かぐらスタック祭り。
【18-19シーズン 61日目】 天候:吹雪
1/9(水) かぐらスキー場でスキー。
かぐらの今朝までの降雪量は50cm!!
強風予報なので1高が動く可能性は低い。
八海山やNASPA、神立、ゴンドラが動けば苗場…、
色々悩みましたが、

やっぱり来ちゃいました。
朝の吹雪デスドライブはシビレました…。

かぐらは1ロマまでなので、
まったりみつパウでも。
大会バーンファーストトラックか!?
ヒャッハー!と飛び込んだのも束の間、

深すぎぃ!!
ノートラックを狙うとリフトまで過酷な下りラッセル(笑)

みつまたエリアは斜度がないからスタック祭り。
素直にテクの上段に移動します。

嗚呼!!
かぐらエリアでもスタック祭りぃぃ!

テクでも下りラッセル(笑)
それでもどうにか進めるパワバンガは頼もしい!

阿鼻叫喚の地獄絵図…。
嬉しいノートラックもこんな時ばかりは迂闊に飛び込めない。
みつまたは穏やかな吹雪でしたが、
かぐらは激しい吹雪、過酷スギル…。

避難所に駆け込みました。
もう本日はこのまま下山モードだなぁ。
1高は終日運休っぽいし、雪はゴン降りだし、
明日は間違いなくアタリ!でしょう。
下山して、雪下ろしして、
温泉に移動して、夕飯に移動して、
車泊からまたみつまたに移動して、
殺伐とした1便待ちを経て、
今目の前にあるパウダーを明日に持ち越しか…。
…!?
ちょっと待てよ。
このままここ和田小屋に泊まれば
天国確定ではないか!!
神楽魂の方に確認したら、当日だけどまだ宿泊OKとの事。

下山して事務所で手続き。

売店で買い出し。

昼過ぎから和田小屋でアーライッ!

本日のお部屋はお花畑。
なんと宿泊者は4名しかおりません。
明日はこの深雪を4名で独占か…。
本日のままなら4名でスタック祭りだけど(笑)
まぁいい感じに落ち着いてくれるでしょう。

かぐらスキー場のど真ん中、ゲレンデ直結の宿泊施設だから、
滑走後そのままチェックイン、
雪下ろしも雪道運転も無し、
山小屋だけど、お風呂もちゃんとあり、
美味しい食事、ご飯は食べ放題。
もちろん暖かい布団で寝られ、
ブーツやウェアもしっかり乾く。
そんな至れり尽くせりの環境に、
ファーストトラックの特典までついちゃう。
みつまたロープウェイ始動時にはもう1高乗車です。
天気を読みながら予約しても、アタリ!を引くのは運ですが、
本日のパターンだとほぼアタリ!確定。
いいのでしょうか、こんな贅沢!
唯一のデメリット、“夜遊びできない”も、
最近寝不足が続いていたので、早寝早起きの環境はありがたい。

翌朝のアタリ!が確定しているのに、
ファーストトラックも確定しているなんて!
嗚呼!!
ワクワクドキドキ、
翌朝イチがこんなに楽しみなのは久しぶりです。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:300cm (+40cm)
田代エリア:280cm (+40cm)
みつまたエリア:250cm (+30cm)
使用板:K2 / SHREDITOR 136 POWABUNGA
ビンディング:G3 / ZED
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/9(水) かぐらスキー場でスキー。
かぐらの今朝までの降雪量は50cm!!
強風予報なので1高が動く可能性は低い。
八海山やNASPA、神立、ゴンドラが動けば苗場…、
色々悩みましたが、

やっぱり来ちゃいました。
朝の吹雪デスドライブはシビレました…。

かぐらは1ロマまでなので、
まったりみつパウでも。
大会バーンファーストトラックか!?
ヒャッハー!と飛び込んだのも束の間、

深すぎぃ!!
ノートラックを狙うとリフトまで過酷な下りラッセル(笑)

みつまたエリアは斜度がないからスタック祭り。
素直にテクの上段に移動します。

嗚呼!!
かぐらエリアでもスタック祭りぃぃ!

テクでも下りラッセル(笑)
それでもどうにか進めるパワバンガは頼もしい!

阿鼻叫喚の地獄絵図…。
嬉しいノートラックもこんな時ばかりは迂闊に飛び込めない。
みつまたは穏やかな吹雪でしたが、
かぐらは激しい吹雪、過酷スギル…。

避難所に駆け込みました。
もう本日はこのまま下山モードだなぁ。
1高は終日運休っぽいし、雪はゴン降りだし、
明日は間違いなくアタリ!でしょう。
下山して、雪下ろしして、
温泉に移動して、夕飯に移動して、
車泊からまたみつまたに移動して、
殺伐とした1便待ちを経て、
今目の前にあるパウダーを明日に持ち越しか…。
…!?
ちょっと待てよ。
このままここ和田小屋に泊まれば
天国確定ではないか!!
神楽魂の方に確認したら、当日だけどまだ宿泊OKとの事。

下山して事務所で手続き。

売店で買い出し。

昼過ぎから和田小屋でアーライッ!

本日のお部屋はお花畑。
なんと宿泊者は4名しかおりません。
明日はこの深雪を4名で独占か…。
本日のままなら4名でスタック祭りだけど(笑)
まぁいい感じに落ち着いてくれるでしょう。

かぐらスキー場のど真ん中、ゲレンデ直結の宿泊施設だから、
滑走後そのままチェックイン、
雪下ろしも雪道運転も無し、
山小屋だけど、お風呂もちゃんとあり、
美味しい食事、ご飯は食べ放題。
もちろん暖かい布団で寝られ、
ブーツやウェアもしっかり乾く。
そんな至れり尽くせりの環境に、
ファーストトラックの特典までついちゃう。
みつまたロープウェイ始動時にはもう1高乗車です。
天気を読みながら予約しても、アタリ!を引くのは運ですが、
本日のパターンだとほぼアタリ!確定。
いいのでしょうか、こんな贅沢!
唯一のデメリット、“夜遊びできない”も、
最近寝不足が続いていたので、早寝早起きの環境はありがたい。

翌朝のアタリ!が確定しているのに、
ファーストトラックも確定しているなんて!
嗚呼!!
ワクワクドキドキ、
翌朝イチがこんなに楽しみなのは久しぶりです。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:300cm (+40cm)
田代エリア:280cm (+40cm)
みつまたエリア:250cm (+30cm)
使用板:K2 / SHREDITOR 136 POWABUNGA
ビンディング:G3 / ZED
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- かぐらの粉雪が何よりの良薬。 (2019/01/26)
- みつまたのみで良かったと思う衰弱した二名。 (2019/01/25)
- 成田道場~神楽BC編。 (2019/01/24)
- かぐらゴン降りパウダー祭り。 (2019/01/23)
- 楽しいみつまた~未練越後湯沢編。 (2019/01/14)
- これがうっかりパウダーってヤツなのか。 (2019/01/11)
- 和田小屋宿泊、正真正銘の面ツルファーストトラック。 (2019/01/10)
- かぐらスタック祭り。 (2019/01/09)
- パウダー売り切れ! (2019/01/08)
- 平日かぐらはパウダー食べ放題。 (2019/01/07)
- 神楽BC始まりました。 (2019/01/04)
- 田代落ちで始まる新年あけましておめでとうございます。 (2019/01/02)
- 3日分の田代パウダーで2018滑り納め。 (2019/01/01)
- 遅れてきた冬将軍。 (2018/12/30)
- ゴン降りかぐらでごんぶとスキー。 (2018/12/29)
コメント