雨にも負けない神楽魂。
【17-18シーズン 150日目】 天候:曇り~小雨
5/23(水) かぐらスキー場でスキー。
LAST KAGURA COUNTDOWN 5
かぐら最終週である今週は、毎日過去2年の日記と比較しながら滑走します。
※日付ではなく最終週の曜日で比較します。
2016年5月18日(水)
2017年5月24日(水)

久しぶりに1便が見送れる時間に到着しました。
春シーズン初かも(笑)

2便で出発!
車が全然無いので少々不安です…。

K氏は初の全面ピスラボ体験。
ゆっくり降りればゴンドララインは大丈夫。

昨日はボロボロになって捲れてしまった絨毯、
朝からきちんと修復されていました。
神楽魂の仕事は早い!
板を預けて徒歩移動する方もこれで大丈夫。

ディガーしかいないかぐらpark。

朝イチメインは完全にフラット。

久しぶりに大回りを堪能いたします。
大回りで滑るのはもしかしたら今シーズン最後になるかも!?

本日はコブ猛者の皆さんがあまりいません。
先陣を斬っていただいたのはC氏!
ありがとーございます、続かせていただきます。

うっすら形になってきました。

こうなってくると後は時間の問題。

コブの成長を見守るC氏。

立派に成長しました。
ちょっと下の方が難しすぎたけど(笑)

お客さんが少なかったので、前日までのコブ天国とまではいきませんが、
本日も楽しいコブをありがとーございました。

C氏とK氏は、本日でかぐら滑り納め。
今シーズンもありがとーございました。
かぐらラストウィークは別れの季節。
でもすぐに月山で再開なのですがね(笑)
先日から半額セール中のレスかぐソフトクリームでアーライッ!
今のところ毎日半額セール中なので、在庫次第では最終日まで行うかも!?
ボリュームもあり濃厚、これが200円ならオススメです。

お昼前から予報通り小雨となりました。
雨の中でも神楽魂の闘いは続く。
少しでも雪が溜まっている所があれば働く車が出動。

重機が出動出来なければ、人力でゲレンデ整備。

お客さんより神楽魂の車の方が多く見える状況にも関わらず、
最終日を迎える準備には余念がありません。
頑張れ、神楽魂!!
かぐらスキー場残り4日、
メインゲレンデ約1500m滑走可能です!

夜の部は初めてのお店を開拓。

お刺身新鮮!

銀だらの西京焼き。

穴子の天ぷら。

今シーズン初の筍!
もう採れるんだ!?
季節の料理から魚、肉料理まで、お店は小さいけどメニューが豊富、
日本酒の銘柄や日替わりメニューみたいなのも豊富でした。
料理もしっかり手間暇かけて作られているようで新規開拓は正解でした。

食楽庵◆鼎◆
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-7-4
11:30~14:00
17:00~22:00
不定休

でも、やっぱりおやじが一番!

日本一のスキー場からの日本一のたこ焼き!

筍のおでんも美味しいよ。
スキー場発表積雪量:90cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
5/23(水) かぐらスキー場でスキー。
LAST KAGURA COUNTDOWN 5
かぐら最終週である今週は、毎日過去2年の日記と比較しながら滑走します。
※日付ではなく最終週の曜日で比較します。
2016年5月18日(水)
2017年5月24日(水)

久しぶりに1便が見送れる時間に到着しました。
春シーズン初かも(笑)

2便で出発!
車が全然無いので少々不安です…。

K氏は初の全面ピスラボ体験。
ゆっくり降りればゴンドララインは大丈夫。

昨日はボロボロになって捲れてしまった絨毯、
朝からきちんと修復されていました。
神楽魂の仕事は早い!
板を預けて徒歩移動する方もこれで大丈夫。

ディガーしかいないかぐらpark。

朝イチメインは完全にフラット。

久しぶりに大回りを堪能いたします。
大回りで滑るのはもしかしたら今シーズン最後になるかも!?

本日はコブ猛者の皆さんがあまりいません。
先陣を斬っていただいたのはC氏!
ありがとーございます、続かせていただきます。

うっすら形になってきました。

こうなってくると後は時間の問題。

コブの成長を見守るC氏。

立派に成長しました。
ちょっと下の方が難しすぎたけど(笑)

お客さんが少なかったので、前日までのコブ天国とまではいきませんが、
本日も楽しいコブをありがとーございました。

C氏とK氏は、本日でかぐら滑り納め。
今シーズンもありがとーございました。
かぐらラストウィークは別れの季節。
でもすぐに月山で再開なのですがね(笑)
先日から半額セール中のレスかぐソフトクリームでアーライッ!
今のところ毎日半額セール中なので、在庫次第では最終日まで行うかも!?
ボリュームもあり濃厚、これが200円ならオススメです。

お昼前から予報通り小雨となりました。
雨の中でも神楽魂の闘いは続く。
少しでも雪が溜まっている所があれば働く車が出動。

重機が出動出来なければ、人力でゲレンデ整備。

お客さんより神楽魂の車の方が多く見える状況にも関わらず、
最終日を迎える準備には余念がありません。
頑張れ、神楽魂!!
かぐらスキー場残り4日、
メインゲレンデ約1500m滑走可能です!

夜の部は初めてのお店を開拓。

お刺身新鮮!

銀だらの西京焼き。

穴子の天ぷら。

今シーズン初の筍!
もう採れるんだ!?
季節の料理から魚、肉料理まで、お店は小さいけどメニューが豊富、
日本酒の銘柄や日替わりメニューみたいなのも豊富でした。
料理もしっかり手間暇かけて作られているようで新規開拓は正解でした。

食楽庵◆鼎◆
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-7-4
11:30~14:00
17:00~22:00
不定休

でも、やっぱりおやじが一番!

日本一のスキー場からの日本一のたこ焼き!

筍のおでんも美味しいよ。
スキー場発表積雪量:90cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- LAST KAGURA 17-18 感動のフィナーレ。 (2018/05/27)
- かぐらメインフル営業で最終日を迎えられそうです。 (2018/05/25)
- 越後湯沢夜の部最終回。 (2018/05/24)
- 雨にも負けない神楽魂。 (2018/05/23)
- まだまだ滑れるかぐらのコブ。 (2018/05/22)
- かぐらスキー場残り一週間。 (2018/05/21)
- ラストかぐらバンクドスラローム。 (2018/05/20)
- 出せる雪は全て出す、神楽魂の総力戦。 (2018/05/18)
- 神楽魂に感動!! (2018/05/17)
- 春のかぐらは楽しいねぇ。 (2018/05/16)
- 春のかぐらコブ祭り。 (2018/05/15)
- 本日のジャイ○ント。 (2018/05/14)
- KAGURA THE FINAL BANKED SLALOM。 (2018/05/13)
- 今週のかぐらメイン、ジャイアント、テクニカル。 (2018/05/11)
- 5月だというのにかぐらの天候は雪。 (2018/05/10)
コメント