春のかぐらコブ祭り。
【17-18シーズン 143日目】 天候:晴れ
5/15(火) かぐらスキー場でスキー。

本日は終日晴れ予報。
ゴンドラライン、かなり際どいけどまだ繋がっています。

乗鞍大雪渓平日コブ管理人T氏がはるばるかぐらにやって来ました。
リフトを使って滑りに集中しているお姿に物凄い違和感が…。
各地の猛者が勢揃いです。
春のかぐらコブ祭り!!

H氏は乗鞍の神にスキーのお墨付きをいただいたようで。
今年は乗鞍でも三刀流が見られそうです。

ジャイアントは残念ながら復活する事はなさそうです。

出された雪は1高稼働維持の為に使われる事でしょう。

テクニカルも終了。

かぐらの季節も残り10日ちょっと。
いよいよメインゲレンデだけとなりました。

メインの雪はまだまだ豊富です。
最終日まで営業する事はほぼ確定でしょう。

降雪機側のコブは難易度高い!
本日はコブの先輩に色々助言をいただき、ちょっとだけスキーでのコブも進歩したかも!?
いつもありがとーございます!

もちろん、癒しコブもいっぱいあります。

ゴンドラコースは本日最終日だそうです。
まだまだイケそうですが、ここの雪は重要な役目が控えているので…。

ジャイアントコース、
テクニカルコース、
ゴンドラコース、
今シーズンもありがとーございました!

ついにピスラボが見えだしてしまったゴンドラライン。
ゴンドラコースの雪を使えばまだ延命出来るはずです。
ゴンドラは下り乗車でもいいけど、
ゴンドララインは可能な限り滑走移動したいですものね。
ゴンドラコース、昔のバス輸送の時代なら最終日までイケたかもしれません。
でも今はここを延命させる為に敢えて犠牲にしたという事でしょう。
ピスラボ営業も3年目、試行錯誤してお客さんが快適にかぐらエリアで遊べるように工夫して下さる、
これぞ神楽魂ですね。

晴れている日はリフト下り乗車が気持ちいい!
雪は決して多くないのに何で春ってこんなに楽しいのでしょう!?
来週で終わりだと思うとせつなくなります…。

越後湯沢夜の部もあと少し…。
せつないねぇ。
ラーメンショップ◆湯沢駅前店◆
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2229-1
平日 18:00~26:00
土日 12:00~28:00
木曜定休

おやじが休みなので甘いモノをいただきに。
魚民◆越後湯沢東口駅前店◆
新潟県南魚沼郡南魚沼郡南魚沼郡湯沢1-10-2-1F
日~木 17:00~3:00
金、土 17:00~5:00
年中無休
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:120cm
みつまたエリア:30cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
5/15(火) かぐらスキー場でスキー。

本日は終日晴れ予報。
ゴンドラライン、かなり際どいけどまだ繋がっています。

乗鞍大雪渓平日コブ管理人T氏がはるばるかぐらにやって来ました。
リフトを使って滑りに集中しているお姿に物凄い違和感が…。
各地の猛者が勢揃いです。
春のかぐらコブ祭り!!

H氏は乗鞍の神にスキーのお墨付きをいただいたようで。
今年は乗鞍でも三刀流が見られそうです。

ジャイアントは残念ながら復活する事はなさそうです。

出された雪は1高稼働維持の為に使われる事でしょう。

テクニカルも終了。

かぐらの季節も残り10日ちょっと。
いよいよメインゲレンデだけとなりました。

メインの雪はまだまだ豊富です。
最終日まで営業する事はほぼ確定でしょう。

降雪機側のコブは難易度高い!
本日はコブの先輩に色々助言をいただき、ちょっとだけスキーでのコブも進歩したかも!?
いつもありがとーございます!

もちろん、癒しコブもいっぱいあります。

ゴンドラコースは本日最終日だそうです。
まだまだイケそうですが、ここの雪は重要な役目が控えているので…。

ジャイアントコース、
テクニカルコース、
ゴンドラコース、
今シーズンもありがとーございました!

