ストックって大事。
【17-18シーズン 178日目】 天候:晴れ時々曇り
7/11(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

1週間ぶりに朝からシャトルバスが運行されました。

あまりにも気持ちいい朝なので、
ちょっと周辺道路をお散歩。
4号カーブの雪壁はほぼ無くなりました。
早すぎる…。
雪渓からは見えない槍穂高が綺麗!

乗鞍岳山頂剣ヶ峰が望める湖沼。
と言ってもここは先週まで“雪”でした。
天空の楽園の様な景色ですが、
早い…、早すぎるよ…。

まだ誰もいない第1ステージ。
一足早く上がりいただくモーニングコーヒー。
気温約10℃、ほぼ無風、
心地いいまった~りとした時間が流れております。
時刻は午前8時、標高約2600m、何と言う贅沢!

昨日掘り起こしたコブはもちろん健在。
心を込めて整備させていただきます。

本日は、昨日手が付けられなかった上部を4コブほど増やします。

強力スギル援軍、平日コブ管理人T氏がいらっしゃるので整備は完璧!

こちらのコブは完璧に復活いたしました。
ちょっと増えて全22コブ。
岩が出ちゃった所はしっかり埋めていただきました(笑)
※滑走ラインには干渉しませんが、視界に入ると怖いので。

真ん中の細かいのと、Y氏ラインはどう見ても完全に消えてしまいましたが、

産みの親Y氏には何かが観えるらしい…!?

黙々とマイラインを育成するY氏。
乗鞍大雪渓はこの様なお方がいるから、皆が楽しめるコブが維持されているのです。

第1ステージ復活を告げる狼煙の飛行機雲が!

狼煙の先にはハロ!

稜線の上には環水平アークまで!
Y氏マジックなのか!?
さすが雪渓のアイドルですね。

すっかり極上のコブに復活したので、
皆さんホントに楽しんでいます。

デラ掛けタイムは、平日恒例全員参加。
たま~に整備は全く参加しないでデライチを狙う不届き者もいますが、
本日はそんな輩はいません。
平日乗鞍は平和で最高です。

う、美しスギル!
午後のデライチで本日一番の滑りがデマシタ!
それもこれも、ストックのおかげ。

先々週、9393さんに100cmのストックをお借りしたら、
物凄く滑りやすい!
わたくしめのストックは115cmでした。
短くするとこんなにも違うのかと、
サイズ調整が出来るストックを購入しました。
OGASAKAなんて書いてあるから見た目的にNOなのですが、
緑で100cmに調整出来るモノが他に無かったので我慢します。
めっちゃ調子良くてご機嫌だったのですが、

T氏にお借りしたこのストック、
もっとスゴイ!!
モーグル専用ポール!?
そんなモノがあるの全く知りませんでした。
前へ前へとコブを攻められる。
神が使う道具は、道具も神だった…。
感動してしまいました。
今までストックなんて杖にしか思っていませんでしたが、
コブを滑るのにとても重要だと痛感させられました。
長さもだけど、グリップとか材質、バスケットも。
これ欲しいなぁ。
でも新しいストック買ったばかりだし。
T氏がヤフオクに出品するのを期待するか(笑)

平日組連携プレイで乗鞍大雪渓第1ステージは完全復活です。

Y氏ラインも頑張りました。
こちらはまだ未熟なので今後の育成が必要です。
土日組に繋げられるように育成のお手伝いをしようかな。

春山バスより1時間以上早い始動なので、
夕方にはもうヘロヘロ…。
メープルの美味しい食事に癒されます。

カツ丼大盛りの後にサービスとしていただいた豚バラ。
さいこ~!!
2日連続で暴飲暴食しちゃいました(笑)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
:SINANO / BUMP DIVER
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
7/11(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

1週間ぶりに朝からシャトルバスが運行されました。

あまりにも気持ちいい朝なので、
ちょっと周辺道路をお散歩。
4号カーブの雪壁はほぼ無くなりました。
早すぎる…。
雪渓からは見えない槍穂高が綺麗!

乗鞍岳山頂剣ヶ峰が望める湖沼。
と言ってもここは先週まで“雪”でした。
天空の楽園の様な景色ですが、
早い…、早すぎるよ…。

まだ誰もいない第1ステージ。
一足早く上がりいただくモーニングコーヒー。
気温約10℃、ほぼ無風、
心地いいまった~りとした時間が流れております。
時刻は午前8時、標高約2600m、何と言う贅沢!

昨日掘り起こしたコブはもちろん健在。
心を込めて整備させていただきます。

本日は、昨日手が付けられなかった上部を4コブほど増やします。

強力スギル援軍、平日コブ管理人T氏がいらっしゃるので整備は完璧!

こちらのコブは完璧に復活いたしました。
ちょっと増えて全22コブ。
岩が出ちゃった所はしっかり埋めていただきました(笑)
※滑走ラインには干渉しませんが、視界に入ると怖いので。

真ん中の細かいのと、Y氏ラインはどう見ても完全に消えてしまいましたが、

産みの親Y氏には何かが観えるらしい…!?

