乗鞍大雪渓の可能性は無限大。
【17-18シーズン 169日目】 天候:曇り時々晴れ
6/19(火) 乗鞍大雪渓でスノーボード。

本日は乗鞍高原の気持ちいい早朝お散歩からスタート。

久々にスノーボード、
乗鞍第1ステージでスノーボードは2年ぶりか!?
インディくんに乗るのも半年ぶりです。

昨日完璧に仕上げたので、本日の整備は簡潔に。
スコップ3名、デラ1名であっという間に滑り頃です。

さいこ~!!
全ての滑走者にやさしい万能コブです。
いつまでもここで滑っていたいのですが、
本日の目的はもうひとつあるわけで…。

先週末、アルペンスノーボーダーがスラロームコースを造られていたと聞き偵察してみました。
昨日の滑走者は無し、本日も誰もいません。
荒れ放題かな!?

いやいや、かなりいい感じです。
もっと滑り込めばバンクドスラロームコースになりそう。
しかし、
6月の平日、滑走者は極端に少ないわけであり…。
バンクドスノーヤーが数人集まれば、間違いなくいいバンクドになる!
このまま消してしまうには勿体なさスギル~
乗鞍大雪渓は春のBCが終わると、コブ目的の方が多くなりますが、
雪渓は広大な滑走ゾーン、
緩斜面から急斜面までバラエティーに富んでおり、
整備と維持さえすれば様々な趣向の方が楽しめます。
乗鞍大雪渓の可能性は無限大なのです。
しかし、
スキー場ではないので、滑走者自ら整備維持が必須です。
それには人海戦術が必要。
現状ではこのスラロームコース、数日で消滅してしまうでしょう。
儚いなぁ。
求む!バンクドスノーヤー!
数人でも集まればいいバンクドが仕上るはずなのに。

コブだって同じです。
土日で放置されてしまったY氏ラインは消滅してしまいました。
真ん中の細かいのも、もう誰も整備しないのでその内消えてしまうでしょう。

ここだけは絶対死守します。
スノーボードだってデラ掛けのお手伝いくらい出来ます。

でも仕上げはスキーヤーに頼まざるを得ません。
スノーボーダーはその点で無力で申し訳ございません。

どうにか明日の雨に耐えて下さい。
傷ついたら何度でも修復してあげるから。

スラロームコースは流石に消えちゃうかな!?

せっかく雪渓の真ん中まで上がったので、第3ステージの様子を。
何だか例年より変な雪の付き方に見えます。
そして、やたらに雪が汚い。
黒い所は雪融けが早まるので秋スキー&スノーボードが少々心配です。

第2ステージも、
こちらは第1ステージと寿命がそれほど変わらないので今年は短いかも!?

数年ぶりに慰霊碑を参拝しました。
ヘトヘトになるまで滑ったり、雪渓を徘徊したり、整備したり、
さぁ、下山して温泉&メープルから揚げビール祭りだ!
しかし、

温泉というより冷泉(笑)
先週、湯量が少なくて心配しましたが、湯量は復活。
なのですが、温度が低く過ぎて、ボイラーの電源は入っていない!?
例えるなら温水プールより寒かったです(笑)
震える身体はから揚げビール祭りでアツくなろう!

嗚呼…!!
定休日。
先週も休みだったのにぃ!
今年の夏乗鞍、メープルに縁が無いのか!?
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
6/19(火) 乗鞍大雪渓でスノーボード。

本日は乗鞍高原の気持ちいい早朝お散歩からスタート。

久々にスノーボード、
乗鞍第1ステージでスノーボードは2年ぶりか!?
インディくんに乗るのも半年ぶりです。

昨日完璧に仕上げたので、本日の整備は簡潔に。
スコップ3名、デラ1名であっという間に滑り頃です。

さいこ~!!
全ての滑走者にやさしい万能コブです。
いつまでもここで滑っていたいのですが、
本日の目的はもうひとつあるわけで…。

先週末、アルペンスノーボーダーがスラロームコースを造られていたと聞き偵察してみました。
昨日の滑走者は無し、本日も誰もいません。
荒れ放題かな!?