ついにピスラボが見えだしてしまったゴンドラライン。
ゴンドラコースの雪を使えばまだ延命出来るはずです。
ゴンドラは下り乗車でもいいけど、
ゴンドララインは可能な限り滑走移動したいですものね。
ゴンドラコース、昔のバス輸送の時代なら最終日までイケたかもしれません。
でも今はここを延命させる為に敢えて犠牲にしたという事でしょう。
ピスラボ営業も3年目、試行錯誤してお客さんが快適にかぐらエリアで遊べるように工夫して下さる、
これぞ神楽魂ですね。

晴れている日はリフト下り乗車が気持ちいい!
雪は決して多くないのに何で春ってこんなに楽しいのでしょう!?
来週で終わりだと思うとせつなくなります…。

越後湯沢夜の部もあと少し…。
せつないねぇ。
ラーメンショップ◆湯沢駅前店◆
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2229-1
平日 18:00~26:00
土日 12:00~28:00
木曜定休

おやじが休みなので甘いモノをいただきに。
魚民◆越後湯沢東口駅前店◆
新潟県南魚沼郡南魚沼郡南魚沼郡湯沢1-10-2-1F
日~木 17:00~3:00
金、土 17:00~5:00
年中無休
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:120cm
みつまたエリア:30cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雨にも負けない神楽魂。 (2018/05/23)
- まだまだ滑れるかぐらのコブ。 (2018/05/22)
- かぐらスキー場残り一週間。 (2018/05/21)
- ラストかぐらバンクドスラローム。 (2018/05/20)
- 出せる雪は全て出す、神楽魂の総力戦。 (2018/05/18)
- 神楽魂に感動!! (2018/05/17)
- 春のかぐらは楽しいねぇ。 (2018/05/16)
- 春のかぐらコブ祭り。 (2018/05/15)
- 本日のジャイ○ント。 (2018/05/14)
- KAGURA THE FINAL BANKED SLALOM。 (2018/05/13)
- 今週のかぐらメイン、ジャイアント、テクニカル。 (2018/05/11)
- 5月だというのにかぐらの天候は雪。 (2018/05/10)
- 雨は滑らない!?成田道場。 (2018/05/09)
- 雪が無くなるまで遊び尽くす成田道場。 (2018/05/08)
- ゴールデンウィーク明けのかぐらスキー場。 (2018/05/07)
コメント
いつも楽しく拝見させて頂いてます
今年初めて乗鞍大雪渓へ コブを滑りに行きたいと思っている、関西在住の者です 岐阜県側のほおのき平駐車場~
乗鞍へ上がった場合 たたみ平駐車場に到着しますよね? で そこから滑れる場所までは歩いて行くしかないのでしょうか? もし歩くしかない場合はどのくらいの距離がありますか?
すみません お暇な時で構いませんので
教えて下さい! 宜しくお願い致します
m(__)m
2018-05-16 14:17 よう URL 編集
Re: タイトルなし
岐阜側からのアクセスは経験がないので詳細は分かりませんが、歩いて来られる方はいらっしゃいます。
除雪が県境まで完了すれば、道路をバスor徒歩or自転車でアクセスする事が出来ますが、
除雪完了前は登山道と雪上を歩く事になると思います。
距離はそれほどないと思いますので1時間前後くらいだと思います。
それと早い時期でしたら岐阜側の雪渓でも滑れるのでそちらは畳平からすぐです。
岐阜側から長野側の雪渓へのアクセスは自分での経験がないので想像の範囲ですが、ご参考にして下さい。
2018-05-18 20:52 オオカワ URL 編集
参考にさせて頂きます
また乗鞍に行かせて頂いた際には
デラ掛けやコース整備等 出来る限りですが協力させて頂きます! また声を
掛けさせて頂きます その際には宜しくお願い致します~ m(__)m
2018-05-19 07:26 よう URL 編集
Re: タイトルなし
2018-05-19 11:31 オオカワ URL 編集