スキーヤーのソルティドッグは下原スイカ。
【17-18シーズン 181日目】 天候:晴れ
7/18(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

本日も快晴の乗鞍高原。
しばらく雨の心配は無さそうです。

って事で、今シーズン初“フリーパスポート”を購入。
今週は安曇野遠征はしないぞとの決意表明(笑)

日射しが強く風がないのでさすがの雪渓も少々暑い。
しかし、汗ばむほどではなく休憩中は快適な気温です。
ちょっと風が吹くとやっぱり涼しい!

こんな最高のコンディションで昨日フルリメイクされた極上のコブをいただく。
快適な気温、
雪の状態良好、
コブはもちろん最高。
なんて贅沢なんだ~!!

Y氏ラインはまだ納得いかないようで、
朝から産みの親が奮闘中。

格闘する事約3時間、
お昼前にはどうにか完成したようです。
回せるコブ。
まったり優雅に滑る方専用、縦禁止(笑)

ガシガシ攻める方はこちらを。

コーヒー飲むならやっぱりY氏カフェ。

乗鞍大雪渓さいこ~!!

来た時よりも美しく。
皆で下山前のデラ掛け。
何故かY氏は滑っていないこちらのデラもお手伝いしてくれる(笑)

美しい!!

登山道の侵食がかなり迫っております。
どうにか今週中くらいまでは!

もしかしたら今週末はY氏ラインが一番人気になるかも!?
それはそれでY氏がボヤキそうだな。
縦禁止看板作ったりして(笑)

本日は夜の部に行く気力&体力を温存しました。

カラカラの喉をキリンで潤して、
海外のビールを色々堪能いたします。

そして本日のメインカクテルは、もちろんこれ!

地元波田産の下原スイカを使用したソルティドッグ。

夏のスプリングバンク名物です。
スイカソルティドッグさいこ~!!
お酒が呑めない方にはノンアルコールソルティドッグも作っていただけます。
もちろんそれはフレッシュスイカジュースですけど(笑)

アイリッシュコーヒーと絶品手作りケーキでアーライッ!
最高の夜の部をいつもありがとーございます。
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
7/18(水) 乗鞍大雪渓でスキー。

本日も快晴の乗鞍高原。
しばらく雨の心配は無さそうです。

って事で、今シーズン初“フリーパスポート”を購入。
今週は安曇野遠征はしないぞとの決意表明(笑)

日射しが強く風がないのでさすがの雪渓も少々暑い。
しかし、汗ばむほどではなく休憩中は快適な気温です。
ちょっと風が吹くとやっぱり涼しい!

こんな最高のコンディションで昨日フルリメイクされた極上のコブをいただく。
快適な気温、
雪の状態良好、
コブはもちろん最高。
なんて贅沢なんだ~!!

Y氏ラインはまだ納得いかないようで、
朝から産みの親が奮闘中。

格闘する事約3時間、
お昼前にはどうにか完成したようです。
回せるコブ。
まったり優雅に滑る方専用、縦禁止(笑)

ガシガシ攻める方はこちらを。

コーヒー飲むならやっぱりY氏カフェ。

乗鞍大雪渓さいこ~!!

来た時よりも美しく。
皆で下山前のデラ掛け。
何故かY氏は滑っていないこちらのデラもお手伝いしてくれる(笑)

美しい!!

登山道の侵食がかなり迫っております。
どうにか今週中くらいまでは!

もしかしたら今週末はY氏ラインが一番人気になるかも!?
それはそれでY氏がボヤキそうだな。
縦禁止看板作ったりして(笑)

本日は夜の部に行く気力&体力を温存しました。

カラカラの喉をキリンで潤して、
海外のビールを色々堪能いたします。

そして本日のメインカクテルは、もちろんこれ!

地元波田産の下原スイカを使用したソルティドッグ。

夏のスプリングバンク名物です。
スイカソルティドッグさいこ~!!
お酒が呑めない方にはノンアルコールソルティドッグも作っていただけます。
もちろんそれはフレッシュスイカジュースですけど(笑)

アイリッシュコーヒーと絶品手作りケーキでアーライッ!
最高の夜の部をいつもありがとーございます。
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- そろそろコブのお引っ越し。 (2018/07/31)
- 標高2,700メートルはバスも大変。 (2018/07/29)
- 乗鞍高原夜の部。 (2018/07/28)
- コブのピッチ。 (2018/07/26)
- 乗鞍大雪渓コブ祭り2018夏。 (2018/07/25)
- コブの寿命。 (2018/07/21)
- 雪渓に迫りくるイワヒバリの大群。 (2018/07/20)
- スキーヤーのソルティドッグは下原スイカ。 (2018/07/19)
- 猛暑とは無縁の乗鞍大雪渓。 (2018/07/18)
- 夏スキー&スノーボード真っ只中にパウダーを妄想する。 (2018/07/14)
- ストックって大事。 (2018/07/11)
- 復活乗鞍大雪渓。 (2018/07/10)
- 乗鞍大雪渓のコブは初級、中級、上級の3ライン。 (2018/07/03)
- 驚異的なスピードで融雪する乗鞍大雪渓。 (2018/07/02)
- 大雨ニモ負ケズ強風ニモ負ケズ氷ニモ負ケズ、雷ニハ…負ケタ。 (2018/07/01)
コメント
フルメイクお疲れ様です<m(__)m>
私めは土曜日専門なので、結局お力になれず本当に申し訳ない限りです・・・
最後の1本のデラ掛けが大事なのはトップシーズンと同じですね。
本当にお疲れ様です!&有難うございます!!
やはり平日組の皆様あっての乗鞍コブですな。
先日こちらのブログを初めて知った私め。
(偶然知って、どうしてもお礼を言いたくて思わずコメントしてしまいました)
私はフジさんと話したりするので、平日組の存在を知っておりましたが、
週末組の方達は平日組の方々のご苦労を知らずに過ぎている方、多いのでしょうね。
本当に感謝感謝でございます!!!
2018-07-20 20:13 URL 編集
Re: フルメイクお疲れ様です<m(__)m>
土日の方々あっての乗鞍大雪渓、平日組は人数的に繋ぎでしかありません(笑)
土日組の方々がきっちり整備してくれているのも聞いておりますが、
一部の自分勝手な方々が整備した後のコブを荒らしていっているようですね。
人数多い土日はその様な輩が湧くのも仕方ないですね。
平日組は多少苦労もあるけど皆乗鞍がコブが好きでやってる事なので気にしないで下さい。
乗鞍コブがいつでも楽しい状態でいられる様に、これからも繋いでいきましょう!
2018-07-21 18:18 オオカワ URL 編集