混雑するかぐらより苗場がいいかも。
【17-18シーズン 113日目】 天候:小雪~晴れ
4/8(日) 苗場スキー場でスキー。

雪予報が出ていたMt.Naebaですが、ほとんど降りませんでした。
白馬の方などは3~40cmも積もったらしいですが、こちらはいつもの降る降る詐欺(笑)
お昼前に到着したらパラパラ小雪が舞っているので、
ちょっとだけテンション上がったけど、
貧乏橋を渡った先の光景に驚愕します…。

雪の減り具合にもビックリだけど、
お客さんの少なさにもビックリ!
日曜とは思えません。

明日から平日は休業、土日祝日のみでゴールデンウィークまで営業する予定。
この状態だと平日休業は仕方ないですね…。

売店やレストランもクローズしてしまった店舗が増えました。

日帰り駐車場の売店や、ウィスラーカフェもクローズ。
ホテル内もクローズ店舗ばかりで寂しくなってきました。

リフトは、
2ゴン、5高、筍平、が稼働しており、
筍平、大斜面、ダウンヒル、第5、
が滑走可能となっております。

とりあえずゴンドラに乗ってみます。
これはゴールデンウィークまで滑走下山は無理っぽいなぁ。

筍平のみ、よくて大斜面までになりそうです。

大斜面~ダウンヒルコース、
現状ではストレス無く滑走出来る雪量があります。

いや、ストレス無くってのはこの辺くらいまでか。

男スラ女リー入口の辺からは幅が狭くなるので、
初心者はゴンドラ下山した方がよいかと。

しかし、大斜面から4高降り場の辺まで、
端にはロングコブロードが造られていました。
コブ好きな方はまだ苗場で楽しめそうです。
本日は田代ステーションもみつまたステーションも駐車場に車がいっぱいでした。
神楽魂は大入手当の美味しいお肉だったのか!?
そんな混雑する日でも苗場はガラガラ。
トップシーズンは、ファミリーや若者、海外からの観光客など、混雑する苗場ですが、
春になるとその様な客層はほとんどいなくなります。

滑走下山が出来るうちは、
混雑するかぐらより空いている苗場の方がいいかも!?
リフト待ちゼロ、っていうかほとんど人がいない(笑)
ロングコブロード、かなり滑りごたえありますよ!
明日から平日休みなのがとても残念!

さて、本日は滑走はホントにおまけ。
ゴンドラ1本で撤退します。
目的は、
初のEXレイド。
招待状が六日町のマックから届いたので、遠いけど参戦します。
ホントにいたんだね、ミュウツーって(笑)

伝説のポケモンを無事ゲット。
田舎のPokémon GOトレーナーなので、
レイドバトルの制度はとても辛いです。
人が集まる事は無いので伝説のポケモンとは無縁でした。
しかし、EXレイドともなるとさすがに人が集まりますね。
ど田舎六日町でも余裕でミュウツーが倒せました。
リサーチでファイヤーが捕獲出来たり、少しだけ田舎救済もあるからまだまだヤメラレマセン。

せっかく六日町まで来たので、
無料お食事処でアーライッ!
スキー場発表積雪量:100cm (-50cm)
使用板:K2 / SUPER CHARGER
ビンディング:MARKER / MXCell 12 TCx
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
4/8(日) 苗場スキー場でスキー。

雪予報が出ていたMt.Naebaですが、ほとんど降りませんでした。
白馬の方などは3~40cmも積もったらしいですが、こちらはいつもの降る降る詐欺(笑)
お昼前に到着したらパラパラ小雪が舞っているので、
ちょっとだけテンション上がったけど、
貧乏橋を渡った先の光景に驚愕します…。

雪の減り具合にもビックリだけど、
お客さんの少なさにもビックリ!
日曜とは思えません。

明日から平日は休業、土日祝日のみでゴールデンウィークまで営業する予定。
この状態だと平日休業は仕方ないですね…。

売店やレストランもクローズしてしまった店舗が増えました。

日帰り駐車場の売店や、ウィスラーカフェもクローズ。
ホテル内もクローズ店舗ばかりで寂しくなってきました。

リフトは、
2ゴン、5高、筍平、が稼働しており、
筍平、大斜面、ダウンヒル、第5、
が滑走可能となっております。

とりあえずゴンドラに乗ってみます。
これはゴールデンウィークまで滑走下山は無理っぽいなぁ。

筍平のみ、よくて大斜面までになりそうです。

大斜面~ダウンヒルコース、
現状ではストレス無く滑走出来る雪量があります。

いや、ストレス無くってのはこの辺くらいまでか。

男スラ女リー入口の辺からは幅が狭くなるので、
初心者はゴンドラ下山した方がよいかと。

しかし、大斜面から4高降り場の辺まで、
端にはロングコブロードが造られていました。
コブ好きな方はまだ苗場で楽しめそうです。
本日は田代ステーションもみつまたステーションも駐車場に車がいっぱいでした。
神楽魂は大入手当の美味しいお肉だったのか!?
そんな混雑する日でも苗場はガラガラ。
トップシーズンは、ファミリーや若者、海外からの観光客など、混雑する苗場ですが、
春になるとその様な客層はほとんどいなくなります。

滑走下山が出来るうちは、
混雑するかぐらより空いている苗場の方がいいかも!?
リフト待ちゼロ、っていうかほとんど人がいない(笑)
ロングコブロード、かなり滑りごたえありますよ!
明日から平日休みなのがとても残念!

さて、本日は滑走はホントにおまけ。
ゴンドラ1本で撤退します。
目的は、
初のEXレイド。
招待状が六日町のマックから届いたので、遠いけど参戦します。
ホントにいたんだね、ミュウツーって(笑)

伝説のポケモンを無事ゲット。
田舎のPokémon GOトレーナーなので、
レイドバトルの制度はとても辛いです。
人が集まる事は無いので伝説のポケモンとは無縁でした。
しかし、EXレイドともなるとさすがに人が集まりますね。
ど田舎六日町でも余裕でミュウツーが倒せました。
リサーチでファイヤーが捕獲出来たり、少しだけ田舎救済もあるからまだまだヤメラレマセン。

せっかく六日町まで来たので、
無料お食事処でアーライッ!
スキー場発表積雪量:100cm (-50cm)
使用板:K2 / SUPER CHARGER
ビンディング:MARKER / MXCell 12 TCx
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 苗場パウダーリセット祭り。 (2019/01/03)
- 雨の苗場ナイターでゲレンデ花火。 (2018/12/24)
- 生まれたての仔馬再び。 (2018/12/16)
- オープン2日目の苗場に来たドラ。 (2018/12/10)
- LAST NAEBA 2018。 (2018/05/02)
- ありがとう苗場魂。 (2018/04/29)
- 週末はやっぱり苗場だね。 (2018/04/23)
- 混雑するかぐらより苗場がいいかも。 (2018/04/09)
- 春はコブとバンクドと山菜。 (2018/04/03)
- 花粉症スノーヤーの憂鬱。 (2018/03/28)
- 前橋は大雪なのに苗場は小雪。 (2018/03/25)
- 産まれたての仔馬再び。 (2018/03/14)
- 消えた八甲田スペシャル。 (2018/02/18)
- 終始足裏が痛い過酷な半日。 (2018/02/04)
- Mt.Naebaに帰って来ました。 (2018/01/28)
コメント