いやいや、かなりいい感じです。
もっと滑り込めばバンクドスラロームコースになりそう。
しかし、
6月の平日、滑走者は極端に少ないわけであり…。
バンクドスノーヤーが数人集まれば、間違いなくいいバンクドになる!
このまま消してしまうには勿体なさスギル~
乗鞍大雪渓は春のBCが終わると、コブ目的の方が多くなりますが、
雪渓は広大な滑走ゾーン、
緩斜面から急斜面までバラエティーに富んでおり、
整備と維持さえすれば様々な趣向の方が楽しめます。
乗鞍大雪渓の可能性は無限大なのです。
しかし、
スキー場ではないので、滑走者自ら整備維持が必須です。
それには人海戦術が必要。
現状ではこのスラロームコース、数日で消滅してしまうでしょう。
儚いなぁ。
求む!バンクドスノーヤー!
数人でも集まればいいバンクドが仕上るはずなのに。

コブだって同じです。
土日で放置されてしまったY氏ラインは消滅してしまいました。
真ん中の細かいのも、もう誰も整備しないのでその内消えてしまうでしょう。

ここだけは絶対死守します。
スノーボードだってデラ掛けのお手伝いくらい出来ます。

でも仕上げはスキーヤーに頼まざるを得ません。
スノーボーダーはその点で無力で申し訳ございません。

どうにか明日の雨に耐えて下さい。
傷ついたら何度でも修復してあげるから。

スラロームコースは流石に消えちゃうかな!?

せっかく雪渓の真ん中まで上がったので、第3ステージの様子を。
何だか例年より変な雪の付き方に見えます。
そして、やたらに雪が汚い。
黒い所は雪融けが早まるので秋スキー&スノーボードが少々心配です。

第2ステージも、
こちらは第1ステージと寿命がそれほど変わらないので今年は短いかも!?

数年ぶりに慰霊碑を参拝しました。
ヘトヘトになるまで滑ったり、雪渓を徘徊したり、整備したり、
さぁ、下山して温泉&メープルから揚げビール祭りだ!
しかし、

温泉というより冷泉(笑)
先週、湯量が少なくて心配しましたが、湯量は復活。
なのですが、温度が低く過ぎて、ボイラーの電源は入っていない!?
例えるなら温水プールより寒かったです(笑)
震える身体はから揚げビール祭りでアツくなろう!

嗚呼…!!
定休日。
先週も休みだったのにぃ!
今年の夏乗鞍、メープルに縁が無いのか!?
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 夏スキー&スノーボード真っ只中にパウダーを妄想する。 (2018/07/14)
- ストックって大事。 (2018/07/11)
- 復活乗鞍大雪渓。 (2018/07/10)
- 乗鞍大雪渓のコブは初級、中級、上級の3ライン。 (2018/07/03)
- 驚異的なスピードで融雪する乗鞍大雪渓。 (2018/07/02)
- 大雨ニモ負ケズ強風ニモ負ケズ氷ニモ負ケズ、雷ニハ…負ケタ。 (2018/07/01)
- 乗鞍大雪渓コブ祭り。 (2018/06/30)
- 梅雨は何処へ? 涼しい夏乗鞍でスキー&スノーボード。 (2018/06/25)
- 迫りくるハイマツと岩。 (2018/06/24)
- 本日は冬至(南半球)、まだまだスキー&スノーボードの季節は続きます。 (2018/06/23)
- 乗鞍大雪渓の可能性は無限大。 (2018/06/19)
- 6月の乗鞍大雪渓はちょっぴり寂しい。 (2018/06/18)
- 梅雨の乗鞍大雪渓は天気予報が難解。 (2018/06/16)
- 乗鞍大雪渓第1ステージ2018、コブの詳細。 (2018/06/14)
- 17-18シーズン最終章開幕、乗鞍大雪渓へ。 (2018/06/13)
コメント