スキーだと旋風(かぜ)を感じない?
【18-19シーズン 11日目】 天候:晴れ
11/14(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー&スノーボード。

本日は今シーズン最初の“成田道場”です。
N先生は本日が初滑り、リーグ制覇記念でライオンズカラーのスキーを新調されたそうです。
でも、新調するなら日本一になってからじゃないですか(笑)!?
いきなり二刀流でやる気マンマンの成田道場。
ハードでストイックな鬼の道場となりそうです。

ムムム…!?
意外と混雑しております。
平日では今シーズン一番だったかも。
例年に比べて若干お客さん少ないかなぁと思っていましたが、
平日でもこれくらい人が集まると活気があります。

ムムム…!?
K氏はついに超高級ウェアを実戦投入いたしました。

カッコいい~!!
上下で30万円OVERもするウェアを軽プリで投入しちゃうとこが、K氏らしいですね(笑)
機能性はもちろんなのですが、
そのすっきりしたシルエットはノローナの中でも最高峰と呼ぶに相応しい気品があります。
グリーンだったらヤバかったな…。

N先生、まずはスキーから。
初滑り、久々のスキー、新しい板、
まずは慣らし程度にまったりと…、

…とはいきません!
いきなりコブに突撃、参りました!

K氏は夏秋乗鞍で大成長しました。
新しいノローナを身にまとい、よりスキーヤーらしくなりましたね。

本日のおコブ様、
いつもの場所に楽しいラインが作製されておりましたが、

次第に2ライン目、3ライン目と増殖していく…。
コブは右側1ラインのみ、本日は守られませんでした。

でも案内板が撤去?されていたからいいのか!?
全面コブになると、コブが嫌いな方が敬遠してしまうので、
このルールはあった方がいいと思うのですが…。

ラスト1時間、
ついに先生がスノーボードにチェンジしました。
なんでも、
「スキーだと旋風(かぜ)を感じない!」
らしいです!?
先生、それは怖がらずスピードを出せばいいのでは…(笑)
そー言う事ではないらしく。
天才の感覚はわたくしめみたいな凡人にはよく解りません。

水を得た魚のように大の大人がはしゃいでおりました。
おもいっきり旋風を感じて下さ~い!!

軽プリの雪造り、
少々ピンチなのかなと思っていましたが、
初心者ゲレンデの準備が始まりました。
かなり苦労されていると思われますが、
造雪チームの軽プリ魂はさすがですね。
冬の訪れが遅れ、各スキー場がヒヤヒヤしているかと思われますが、
人工雪で安定したゲレンデ維持ができる軽プリは、とてもありがたい存在です。
でも、天然の方もそろそろお願いいたしま~す!
スキー場発表積雪量:50cmcm
スキー
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
スノーボード
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
11/14(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー&スノーボード。

本日は今シーズン最初の“成田道場”です。
N先生は本日が初滑り、リーグ制覇記念でライオンズカラーのスキーを新調されたそうです。
でも、新調するなら日本一になってからじゃないですか(笑)!?
いきなり二刀流でやる気マンマンの成田道場。
ハードでストイックな鬼の道場となりそうです。

ムムム…!?
意外と混雑しております。
平日では今シーズン一番だったかも。
例年に比べて若干お客さん少ないかなぁと思っていましたが、
平日でもこれくらい人が集まると活気があります。

ムムム…!?
K氏はついに超高級ウェアを実戦投入いたしました。

カッコいい~!!
上下で30万円OVERもするウェアを軽プリで投入しちゃうとこが、K氏らしいですね(笑)
機能性はもちろんなのですが、
そのすっきりしたシルエットはノローナの中でも最高峰と呼ぶに相応しい気品があります。
グリーンだったらヤバかったな…。

N先生、まずはスキーから。
初滑り、久々のスキー、新しい板、
まずは慣らし程度にまったりと…、

…とはいきません!
いきなりコブに突撃、参りました!

K氏は夏秋乗鞍で大成長しました。
新しいノローナを身にまとい、よりスキーヤーらしくなりましたね。

本日のおコブ様、
いつもの場所に楽しいラインが作製されておりましたが、

次第に2ライン目、3ライン目と増殖していく…。
コブは右側1ラインのみ、本日は守られませんでした。

でも案内板が撤去?されていたからいいのか!?
全面コブになると、コブが嫌いな方が敬遠してしまうので、
このルールはあった方がいいと思うのですが…。

ラスト1時間、
ついに先生がスノーボードにチェンジしました。
なんでも、
「スキーだと旋風(かぜ)を感じない!」
らしいです!?
先生、それは怖がらずスピードを出せばいいのでは…(笑)
そー言う事ではないらしく。
天才の感覚はわたくしめみたいな凡人にはよく解りません。

水を得た魚のように大の大人がはしゃいでおりました。
おもいっきり旋風を感じて下さ~い!!

軽プリの雪造り、
少々ピンチなのかなと思っていましたが、
初心者ゲレンデの準備が始まりました。
かなり苦労されていると思われますが、
造雪チームの軽プリ魂はさすがですね。
冬の訪れが遅れ、各スキー場がヒヤヒヤしているかと思われますが、
人工雪で安定したゲレンデ維持ができる軽プリは、とてもありがたい存在です。
でも、天然の方もそろそろお願いいたしま~す!
スキー場発表積雪量:50cmcm
スキー
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
スノーボード
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- まだあわてるような時間じゃない。 (2018/11/22)
- 軽プリのゲレ食は意外と良心的でした。 (2018/11/21)
- シーズンインパーティー in 軽井沢。 (2018/11/20)
- 軽プリの雪は着々と増えています。 (2018/11/19)
- 日曜の夕方は混雑しない!ってのは幻でした。 (2018/11/18)
- しばらく軽井沢でもいいかな。 (2018/11/16)
- ついに動き始めた神楽魂。 (2018/11/15)
- スキーだと旋風(かぜ)を感じない? (2018/11/14)
- かぐらのアイドルと雪乞い滑走。 (2018/11/13)
- ありがとう軽プリ硫安撒き撒き隊。 (2018/11/12)
- 充実した日曜滑走後の落とし穴。 (2018/11/11)
- シーズンインから1週間となりました。 (2018/11/10)
- 人工造雪機絶賛フル稼働活躍中。 (2018/11/09)
- 今シーズンもスキーとスノーボードの二刀流。 (2018/11/08)
- オープン4日目、軽井沢プリンス造雪状況。 (2018/11/07)
コメント