かぐらの新コースを偵察。
【自転車日記 2019シーズン 初日】 天候:曇り
9/1(日) かぐらスキー場でMTB。

夏季営業のかぐらスキー場へやって来ました。

サマーゲレンデも気になるけど…、
みつまたロープウェイに積み込むのはMTB。

真夏のみつまたでメットとプロテクターは暑すぎて少々厳しいけど、
丁度いい涼しい気候になってきました。

気になる事がもうひとつ。
みつまた1高からチラっと観えたのでゴンドララインまで偵察に行きました。

噂のかぐら新コース。
パノラマコースからジャイアント下部に抜けるコースだと予想します。
例のパト道。
平坦なのでスノーボードだと止まってしまう。
スキーでも深雪だとラッセルが必要。
落とし過ぎると空身では帰還できず遭難になってしまう。
ここを安全に1高に抜けられる正式コースへと改造手術したのではないか!?
田代落ちや反射板方面からの帰還で4ロマを経由しないで1高へ。
まぁ今までもそのルートを使っている方は多かったのですが、
帰還できないとこに行っちゃう遭難予備軍を減らせるし、ラッセルしなくて済めば楽になります。
個人的には、この周辺の森はお気に入りなので人が多くならないで欲しいのですが…。
また、これにより4ロマの存在意義が怪しくなるかも。
平日は4ロマ運休になるかもしれませんね。
そうするとパノラマコブマラソンの4ロマ回しが…(涙)
※あくまでも想像です。

さて、久々のMTBスタート。

赤と青の2コースは変わりありませんが、
スタートが3コースに分岐しています。
リフト下のコース?どうなんでしょう!?
ただ草を刈っただけでコース整備とかされてなさそう(笑)

さいこ~!!
今年は下山コースが解放されず、ちょっと物足りませんが、
まったり遊ぶのにはみつまたのコースは最高です。
暑さが和らぐこれからの季節こそMTBダウンヒルにピッタリなのですが、
9月から平日休みなのですよね…。

ついついワラビに目が行ってしまいます。
もうちょっと食べるのには不向きかもしれませんが、シブトイ山菜だなぁ。

夏も秋も楽しいかぐらスキー場。
ありがとうございました。
サマーゲレンデは乗鞍の雪上にお別れをしてからかな??

今シーズンは一度も立ち寄る事が無かった街道の湯。
久々に露天風呂でまったりと。

もちろん越後湯沢夜の部へ。
この仔、村のおやじファミリーに仲間入りして4か月くらいなのに、
どんどんデカくなっているぞ!!
食べすぎなんじゃない(笑)

しばらく売り切れ状態だったおやじ特製牛丼、
おやじ頑張って仕込みました。
さいこ~!!
赤ワイン仕立てがいい味だしています。
最近おやじで食べた絶品料理は、
スパゲティとカレーと牛丼。
おでん居酒屋なのに(笑)
もちろんおでんも絶品です。

午前零時を回ってディープな夜の部へ。
と思いましたが、
人の気配が無い! スイングの灯りも消えている…。
嗚呼…!!
哀しき日曜夜の越後湯沢。

困った時は全国チェーン店へ。

店内もお客の気配が皆無…。
それでも色々な料理が食べられるのがありがたいね。
使用自転車:Commencal Supreme FRV3

にほんブログ村
9/1(日) かぐらスキー場でMTB。

夏季営業のかぐらスキー場へやって来ました。

サマーゲレンデも気になるけど…、
みつまたロープウェイに積み込むのはMTB。

真夏のみつまたでメットとプロテクターは暑すぎて少々厳しいけど、
丁度いい涼しい気候になってきました。

気になる事がもうひとつ。
みつまた1高からチラっと観えたのでゴンドララインまで偵察に行きました。

噂のかぐら新コース。
パノラマコースからジャイアント下部に抜けるコースだと予想します。
例のパト道。
平坦なのでスノーボードだと止まってしまう。
スキーでも深雪だとラッセルが必要。
落とし過ぎると空身では帰還できず遭難になってしまう。
ここを安全に1高に抜けられる正式コースへと改造手術したのではないか!?
田代落ちや反射板方面からの帰還で4ロマを経由しないで1高へ。
まぁ今までもそのルートを使っている方は多かったのですが、
帰還できないとこに行っちゃう遭難予備軍を減らせるし、ラッセルしなくて済めば楽になります。
個人的には、この周辺の森はお気に入りなので人が多くならないで欲しいのですが…。
また、これにより4ロマの存在意義が怪しくなるかも。
平日は4ロマ運休になるかもしれませんね。
そうするとパノラマコブマラソンの4ロマ回しが…(涙)
※あくまでも想像です。

さて、久々のMTBスタート。

赤と青の2コースは変わりありませんが、
スタートが3コースに分岐しています。
リフト下のコース?どうなんでしょう!?
ただ草を刈っただけでコース整備とかされてなさそう(笑)

さいこ~!!
今年は下山コースが解放されず、ちょっと物足りませんが、
まったり遊ぶのにはみつまたのコースは最高です。
暑さが和らぐこれからの季節こそMTBダウンヒルにピッタリなのですが、
9月から平日休みなのですよね…。

ついついワラビに目が行ってしまいます。
もうちょっと食べるのには不向きかもしれませんが、シブトイ山菜だなぁ。

夏も秋も楽しいかぐらスキー場。
ありがとうございました。
サマーゲレンデは乗鞍の雪上にお別れをしてからかな??

今シーズンは一度も立ち寄る事が無かった街道の湯。
久々に露天風呂でまったりと。

もちろん越後湯沢夜の部へ。
この仔、村のおやじファミリーに仲間入りして4か月くらいなのに、
どんどんデカくなっているぞ!!
食べすぎなんじゃない(笑)

しばらく売り切れ状態だったおやじ特製牛丼、
おやじ頑張って仕込みました。
さいこ~!!
赤ワイン仕立てがいい味だしています。
最近おやじで食べた絶品料理は、
スパゲティとカレーと牛丼。
おでん居酒屋なのに(笑)
もちろんおでんも絶品です。

午前零時を回ってディープな夜の部へ。
と思いましたが、
人の気配が無い! スイングの灯りも消えている…。
嗚呼…!!
哀しき日曜夜の越後湯沢。

困った時は全国チェーン店へ。

店内もお客の気配が皆無…。
それでも色々な料理が食べられるのがありがたいね。
使用自転車:Commencal Supreme FRV3

にほんブログ村
- 関連記事
-
- かぐらの新コースを偵察。 (2019/09/06)
- 秋の越後湯沢~みつまたサマーゲレンデMTB編。 (2018/10/24)
- 湯沢温泉夏まつり花火大会2018。 (2018/08/18)
- かぐらサマーゲレンデ最終週MTB編。 (2017/10/31)
- カメムシが多いと雪がいっぱい降るのか!? (2017/10/15)
- かぐらサマーゲレンデ、MTB編。 (2017/09/22)
- かぐらスキー場に帰ってきました。 (2017/07/09)
- かぐらに初雪!?~ラストかぐらサマーゲレンデ。 (2016/11/02)
- かぐらサマーゲレンデ平日営業は8月まで。 (2016/09/03)
- ポケモンGO 効率よくタマゴを孵化させる方法はスキー場のリフト。 (2016/08/28)
- かぐらスキー場 【夏】 絶賛営業中。 (2016/08/04)
- かぐらはポケモンの巣でした。 (2016/08/02)
- 夏のかぐらを偵察。 (2016/07/30)
- 聖地へ。 (2014/09/29)
- ふじてん3日目 (2014/09/22)
コメント