年末寒波の前哨戦。
【18-19シーズン 46日目】 天候:雪
12/24(月) かぐらスキー場でスノーボード。
年末寒波の前哨戦。
昨夜からの降雪量は約15cmとの事。
あまり大きな数字ではありませんが、日中は引き続き雪予報。
前哨戦ですのでプチパウダー祭りで十分です。

ムムム…!?
通常は平日組なのにパウダー大好きH氏のお姿が!!
本日は祝日なのですが…、もうビックリ!
雪が降ったら現れる、どこまでも貪欲なお方です。

さぁ、いざ前哨戦へ。

昨日はかぐらエリアでも空から降ってくるのは雨だったそうです。
湯沢の街で雨が雪に変わったのは午前3時過ぎ。
かぐらは早い時間に雪に変わったと思われますが、
メインはガリガリが残っているっぽい??
迷わず右ですね。
いただきま~す!
例によって1本目は写真アリマセン(笑)

さいこ~!!

2本目でもいい面が残っている!
三連休なので、和田小屋組にギタギタにされちゃったかな?と思いましたが、
それほどでもなく。
ロープウェイに定員があるので、
祝日だからって一斉スタートではありません。
本日、競争率は平日より低かったかも。

これならば!と、休憩は後回し。
テクも美味しいとこはまだまだあるぞ。

メインも端パウ狙いで楽しめました。
パウダー大好きH氏はご機嫌だ♪

ここから先はもう観光気分。
滑走は朝イチだけで満足しちゃいました。
田代のまだ滑っていないコースや、土日祝日限定リフトを探索してみよう。

6ロマはとても幻想的でした。
でも、この辺は昨日の雨の影響を多少受けています。

ちょっと期待していた1ロマは…、
一見超美味しそう!
しかし、レーシングみたいなのが占有していたので、
端っこだけいただいてみました。
とても勿体ないと思いながらも、
邪魔しちゃ悪いので撤収。

パウダー大好きH氏はついに田代レディースコースにまで手を出しました。
確かにパウダーだけど、斜度が無さスギル…。

実は本日スイスイコースのファーストトラックをいただいちゃったのですが、
こっちにもスイスイコースがある!?
コースマップには載っていないマニアックだけど公式コース。
しかも二つもあるなんて!
パトロールの方に、
「スイスイコースで怪我人です!」
って伝えたら解るのかな?
「どっちの?」
って聞かれても説明しづらいような。
かぐらスキー場奥が深いぜ(笑)

そして、ついに、
かぐらスキー場で唯一滑った事が無いコース、
「しらかばコース」
に辿り着きました。
平日は4ロマが動いていないので幻のコース。

ゴン降りの田代パウダーご馳走さまでした。
H氏は初めての田代4ロマにビックリ。

ドラゴンドラ紅葉営業で訪れた時は、
4ロマ降り場でランチをしていました。
まさか、このリフトが動く事もあるのか!?って所ですね。
祝日のみのコース、リフトが乗れて楽しい!
三連休の最終日だからか混雑はほとんど無く快適でした。
ただし、
田代はフード無しのペアリフトで長距離移動が多いので寒~い。
緩斜面では身体も暖まらず、辛かったぁ。
2ロマのおかわりが更に身体を冷やしたかな(笑)

そんな時は、コブ太郎1本で復活です。

みつまたの残業もやっぱり楽しい!

おっと、土日祝日限定リフトと言えば、
みつまた2高も忘れちゃいけません。
このリフトだけかぐらっぽくない不思議なリフト。
これでゴロマ以外のリフトは今シーズン全部乗ったかな!?
と思われましたが…、

「まだコイツがあるぞ!」
とH氏が手招き。
どこまで貪欲なのだ!?

サンキッド、
富良野でデビューした時以来かな?
これで正真正銘一通りかぐらスキー場を制覇となりました。
残すは、
ゴロマ、
下山コース、
裏山、
ですかね。
今週末の年末寒波本番に期待しましょう。

今宵の村のおやじは何と、突き出しがおやじ特製チキン!
みんなの喜ぶ顔が見たい、
サービスの塊みたいなおやじです。

常連さんからの差し入れ、
ローストポーク。
ビーフはあるけどポークは初めて!
チキンもポークもさいこ~!!

気付いたらまた日付が変わっている(笑)
明日は重要なミッションがあるので、二次会は途中下車させていただきました。
申し訳ございません!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:130cm
田代エリア:110cm
みつまたエリア:90cm
使用板:GENTEMSTICK / STINGRAY
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/24(月) かぐらスキー場でスノーボード。
年末寒波の前哨戦。
昨夜からの降雪量は約15cmとの事。
あまり大きな数字ではありませんが、日中は引き続き雪予報。
前哨戦ですのでプチパウダー祭りで十分です。

ムムム…!?
通常は平日組なのにパウダー大好きH氏のお姿が!!
本日は祝日なのですが…、もうビックリ!
雪が降ったら現れる、どこまでも貪欲なお方です。

さぁ、いざ前哨戦へ。

昨日はかぐらエリアでも空から降ってくるのは雨だったそうです。
湯沢の街で雨が雪に変わったのは午前3時過ぎ。
かぐらは早い時間に雪に変わったと思われますが、
メインはガリガリが残っているっぽい??
迷わず右ですね。
いただきま~す!
例によって1本目は写真アリマセン(笑)

さいこ~!!

2本目でもいい面が残っている!
三連休なので、和田小屋組にギタギタにされちゃったかな?と思いましたが、
それほどでもなく。
ロープウェイに定員があるので、
祝日だからって一斉スタートではありません。
本日、競争率は平日より低かったかも。

これならば!と、休憩は後回し。
テクも美味しいとこはまだまだあるぞ。

メインも端パウ狙いで楽しめました。
パウダー大好きH氏はご機嫌だ♪

ここから先はもう観光気分。
滑走は朝イチだけで満足しちゃいました。
田代のまだ滑っていないコースや、土日祝日限定リフトを探索してみよう。

6ロマはとても幻想的でした。
でも、この辺は昨日の雨の影響を多少受けています。

ちょっと期待していた1ロマは…、
一見超美味しそう!
しかし、レーシングみたいなのが占有していたので、
端っこだけいただいてみました。
とても勿体ないと思いながらも、
邪魔しちゃ悪いので撤収。

パウダー大好きH氏はついに田代レディースコースにまで手を出しました。
確かにパウダーだけど、斜度が無さスギル…。

実は本日スイスイコースのファーストトラックをいただいちゃったのですが、
こっちにもスイスイコースがある!?
コースマップには載っていないマニアックだけど公式コース。
しかも二つもあるなんて!
パトロールの方に、
「スイスイコースで怪我人です!」
って伝えたら解るのかな?
「どっちの?」
って聞かれても説明しづらいような。
かぐらスキー場奥が深いぜ(笑)

そして、ついに、
かぐらスキー場で唯一滑った事が無いコース、
「しらかばコース」
に辿り着きました。
平日は4ロマが動いていないので幻のコース。

ゴン降りの田代パウダーご馳走さまでした。
H氏は初めての田代4ロマにビックリ。

ドラゴンドラ紅葉営業で訪れた時は、
4ロマ降り場でランチをしていました。
まさか、このリフトが動く事もあるのか!?って所ですね。
祝日のみのコース、リフトが乗れて楽しい!
三連休の最終日だからか混雑はほとんど無く快適でした。
ただし、
田代はフード無しのペアリフトで長距離移動が多いので寒~い。
緩斜面では身体も暖まらず、辛かったぁ。
2ロマのおかわりが更に身体を冷やしたかな(笑)

そんな時は、コブ太郎1本で復活です。

みつまたの残業もやっぱり楽しい!

おっと、土日祝日限定リフトと言えば、
みつまた2高も忘れちゃいけません。
このリフトだけかぐらっぽくない不思議なリフト。
これでゴロマ以外のリフトは今シーズン全部乗ったかな!?
と思われましたが…、

「まだコイツがあるぞ!」
とH氏が手招き。
どこまで貪欲なのだ!?

サンキッド、
富良野でデビューした時以来かな?
これで正真正銘一通りかぐらスキー場を制覇となりました。
残すは、
ゴロマ、
下山コース、
裏山、
ですかね。
今週末の年末寒波本番に期待しましょう。

今宵の村のおやじは何と、突き出しがおやじ特製チキン!
みんなの喜ぶ顔が見たい、
サービスの塊みたいなおやじです。

常連さんからの差し入れ、
ローストポーク。
ビーフはあるけどポークは初めて!
チキンもポークもさいこ~!!

気付いたらまた日付が変わっている(笑)
明日は重要なミッションがあるので、二次会は途中下車させていただきました。
申し訳ございません!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:130cm
田代エリア:110cm
みつまたエリア:90cm
使用板:GENTEMSTICK / STINGRAY
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 田代落ちで始まる新年あけましておめでとうございます。 (2019/01/02)
- 3日分の田代パウダーで2018滑り納め。 (2019/01/01)
- 遅れてきた冬将軍。 (2018/12/30)
- ゴン降りかぐらでごんぶとスキー。 (2018/12/29)
- 年末寒波の序曲。 (2018/12/28)
- Mitsumata ups 'N' downsプレオープン中。 (2018/12/27)
- オープン前の5◯マを偵察。 (2018/12/26)
- 年末寒波の前哨戦。 (2018/12/25)
- 年末寒波に備えてリハビリ。 (2018/12/22)
- しっとりクリーミーパウダー。 (2018/12/21)
- みつまたさいこ~成田道場。 (2018/12/20)
- 田代パウダーさいこ~成田道場。 (2018/12/19)
- まったりリハビリな1日。 (2018/12/18)
- 今シーズン一番を日々更新。 (2018/12/15)
- パウダー大好きH氏。 (2018/12/14)
コメント