FC2ブログ

月山魂で雪を付ける。

17-18シーズン 156日目 天候:曇り
5/30(水) 月山スキー場でスキー。





本日は1日曇り予報の月山。
どうにか雨に降られませんように。
月山スキーキャリーサービスはワンマンだけどお二人で板を積み込んでいただけます。



本日もよろしくお願いいたします。
1日券でガッツリ滑らせていただけます。



予報通り終始薄曇りの姥ヶ岳。
晴れた日は最高だけど、暑くないのでこんな日もアリです。



ただし、昨日までの雪とは変わって、ちょっとだけバーンは固め。
コブの中に氷がいたりもします。
気温はそこまで低くないけど、お日様の有無で結構違う。
雪質の変化って面白いね、そして、難しいね。



昨日から迷走しだしたスキーのコブ滑走。
月山の斜度に対応出来ないのか、かぐらで出来た事が全然です。
そんな時は、手前の癒し系でまったりと。



トラバースライン下にも初級者に優しいのがあります。



トラバースラインでヤラレるとこうなります。
月山はいい意味で自然そのまま、かぐらの様に雪出しなんてほとんどありません。



人工的に手が加えられるのは、リフト降り場と、



乗り場。
ちゃんと整備されていて十分な雪の量ですが、
日々融雪していき、植物も成長していきます。



滑走痕でウネウネに。

月山魂の方によると、明日にかけて雪付け部隊に頑張ってもらうそうです。
大斜面のコブ天国をリフトで回せる、ありがたい事です。



ありがとー月山魂!



確認したら、
月山スキー場ではスノースケートもOKだそうです。
来週はH氏の月山スノースケートデビューが観られるかも!?
まずはリフト下駅周辺の緩斜面からかな。



今夜は月山地ビールでアーライッ!

スキー場発表積雪量:500cm (-20cm)

使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:LINE / GRIP STICK GREEN
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント