しっとりクリーミーパウダー。
【18-19シーズン 42日目】 天候:晴れ~曇り~小雪
12/20(木) かぐらスキー場でスノーボード。
昨日午後からの雨、湯沢の街では朝までずーっと雨でした。
雪下ろしするのが楽しみだったのにな…。
12月の湯沢町ってこんなに雨ばかりでしたっけ??
かぐらは雪だったはず、
ちょっとだけ期待して挑みます。

天気は良くなってしまった…。
みつまた駐車場もほとんど雨だったようです。
期待が不安に…。

さすがにみつまたは完全リセットとはいかないけど、
うっすらパウダーが乗っています。
何故か?本日の大会バーンはピステン1台分の圧雪のみ。
夕方圧雪して夜にかけてうっすら降ると昨日みたいに最高なのにな。

かぐらエリアは朝圧雪です。
メインも良さげですが、よ~く観察してみると、
本日の和田小屋組はパウダージャンキー皆無っぽい!
何とテクに1本しかトラックが刻まれていません。
これは…!?

メインの圧雪側がギタギタになっていました(笑)
和田小屋には様々な趣向のお客さんが泊まられております。
1便の先頭集団にいて良かった!
ありがたくいただきま~す!!
ここからは写真アリマセン(笑)
とにかくさいこ~!!
しっとりクリーミーパウダー、
みつまたは前日のギタギタの上にうっすらだったのでそこまでは期待していませんでしたが、
ジャイアントはほぼ面ツルでした。
面ツルといってもこの時季ってまだ地形のウネリがあるから楽しい!
トップシーズンの面ツルジャイアントはただチョっかるだけで斜度感がまったく無いので。

2本目でもこんな状況。
こりゃ売り切れるまでとことんジャイアントだ!
降雪量予報がイマイチな時は朝からギラギラしたパウダージャンキーが少ないから、
必然的に競争率も少なく、うっすらでも最高なのです。
大雪の1本で売り切れよりも、小雪でまったりの方がいい!

3本目、
ん~テクも美味しそう。

メインも美味しそうだけど、
よ~く観ると前日の凸凹がいるかも…!?

結局、燃え尽きるまでジャイアント。
ご馳走さまでした。

メインも端っこの方はまだまだ食べ残しがありましたよ。
少休憩の後、再びジャイアントに突撃しましたが、
もう時すでに遅し。
重重のボコパウとなってしまいました。
しっとりクリーミーパウダーの賞味期限は約1時間半。
重雪は膝にとても悪いので、本日はここで終了。
ボコパウでも軽いパウダーなら膝にやさしいのですが。
今は裏山の藪と沢を埋めて欲しい期間なので、
重雪は大歓迎。
もっともっと重雪が降ってくれないと困ります。

みつまたで残業をしていたらキマシタ!
重雪が!
でもガスでよく見えない。

見えない時でも楽しいのはやっぱりコブ。
重重ボコパウはとても滑りづらいけど、
コブ太郎は適度に板も走り楽しい!
みつまた駐車場に戻ったら、
やっぱり雨でした(笑)
今晩も雪下ろしは必要ないかな。

村のおやじ名物“かしら”でアーライッ!

今夜もおやじの気紛れキッチンは絶好調。

雪見酒とはいかない悲しい12月…。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:130cm
田代エリア:110cm
みつまたエリア:90cm
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/20(木) かぐらスキー場でスノーボード。
昨日午後からの雨、湯沢の街では朝までずーっと雨でした。
雪下ろしするのが楽しみだったのにな…。
12月の湯沢町ってこんなに雨ばかりでしたっけ??
かぐらは雪だったはず、
ちょっとだけ期待して挑みます。

天気は良くなってしまった…。
みつまた駐車場もほとんど雨だったようです。
期待が不安に…。

さすがにみつまたは完全リセットとはいかないけど、
うっすらパウダーが乗っています。
何故か?本日の大会バーンはピステン1台分の圧雪のみ。
夕方圧雪して夜にかけてうっすら降ると昨日みたいに最高なのにな。

かぐらエリアは朝圧雪です。
メインも良さげですが、よ~く観察してみると、
本日の和田小屋組はパウダージャンキー皆無っぽい!
何とテクに1本しかトラックが刻まれていません。
これは…!?

メインの圧雪側がギタギタになっていました(笑)
和田小屋には様々な趣向のお客さんが泊まられております。
1便の先頭集団にいて良かった!
ありがたくいただきま~す!!
ここからは写真アリマセン(笑)
とにかくさいこ~!!
しっとりクリーミーパウダー、
みつまたは前日のギタギタの上にうっすらだったのでそこまでは期待していませんでしたが、
ジャイアントはほぼ面ツルでした。
面ツルといってもこの時季ってまだ地形のウネリがあるから楽しい!
トップシーズンの面ツルジャイアントはただチョっかるだけで斜度感がまったく無いので。

2本目でもこんな状況。
こりゃ売り切れるまでとことんジャイアントだ!
降雪量予報がイマイチな時は朝からギラギラしたパウダージャンキーが少ないから、
必然的に競争率も少なく、うっすらでも最高なのです。
大雪の1本で売り切れよりも、小雪でまったりの方がいい!

3本目、
ん~テクも美味しそう。

メインも美味しそうだけど、
よ~く観ると前日の凸凹がいるかも…!?

結局、燃え尽きるまでジャイアント。
ご馳走さまでした。

メインも端っこの方はまだまだ食べ残しがありましたよ。
少休憩の後、再びジャイアントに突撃しましたが、
もう時すでに遅し。
重重のボコパウとなってしまいました。
しっとりクリーミーパウダーの賞味期限は約1時間半。
重雪は膝にとても悪いので、本日はここで終了。
ボコパウでも軽いパウダーなら膝にやさしいのですが。
今は裏山の藪と沢を埋めて欲しい期間なので、
重雪は大歓迎。
もっともっと重雪が降ってくれないと困ります。

みつまたで残業をしていたらキマシタ!
重雪が!
でもガスでよく見えない。

見えない時でも楽しいのはやっぱりコブ。
重重ボコパウはとても滑りづらいけど、
コブ太郎は適度に板も走り楽しい!
みつまた駐車場に戻ったら、
やっぱり雨でした(笑)
今晩も雪下ろしは必要ないかな。

村のおやじ名物“かしら”でアーライッ!

今夜もおやじの気紛れキッチンは絶好調。

雪見酒とはいかない悲しい12月…。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:130cm
田代エリア:110cm
みつまたエリア:90cm
使用板:GENTEMSTICK / BIG FLOATER
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 遅れてきた冬将軍。 (2018/12/30)
- ゴン降りかぐらでごんぶとスキー。 (2018/12/29)
- 年末寒波の序曲。 (2018/12/28)
- Mitsumata ups 'N' downsプレオープン中。 (2018/12/27)
- オープン前の5◯マを偵察。 (2018/12/26)
- 年末寒波の前哨戦。 (2018/12/25)
- 年末寒波に備えてリハビリ。 (2018/12/22)
- しっとりクリーミーパウダー。 (2018/12/21)
- みつまたさいこ~成田道場。 (2018/12/20)
- 田代パウダーさいこ~成田道場。 (2018/12/19)
- まったりリハビリな1日。 (2018/12/18)
- 今シーズン一番を日々更新。 (2018/12/15)
- パウダー大好きH氏。 (2018/12/14)
- 雨でも楽しい成田道場。 (2018/12/13)
- 驚異のスキー2年生。 (2018/12/12)
コメント