黙々とマイラインを育成するY氏。
乗鞍大雪渓はこの様なお方がいるから、皆が楽しめるコブが維持されているのです。

第1ステージ復活を告げる狼煙の飛行機雲が!

狼煙の先にはハロ!

稜線の上には環水平アークまで!
Y氏マジックなのか!?
さすが雪渓のアイドルですね。

すっかり極上のコブに復活したので、
皆さんホントに楽しんでいます。

デラ掛けタイムは、平日恒例全員参加。
たま~に整備は全く参加しないでデライチを狙う不届き者もいますが、
本日はそんな輩はいません。
平日乗鞍は平和で最高です。

う、美しスギル!
午後のデライチで本日一番の滑りがデマシタ!
それもこれも、ストックのおかげ。

先々週、9393さんに100cmのストックをお借りしたら、
物凄く滑りやすい!
わたくしめのストックは115cmでした。
短くするとこんなにも違うのかと、
サイズ調整が出来るストックを購入しました。
OGASAKAなんて書いてあるから見た目的にNOなのですが、
緑で100cmに調整出来るモノが他に無かったので我慢します。
めっちゃ調子良くてご機嫌だったのですが、

T氏にお借りしたこのストック、
もっとスゴイ!!
モーグル専用ポール!?
そんなモノがあるの全く知りませんでした。
前へ前へとコブを攻められる。
神が使う道具は、道具も神だった…。
感動してしまいました。
今までストックなんて杖にしか思っていませんでしたが、
コブを滑るのにとても重要だと痛感させられました。
長さもだけど、グリップとか材質、バスケットも。
これ欲しいなぁ。
でも新しいストック買ったばかりだし。
T氏がヤフオクに出品するのを期待するか(笑)

平日組連携プレイで乗鞍大雪渓第1ステージは完全復活です。

Y氏ラインも頑張りました。
こちらはまだ未熟なので今後の育成が必要です。
土日組に繋げられるように育成のお手伝いをしようかな。

春山バスより1時間以上早い始動なので、
夕方にはもうヘロヘロ…。
メープルの美味しい食事に癒されます。

カツ丼大盛りの後にサービスとしていただいた豚バラ。
さいこ~!!
2日連続で暴飲暴食しちゃいました(笑)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
:SINANO / BUMP DIVER
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- コブのピッチ。 (2018/07/26)
- 乗鞍大雪渓コブ祭り2018夏。 (2018/07/25)
- コブの寿命。 (2018/07/21)
- 雪渓に迫りくるイワヒバリの大群。 (2018/07/20)
- スキーヤーのソルティドッグは下原スイカ。 (2018/07/19)
- 猛暑とは無縁の乗鞍大雪渓。 (2018/07/18)
- 夏スキー&スノーボード真っ只中にパウダーを妄想する。 (2018/07/14)
- ストックって大事。 (2018/07/11)
- 復活乗鞍大雪渓。 (2018/07/10)
- 乗鞍大雪渓のコブは初級、中級、上級の3ライン。 (2018/07/03)
- 驚異的なスピードで融雪する乗鞍大雪渓。 (2018/07/02)
- 大雨ニモ負ケズ強風ニモ負ケズ氷ニモ負ケズ、雷ニハ…負ケタ。 (2018/07/01)
- 乗鞍大雪渓コブ祭り。 (2018/06/30)
- 梅雨は何処へ? 涼しい夏乗鞍でスキー&スノーボード。 (2018/06/25)
- 迫りくるハイマツと岩。 (2018/06/24)
コメント
二日間有難うございました!
水曜日もお疲れ様でした!!!有難うございま~す!!
明日、ご尽力の賜物のコース、滑りに行ってきます!又、平日に繋げられる様、微力ながら頑張りますね♪
3連休だから、うっすらでも残っていれば人海戦術でY氏ラインも完全復活できるハズ…。
他の皆様にも、感謝です!!どうぞ宜しくお伝え下さいませ。
しかし、雪解け早いですなぁ。第2ステージは行き来がしんどいので、少しでも長く「下で」と願うばかりです。
2018-07-13 18:35 URL 編集
モーグル用のグリップでしたら
グリップだけでも市販されてますよ♩
たとえばhttp://wangel.jp/←こことか
ドライバー1本あれば簡単に付け替えOKです(・∀・)b
2018-07-13 20:23 さくらのすけ URL 編集
Re: 二日間有難うございました!
本日は天気も良さそうで最高なのではないでしょうか!?
どうぞ楽しんで下さい!
2018-07-14 14:37 オオカワ URL 編集
Re: タイトルなし
おぉ!グリップの別売りなんてのもあるのですね!
貴重な情報ありがとうございます。
乗鞍でお待ちしております!
2018-07-14 14:39 オオカワ URL 編集