
田代エリア:200cm (-10cm)
みつまたエリア:150cm (-10cm)

スキー
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

スノーボード
使用板:LIBTECH / WORLD'S GREENEST BOARD
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント