オープン4日目、軽井沢プリンス造雪状況。
【18-19シーズン 4日目】 天候:曇り
11/6(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。
本日は雨予報の軽井沢。
前夜から行くか行かないか迷いに迷い、
そうだ!
ギリギリまで天気と睨めっこして回復しそうなら行こう!と決めました。

大正解!
お昼頃前橋は小降りとなり、軽井沢の天気予報は雨から曇りへ。
碓氷峠を超え軽井沢に到着する頃には雨は上がっていました。
それにしても空いているな!?

リフト待ちナシ!
さすがに前日の予報では終日雨っぽかったので仕方ないか。
予報を裏切り、薄っすらお日様まで顔を出しました。

平和だなぁ。

平和を通り越して誰もいない(笑)

残念ながら午前中はどしゃ降りだったらしく、
常連さんは皆撤退してしまった様で、コブはありません。

それならフリーライドで楽しみます。
STEP ONに慣れる為に色々な滑りをしたいしね。

夕方になると、少々ガスってきてしまいましたが、
終始雨に降られる事もなく楽しませていただきました。

どんな天候でも黙々と雪を造り続けるICS。

今年は例年に比べて気温が高い日が続いているっぽいですが、
今の所雪造りは順調なのかな!?
数年前の高温11月は、ゲレンデの雪山が全て無くなるシーンがありました。
今年はどうなるのか!?
今後、今の様な気温が続くと怪しくなってきます。

初めて拝見しました。
「長野県共通リフトシーズン券」
ホントに存在していたのですね(笑)
今シーズンは知り合いだけで3名も当選しました。
たしか、当選は200名でしたよね。
凄い確率です。
長野県全てのスキー場が滑り放題なんて夢の様だなぁ。
とりあえず当選するという事実を知っただけで希望が出てきたぞ(笑)
スキー場発表積雪量:50cmcm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
11/6(火) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。
本日は雨予報の軽井沢。
前夜から行くか行かないか迷いに迷い、
そうだ!
ギリギリまで天気と睨めっこして回復しそうなら行こう!と決めました。

大正解!
お昼頃前橋は小降りとなり、軽井沢の天気予報は雨から曇りへ。
碓氷峠を超え軽井沢に到着する頃には雨は上がっていました。
それにしても空いているな!?

リフト待ちナシ!
さすがに前日の予報では終日雨っぽかったので仕方ないか。
予報を裏切り、薄っすらお日様まで顔を出しました。

平和だなぁ。

平和を通り越して誰もいない(笑)

残念ながら午前中はどしゃ降りだったらしく、
常連さんは皆撤退してしまった様で、コブはありません。

それならフリーライドで楽しみます。
STEP ONに慣れる為に色々な滑りをしたいしね。

夕方になると、少々ガスってきてしまいましたが、
終始雨に降られる事もなく楽しませていただきました。

どんな天候でも黙々と雪を造り続けるICS。

今年は例年に比べて気温が高い日が続いているっぽいですが、
今の所雪造りは順調なのかな!?
数年前の高温11月は、ゲレンデの雪山が全て無くなるシーンがありました。
今年はどうなるのか!?
今後、今の様な気温が続くと怪しくなってきます。

初めて拝見しました。
「長野県共通リフトシーズン券」
ホントに存在していたのですね(笑)
今シーズンは知り合いだけで3名も当選しました。
たしか、当選は200名でしたよね。
凄い確率です。
長野県全てのスキー場が滑り放題なんて夢の様だなぁ。
とりあえず当選するという事実を知っただけで希望が出てきたぞ(笑)
スキー場発表積雪量:50cmcm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- スキーだと旋風(かぜ)を感じない? (2018/11/14)
- かぐらのアイドルと雪乞い滑走。 (2018/11/13)
- ありがとう軽プリ硫安撒き撒き隊。 (2018/11/12)
- 充実した日曜滑走後の落とし穴。 (2018/11/11)
- シーズンインから1週間となりました。 (2018/11/10)
- 人工造雪機絶賛フル稼働活躍中。 (2018/11/09)
- 今シーズンもスキーとスノーボードの二刀流。 (2018/11/08)
- オープン4日目、軽井沢プリンス造雪状況。 (2018/11/07)
- BURTON STEP ON 実戦編。 (2018/11/06)
- 日曜の夕方は狙い目なのか!? (2018/11/04)
- 18-19シーズン 初滑り in 軽プリ。 (2018/11/03)
- 軽プリはナイターも楽しかった、想定外の2017年滑り納め。 (2017/12/31)
- くりの木リフトのスゴい秘密を発見してしまった。 (2017/11/22)
- ほぼ全面営業でオープンを迎えるかぐらスキー場。 (2017/11/21)
- 今シーズン初めて朝イチゲレンデへ。 (2017/11/19)
コメント
No title
ビックリしました。全く知りませんでした。しかも,僅か3万円。
こんな夢のチケットがあるんですね。
もう今年の応募は終わったみたいですが,
「【スノ☆レポ】公式レポーター」ってのもあるみたいですね。
長野県共通リフトシーズン券付与ってことは,タダ?
オオカワさんなら,なれるかも!!
2018-11-08 11:25 中川 URL 編集