少雪&暖冬の時こそ軽プリの本領発揮。
【18-19シーズン 28日目】 天候:晴れ
12/5(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。
またまた残念なお知らせです。

ついにかぐらが力尽きてしまいました…。
雪が降らない、冷え込みが足りず降雪機も稼働できない、
こればかりは仕方ありません。
オープン後、積雪不足でクローズってパターンは、
わたくしめがかぐらスキー場に通うようになって初めてです。
それだけ今シーズンは異常な状態って事であり…、
前途多難な18-19シーズンとなってしまいました。
しかし、
こんな状況だからこそ、“プレミアムシーズンチケット”の本領発揮。
我々には安定の軽プリがある!!
と言っても、軽井沢も昨日は高温に加え、夜中には温水シャワーが降り注ぎました。
大丈夫かな? と少々不安でしたが…、

おぉ! パークも健在、コース端の雪山も残っています。
雪不足の年は、キッカーまで潰してコース維持に使われた事もあるので、
今シーズンの軽プリは暖冬&少雪の影響を最小限に留めているようです。

雪不足の時に影響を受けやすいリフト降り場や乗り場も、
まだきちんと雪で繋がっています。
ただし、

物凄い混雑!!
近隣のスキー場がオープンして少しだけ混雑も落ち着いてきましたが、
どうやらアサマ2000や湯の丸なども融雪に伴い一時クローズとなってしまったようです。
かぐら再オープン待ちのプレミアムシーズン組もこちらに来ている事でしょう。
わたくしめ自身も、まさかこの時季まで軽プリにいるなんて思いもしませんでした。
リフト待ちにげんなりし、もう帰ろうかなと思っていた所、
なんと、

越後湯沢夜の帝王がご来軽されておりました!!

何故か先週も湯沢でお会いしたのに夜の部だけで帰ってしまったようで(笑)。
雪上でご一緒できるのは夏乗鞍以来となりました

相変わらずキレッキレ!
二日連続いい目の保養をさせていただきました。
夜の帝王は昼も帝王だった!!

雪の厚みがピンチなので、本日は“コブ造り禁止”だったそうです。
ですので、これはコブの様なモノ、単なる不整地です。
不整地さいこ~!!

スキーセンター前で、板一枚分の雪が無くなりました。

せっかく造ったスノーマシンの雪も風前の灯火。
かぐらは明日12/6もクローズとなってしまいました。
今晩は降雪機が動かせるけど、明日はまた暖かく雨予報なのですよね。
本番は金曜から! 週末に向けていっぱい降って再オープンして下さい!

軽井沢の首領(ドン)はついに二刀流に!?
カチャカチャするのに憧れてしまったのか(笑)

ノンアルコール夜の部、いやこれでは夜の部ではない!
早く越後湯沢夜の部も再開といきたいですね。
スキー場発表積雪量:50cmcm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/5(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスノーボード。
またまた残念なお知らせです。

ついにかぐらが力尽きてしまいました…。
雪が降らない、冷え込みが足りず降雪機も稼働できない、
こればかりは仕方ありません。
オープン後、積雪不足でクローズってパターンは、
わたくしめがかぐらスキー場に通うようになって初めてです。
それだけ今シーズンは異常な状態って事であり…、
前途多難な18-19シーズンとなってしまいました。
しかし、
こんな状況だからこそ、“プレミアムシーズンチケット”の本領発揮。
我々には安定の軽プリがある!!
と言っても、軽井沢も昨日は高温に加え、夜中には温水シャワーが降り注ぎました。
大丈夫かな? と少々不安でしたが…、

おぉ! パークも健在、コース端の雪山も残っています。
雪不足の年は、キッカーまで潰してコース維持に使われた事もあるので、
今シーズンの軽プリは暖冬&少雪の影響を最小限に留めているようです。

雪不足の時に影響を受けやすいリフト降り場や乗り場も、
まだきちんと雪で繋がっています。
ただし、

物凄い混雑!!
近隣のスキー場がオープンして少しだけ混雑も落ち着いてきましたが、
どうやらアサマ2000や湯の丸なども融雪に伴い一時クローズとなってしまったようです。
かぐら再オープン待ちのプレミアムシーズン組もこちらに来ている事でしょう。
わたくしめ自身も、まさかこの時季まで軽プリにいるなんて思いもしませんでした。
リフト待ちにげんなりし、もう帰ろうかなと思っていた所、
なんと、

越後湯沢夜の帝王がご来軽されておりました!!

何故か先週も湯沢でお会いしたのに夜の部だけで帰ってしまったようで(笑)。
雪上でご一緒できるのは夏乗鞍以来となりました

相変わらずキレッキレ!
二日連続いい目の保養をさせていただきました。
夜の帝王は昼も帝王だった!!

雪の厚みがピンチなので、本日は“コブ造り禁止”だったそうです。
ですので、これはコブの様なモノ、単なる不整地です。
不整地さいこ~!!

スキーセンター前で、板一枚分の雪が無くなりました。

せっかく造ったスノーマシンの雪も風前の灯火。
かぐらは明日12/6もクローズとなってしまいました。
今晩は降雪機が動かせるけど、明日はまた暖かく雨予報なのですよね。
本番は金曜から! 週末に向けていっぱい降って再オープンして下さい!

軽井沢の首領(ドン)はついに二刀流に!?
カチャカチャするのに憧れてしまったのか(笑)

ノンアルコール夜の部、いやこれでは夜の部ではない!
早く越後湯沢夜の部も再開といきたいですね。
スキー場発表積雪量:50cmcm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 三連休中日、激混み軽井沢プリンス。 (2019/01/13)
- 一番気になるのはパウダーでの浮遊感。 (2018/12/08)
- 来るべき祭りの準備。 (2018/12/07)
- 雨にも負けない軽プリ造雪魂。 (2018/12/06)
- 少雪&暖冬の時こそ軽プリの本領発揮。 (2018/12/05)
- ポカポカ春スキー?軽プリコブ祭り。 (2018/12/04)
- コブ活なのかポケ活なのか。 (2018/12/03)
- 3コース目がオープンしました。 (2018/12/02)
- 11月中にシーズン券の元は取りました。 (2018/11/30)
- モーグル専用ポール実戦編。 (2018/11/29)
- かぐらから軽プリへ。 (2018/11/28)
- まだあわてるような時間じゃない。 (2018/11/22)
- 軽プリのゲレ食は意外と良心的でした。 (2018/11/21)
- シーズンインパーティー in 軽井沢。 (2018/11/20)
- 軽プリの雪は着々と増えています。 (2018/11/19)
コメント